[過去ログ] 23年ぶり最新刊『ドラえもん 0巻』が早くも累計25万部を突破。2020年には全45巻の超豪華愛蔵版セット「100年ドラえもん」も発売予定 (86レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
18
(1): なまえないよぉ〜 [] 2019/11/30(土) 08:55:26 ID:lmCU64KT(1)
>>2
何のだ?
19
(1): なまえないよぉ〜 [] 2019/11/30(土) 10:55:53 ID:XqkIkQr1(1)
ドラえもんのバッテリーが切れて
のび太が改心して科学者になって

ってやつ?
20: なまえないよぉ〜 [sage] 2019/11/30(土) 11:15:03 ID:RJTfWyc3(1)
ドラえもん誕生は結構大きいサイズの秘密道具図鑑みたいな本で読んだなあ
21
(1): なまえないよぉ〜 [] 2019/11/30(土) 12:01:54 ID:JK7f+u6d(1)
>>5
ウォーズマンの中がこんな感じやったな
22: なまえないよぉ〜 [sage] 2019/11/30(土) 13:11:58 ID:jxafJgqr(1)
>>18
連載開始
23
(2): なまえないよぉ〜 [sage] 2019/11/30(土) 21:58:20 ID:2dDj2rii(1)
そろそろ封印されてる日テレ版ドラえもんを表舞台に出そうよ
24: なまえないよぉ〜 [sage] 2019/11/30(土) 23:07:28 ID:eHrkCoXu(1)
>>23
フィルムが行方不明
25: なまえないよぉ〜 [sage] 2019/12/01(日) 08:31:23 ID:/qgEo5R4(1)
ドラえもん/Zero
26
(1): なまえないよぉ〜 [] 2019/12/02(月) 08:07:59 ID:3DoWDfij(1)
店頭で見たら700円もしてたな、今の単行本の値段ってそんなに高いのか
27: なまえないよぉ〜 [sage] 2019/12/02(月) 09:51:47 ID:cjF1K8s/(1)
>>26
770円です
28: なまえないよぉ〜 [] 2019/12/04(水) 23:50:06 ID:65ZSMSkO(1)
>>19
それただの二次創作な…
29: なまえないよぉ〜 [sage] 2019/12/05(木) 08:11:11 ID:VokwLZLe(1)
最近一般コミックは電子で買うようにしてるんだが
電子で売れた分も含まれるのかな
30: なまえないよぉ〜 [sage] 2019/12/05(木) 12:28:43 ID:xLR4PPOY(1)
ストーリーを作る趣味をやるようになってドラえもんの凄さを改めて実感するようになった
分かりやすさ、導入部の工夫、テンポの良さ等ほんと上手い
31: なまえないよぉ〜 [] 2019/12/09(月) 08:58:18 ID:I1rvfmYY(1)
>>21
その、パロディだしw
32: なまえないよぉ〜 [sage] 2019/12/09(月) 09:26:05 ID:WOKMxFL4(1)
これを機に最初の方もう一度買いなおそうかな
小学生の頃コミックあったのに処分しちゃったし
10巻ぐらいまではブラックギャグ成分多めで今見ても楽しめそうだしw
それ以降は優等生ドラになってしまっていまいちなんだよな
33: なまえないよぉ〜 [sage] 2019/12/09(月) 12:54:25 ID:nh3+DyE1(1)
>>23
それより東京ムービーの新オバQをなんとかしてほしい
傑作なのに…
34
(1): なまえないよぉ〜 [] 2019/12/10(火) 19:11:11 ID:TyfAnv7B(1)
ドラえもんは日テレアニメが終了し、
編集から連載終了を言い渡された
藤本「アニメが終わればオワコン扱い…
おかしいやろ?」
最終回「さようならドラえもん」が掲載
その後連載作品が全6巻で発売される
口コミで単行本がジワ売れし
「帰って来たドラえもん」で奇跡の復活を
35: なまえないよぉ〜 [sage] 2019/12/10(火) 23:14:31 ID:tkCQz/YS(1)
>>34
それ、時系列的にいろいろ違う。
アニメが終わった後に編集部から連載終了の打診はあったけど、話し合いで新作と掛け持ちでドラえもんも続けることで決着した。
3月号の「さようならドラえもん」が描かれた翌月の4月号には「帰ってきたドラえもん」が載っている(『さようならドラえもん』にも4月号の告知がある)。
その数か月後に全6巻の予定で単行本が発売されて、6巻が発売された後も連載は続いているんだよ。

ドラえもんは一時的に掲載誌の数が減ったことはあったし晩年は毎年数か月分の「大長編」に絞ったけど、作者が亡くなるまで打ち切られて
連載を再開したことはない。
だから「さようならドラえもん」や単行本の発売を含めて「反響の大きさから連載が復活した」というエピソードはないんだよ。
36: なまえないよぉ〜 [sage] 2019/12/10(火) 23:40:39 ID:Emxz9ERD(1)
ドラえもん自体が不人気になった事はないらしいからな。元々が学年誌の掲載だから人気あっても年度末に読者の入れ替えがあるだけで
37: なまえないよぉ〜 [sage] 2019/12/11(水) 08:40:48 ID:uakXE4J3(1/3)
「反響の大きさから連載が復活した」のはオバQだよね
38
(1): なまえないよぉ〜 [sage] 2019/12/11(水) 09:55:32 ID:BETUwR3z(1)
6巻で綺麗に終わってるからな
「キテレツ大百科」とか「ウメボシ殿下」と同じようにきちんと終わってるから

当時の連載知ってるやつなんてほとんどいないし、
大多数はコミックから読み始めた奴だろうから
打ち切りでその後コミックで人気がでて連載再開と聞いたら信じちゃうわ
39
(1): なまえないよぉ〜 [sage] 2019/12/11(水) 17:51:20 ID:GVrriQd3(1/2)
藤子不二雄Fの方が一時期仕事がドラえもんだけしかなくなって、もう漫画家として終わりだって状況になった事があったそうで
その時書いたのが劇画オバQだったかな。
40
(1): なまえないよぉ〜 [sage] 2019/12/11(水) 18:12:26 ID:uakXE4J3(2/3)
>>39
作品履歴調べればわかるけど
ドラえもん開始から病気で中断するまで
ドラえもん以外の仕事が途切れたことは一度もない。
41: なまえないよぉ〜 [sage] 2019/12/11(水) 18:16:19 ID:GVrriQd3(2/2)
>>40
それAのも足したらじゃないの?Fだけだとドラえもん以降は短期連載みたいなのばっかりしかないよ。
一応、学年誌だから一年は続けてるけどそこで終わりみたいなのばっかり
42: なまえないよぉ〜 [] 2019/12/11(水) 18:40:20 ID:g6fyHiXg(1/26)
インベーダー=お化け=エグゼフラワー=80km*80km*20km*55傲トン。
通常の宇宙では全ての物質は宇宙定数Λ‐4である水を基準に考えよう。
人間のミラーニューロンは水より軽い小型の脳波の切開できるものである。
確率平均化数&細分数を大事にしよう。
外部リンク:seiga.nicovideo.jp
43: なまえないよぉ〜 [] 2019/12/11(水) 18:48:45 ID:g6fyHiXg(2/26)
ドラえもん陰謀論完成
44: なまえないよぉ〜 [] 2019/12/11(水) 18:50:35 ID:g6fyHiXg(3/26)
アザートースの神完成
45: なまえないよぉ〜 [] 2019/12/11(水) 18:51:39 ID:g6fyHiXg(4/26)
グラシャラボラス=惑星を食べるもの
46: なまえないよぉ〜 [] 2019/12/11(水) 18:57:35 ID:g6fyHiXg(5/26)
旧世界のブラックホールょりも巨大だ
47: なまえないよぉ〜 [] 2019/12/11(水) 18:58:11 ID:g6fyHiXg(6/26)
FinaleBlackhole
48: なまえないよぉ〜 [] 2019/12/11(水) 18:59:05 ID:g6fyHiXg(7/26)
ラ凹面
49: なまえないよぉ〜 [] 2019/12/11(水) 18:59:43 ID:g6fyHiXg(8/26)
暗いのである
50: なまえないよぉ〜 [] 2019/12/11(水) 19:00:15 ID:g6fyHiXg(9/26)
コンサルタンツ協会
51: なまえないよぉ〜 [] 2019/12/11(水) 19:01:34 ID:g6fyHiXg(10/26)
ブラックホール核=原種混沌核=カー・コアー=万歳
52: なまえないよぉ〜 [] 2019/12/11(水) 19:02:57 ID:g6fyHiXg(11/26)
シュヴァルドシルト縮退した運命の物質が滅ぶことは不可能
53: なまえないよぉ〜 [] 2019/12/11(水) 19:03:26 ID:g6fyHiXg(12/26)
ファイナルフィロゾーマ
54: なまえないよぉ〜 [] 2019/12/11(水) 19:04:57 ID:g6fyHiXg(13/26)
ゾーマリフティングボディアンチクラトンオートマショナリティオン
55: なまえないよぉ〜 [] 2019/12/11(水) 19:05:47 ID:g6fyHiXg(14/26)
アンチマターライフルをぶち込めそうすれば宇宙が死ぬのだからだであるのだ
56: なまえないよぉ〜 [] 2019/12/11(水) 19:31:17 ID:g6fyHiXg(15/26)
全ての人が言っていることは本当である全部同意義であると意味が完成
57: なまえないよぉ〜 [] 2019/12/11(水) 19:33:47 ID:g6fyHiXg(16/26)
世界が滅ぶまでまだ早い気もする
完璧な肉体にを作り上げねば
58: なまえないよぉ〜 [] 2019/12/11(水) 19:34:59 ID:g6fyHiXg(17/26)
なるのはあなた、その前に僕自身を
59: なまえないよぉ〜 [] 2019/12/11(水) 19:35:45 ID:g6fyHiXg(18/26)
マルコムマルコムマルコムマルコム
60: なまえないよぉ〜 [] 2019/12/11(水) 19:37:39 ID:g6fyHiXg(19/26)
BLACKHOLE内部の高密度物質が造り上げた情報異状である!
61: なまえないよぉ〜 [] 2019/12/11(水) 19:39:03 ID:g6fyHiXg(20/26)
40次元存在=ブラックホール
62: なまえないよぉ〜 [] 2019/12/11(水) 19:41:07 ID:g6fyHiXg(21/26)
封印された封印された
63: なまえないよぉ〜 [] 2019/12/11(水) 19:42:16 ID:g6fyHiXg(22/26)
ダークマター自体がブラックホールである
64: なまえないよぉ〜 [] 2019/12/11(水) 19:45:02 ID:g6fyHiXg(23/26)
ダークエネルギーの間違いだろうとされるのは上位陣がいるだけだ
65: なまえないよぉ〜 [] 2019/12/11(水) 19:46:47 ID:g6fyHiXg(24/26)
全ての割れは無に同じ
66: なまえないよぉ〜 [] 2019/12/11(水) 19:47:52 ID:g6fyHiXg(25/26)
アイン・コサイト・マリデン
67: なまえないよぉ〜 [] 2019/12/11(水) 19:51:01 ID:g6fyHiXg(26/26)
モルブブが足らない
1-
あと 19 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.252s*