[過去ログ] 【芸能】<設楽統>4億円豪邸で境界線トラブル発生!お隣さんの不信感...境界線があるのにはみ出るのはありえない★3 [Egg★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
933: [] 2020/07/05(日) 11:16:32 ID:WS30Fls40(1/12)
>>930
おそらく、建物主も建築士も("設計士"とかいう謎用語、誰が言い出したんだ?)現場監督も現場作業員も、だれも当事者意識が無かったんだろ?

現場の人間は、会社の上からとか施主や建築士に言われて言う通りに作業やってるだけという意識。
建物主や建築士は、必要な指示は現場に投げてるから、対処するはず、何かあれば言ってくるはず、ここでも無知が吠えてるが、完成し引き渡しするまで俺の責任じゃない、とか本気で思ってるのもいるしw
934: [] 2020/07/05(日) 11:19:45 ID:WS30Fls40(2/12)
>>932
結構あるらしいぞw
ここても吠えてるのがいたが、壁面を隣地との共有物だと勘違いしてるのとかw
937
(1): [] 2020/07/05(日) 11:31:12 ID:WS30Fls40(3/12)
>>920
>>935
建設業に限った話ではないが、カネは隣人から出るんではなく建築主から出るんで、建築主が納得してれば何も問題なし、ワケわからん奴の苦情なんて聞き流せ、が現場作業員の通常の意識。
大規模建築物になるとそれでは責任問題が大きくなるので、部門別の責任者名と連絡先電話番号、場合によっては顔写真付きで公道に向かって掲示してあるのは御存知の通り。
941: [] 2020/07/05(日) 11:33:59 ID:WS30Fls40(4/12)
>>938
全く解決しないw
946: [] 2020/07/05(日) 11:44:00 ID:WS30Fls40(5/12)
>>942
意識の低い現場作業員ってのはそんなもんだよ。
「言われたことはやりましたあ」でおしまい、
"言われなかったこと"
に関しては自分達の都合で好き勝手に解釈する、
「キチンと指示しなかったのが悪い」とかでね
952: [] 2020/07/05(日) 11:55:00 ID:WS30Fls40(6/12)
つか、
最も肝心のキーワード
土地家屋調査士
が二回しか出てない時点で、このスレは素人がワイワイやってるだけなんだろうと。
某独法では測量会社に登記書類作せて、違法行為するのかと猛抗議受けてたとの噂。
954: [] 2020/07/05(日) 11:58:18 ID:WS30Fls40(7/12)
>>950
重機で豪快に街区杭跳ばしまくって、血相変えた担当者が現場事務所に怒鳴りこむまでが御約束w
958: [] 2020/07/05(日) 12:04:01 ID:WS30Fls40(8/12)
>>956
いま、ちらとググったけど、土地家屋調査士さんのペーシで
「隣地との境界立ち会いを頼むときはどのように振る舞うべきか、立ち会いを頼まれた時はどの様な心構えで臨むべきか」とかあるのなw
そんだけ、シビアな話なんよ
961: [] 2020/07/05(日) 12:08:51 ID:WS30Fls40(9/12)
この件だけではなく、
土地の境界絡みの紛争は感情絡みになることが多いからね。
レーザ測量がー、とか拗れる要素にしかならない、先ずは人対人で礼を尽くすのかを基本
976: [] 2020/07/05(日) 12:32:09 ID:WS30Fls40(10/12)
ついでに、
業界筋なら皆知ってるが、
世の中には建築紛争処理専門の仲裁機関なんてのもある。
986
(1): [] 2020/07/05(日) 13:01:35 ID:WS30Fls40(11/12)
>>983
杭基礎かどうかは何とも言えないんじゃないないの?
少なくとも一般の戸建ではベタ基礎布基礎と言われるもので済ますし、それが盛土造成でも変わりはない
1000: [] 2020/07/05(日) 13:24:48 ID:WS30Fls40(12/12)
>>995
だから、その判断は地耐力次第だろうと。
造成盛土=戸建だろうと杭打ちなら、埋立て地や元沖積低地の戸建住宅群は皆杭打ちして基礎造ってることになるが?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.184s*