[過去ログ] 【メンタリスト】#DaiGo 、TBS『モニタリング』にイラッとくる 「テレビ業界が沈んでいくのを高みの見物してやるわ」★2 [muffin★] (761レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
371: [sage] 2020/07/04(土) 04:42:05 ID:Um9ab10a0(1/5)
どういう意味?
番組がメンタリストはダメとでも言ったの?
454
(1): [sage] 2020/07/04(土) 10:29:28 ID:Um9ab10a0(2/5)
>>431
ニコニコがどんなサイトかという問題じゃいんじゃないか
金払ってもいいと思える人がやればサイトがニコニコであれYouTubeであれ人は来るだろ
今のところ会員制みたいに出来る動画サイトがニコニコぐらいしかないらしいし
457: [sage] 2020/07/04(土) 10:36:22 ID:Um9ab10a0(3/5)
>>456
ほー最近できたんかな?
それ以前からやってた人はわざわざ移行するの大変だからやらなそうだな
463: [sage] 2020/07/04(土) 11:21:51 ID:Um9ab10a0(4/5)
>>461
ユーチューバーは芸能ネタ、ゲームネタ、映画ネタ、誰かの音楽のコピーなど
他人のフンドシしか道がないからな
動画1本あたりの単価が安すぎて数で勝負するしかなく、オリジナルをやる余裕がない
新曲なんか毎日作れないから誰かの曲のコピーをやる
映画なんか撮れないから映画の感想を喋る動画を撮る、など

ジャルジャルがコントを毎日投稿してるけどテレビでやるネタより明らかにクオリティが低い
当たり前だけど数を増やすと内容は陳腐になる

ユーチューバーは金は儲かるけどダサいっていうイメージが付きまとうのはそれが理由だろうなあ
他人のフンドシである以上はどうやっても存在感はオリジナルには勝てない
522
(1): [sage] 2020/07/04(土) 14:09:24 ID:Um9ab10a0(5/5)
>>512
アンチコメント書く人は全体の僅か数%だから気にしない見たこともないみたいなこと言ってたくせに
今までの魚拓取ってるぞ!と言い出したぐらいだからなw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.133s*