[過去ログ] 【2024】M3 Macbook Air Part.3 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
903: [sage] 2024/05/09(木) 07:46:22.07 ID:TVQaPTYC0(1)
うーむ
動画配信者って魅せ方がうまい人がいるからうっかり欲しくなるところだった
薄くて軽いは正義だからなぁ
904: [sage] 2024/05/09(木) 08:26:54.89 ID:Wps8HmY80(1)
掲示板ぶらついてて
「なんてことない言葉だけど普段から貧しい生活を強いられてる人には悲しいわな」
って言うレスが心に突き刺さった。
本当優しくしてあげるべきか
905
(1): [sage] 2024/05/09(木) 12:11:04.30 ID:rCLfMp430(2/4)
外部リンク:browser.geekbench.com
M3比でも結構性能上がっとるねえ
906: 警備員[Lv.4][新初] [sage] 2024/05/09(木) 12:22:57.33 ID:SFyQ2qBS0(1/2)
basaraさんのロードマップ解説どおりになってしまったな
907
(1): [sage] 2024/05/09(木) 12:25:12.02 ID:GRvRRM/w0(4/10)
>>905
それを鵜呑みにするとM3はM2よりも遅いことに…
908
(1): [sage] 2024/05/09(木) 12:37:51.25 ID:rCLfMp430(3/4)
>>907
なんで?
外部リンク:browser.geekbench.com
909: [sage] 2024/05/09(木) 12:41:31.95 ID:GRvRRM/w0(5/10)
>>908
MacBook Air→M2とM3
iPad Pro→M2とM4
以上4つのベンチを出して
MacBook Air M4のベンチを推測しないと
910
(1): [sage] 2024/05/09(木) 12:45:28.93 ID:pNvaH82W0(1/3)
性能伸びてるのは喜ばしい限りだが、狂信者でないフツーのユーザーだと、体感できるのも買い替え検討するのも旧機種から200%ぐらい伸びてからでしょ

M3の時点でも、別に未だにM1でも…なんて素直なレビューもあったしw
911
(1): [sage] 2024/05/09(木) 12:49:20.73 ID:rCLfMp430(4/4)
外部リンク:browser.geekbench.com
外部リンク:browser.geekbench.com
どっちもファンレスなのでM2 iPadとM2 MBAのスコアには差がないし
AirのM4もiPadのM4と近いスコアになるだろう
問題は3+6のほうのマルチ性能がどれぐらい落ちるか、だけどな
912: [sage] 2024/05/09(木) 12:53:30.78 ID:03x8YX4P0(1/2)
>>910
ぶっちゃけ廉価版を買う層に属してるのに最新チップだの言っててもねぇ
やたら気にする人はベンチ比較することが目的になってるんだと思う
913
(1): [sage] 2024/05/09(木) 13:09:11.82 ID:1aXga5p00(1)
気軽に金を出せないからこそ性能に敏感になるって普通の話でしょ
購入検討してる人にベンチを気にするなとか言い出したら終わり
914: [] 2024/05/09(木) 13:21:29.73 ID:mrhJ7yVi0(1)
秋くらいにM4MBPとmacOS15を同時に出してきそう
WWDCの内容次第だけどM3MBAはNPU足りなくて便利AI機能使えず指くわえて見てるだけになったらやだな
915: [sage] 2024/05/09(木) 13:52:07.22 ID:pNvaH82W0(2/3)
秋冬のM4 MBPは想定内だけど、Airは来春までM3で放置してMBPと差をつけるパターンかな
916: [] 2024/05/09(木) 14:03:59.87 ID:ChiWb/Ky0(1)
>>913
自分が求める要件の基準を満たせばいいんじゃないの?
いつ買ってもエアーはアップルが提供する最高のものではないんだし
917
(1): [] 2024/05/09(木) 14:04:28.01 ID:1gb4Sceb0(1)
M1 MacBook Airで充分
918: [sage] 2024/05/09(木) 14:22:11.00 ID:GRvRRM/w0(6/10)
>>917
M1とM2/M3じゃ、モニタの差は無視しづらいな
整備品などを検討するときはその辺りも考えるといいと思う
919
(2): [sage] 2024/05/09(木) 15:10:14.27 ID:8laoK+ps0(1)
なんか今回のiPad Proこそが現代のMacって感じがしたわ
注力してるのもあっちって気がする
意地でも1TB以上を買わせるぞという商魂も凄い
MacBookシリーズは旧世代品だな
920: [sage] 2024/05/09(木) 15:19:49.35 ID:GRvRRM/w0(7/10)
>>919
iOSはマルチウィンドウで仕事をしづらいんだよ
PC/Macとは簡単に比較できない
921: [sage] 2024/05/09(木) 15:40:04.45 ID:pNvaH82W0(3/3)
>>919
Mac OS走るならね
iPadOSじゃ、ペンが使える大きいiPhoneって揶揄されても仕方がない
922: [sage] 2024/05/09(木) 15:47:51.46 ID:oVVghOWE0(1/2)
iOS/iPadOSにもウィンドウの概念はあるけど一プロセスにつき一個だけ
923
(2): [] 2024/05/09(木) 16:37:57.51 ID:vl7tsWUw0(1/2)
まさかタブレットのiPadに性能も価格も負けるとは思わなかったよな
こんなのゴミじゃん
924: [sage] 2024/05/09(木) 16:42:55.94 ID:GRvRRM/w0(8/10)
>>923
N95厨乙
925
(1): [sage] 2024/05/09(木) 16:56:05.96 ID:jyoeuzfq0(1/3)
M4最初に積んだってことはiPadがフラッグシップになったのかな?
926: [sage] 2024/05/09(木) 17:32:20.15 ID:GRvRRM/w0(9/10)
>>925
いくら高くしても誰も文句を言わず
出荷数も少ないってことでしょ
927: [] 2024/05/09(木) 17:35:28.71 ID:YQ+z1/7o0(3/4)
>>923
お前は馬鹿の一つ覚えで存在がゴミじゃん
928: 警備員[Lv.6][新初] [sage] 2024/05/09(木) 17:43:44.86 ID:vj9mQjGm0(1)
>>911
>問題は3+6のほうのマルチ性能がどれぐらい落ちるか、だけどな
iPad pro上位機種(1TB, 2TB)は、4P+6Eと報道(Apple HPでも公表)されているよ
もちろんM4 MBAの下位機種なら、3P+6Eだろうけどね
929: [sage] 2024/05/09(木) 18:03:19.86 ID:oVVghOWE0(2/2)
MacBook Airなんてこんなもんだ
悔しかったらPro買えよw
930: [] 2024/05/09(木) 18:17:01.37 ID:YQ+z1/7o0(4/4)
馬鹿の発想が理解出来ないのは対立構造、二者択一を煽るところ

必要なら両方買うだけなんだが
931
(1): [sage] 2024/05/09(木) 18:17:55.75 ID:03x8YX4P0(2/2)
0か1かでしか物事を考えられないから引きこもりになるんだよ
932: [] 2024/05/09(木) 18:32:52.26 ID:LV6hrSyi0(1)
>>931
なったんですね
933: [sage] 2024/05/09(木) 18:35:51.90 ID:qtaaDCjl0(1)
MacOSとiPadOS同じと思ってる奴いるからおめでたい
934: [sage] 2024/05/09(木) 18:38:04.34 ID:b8ComCsh0(1)
ぽっくんは早く就職しろよ
935: [] 2024/05/09(木) 18:54:10.43 ID:oajRi1mV0(1)
ゴミだの負け犬だの
アンチさんは劣等感にまみれた人生を送ってるようだね
害悪だから同情はしないよ
936: [sage] 2024/05/09(木) 19:24:46.50 ID:M8rQTWlU0(2/2)
M4前提のアプリはM3以前のモノではまともに動作しない未来が来るのか
937
(1): [sage] 2024/05/09(木) 19:33:21.90 ID:+2oDNxMd0(1)
なんかググるとベンチ結果が出てるけどシングルでM3より20%高速って信じられんな
938: [sage] 2024/05/09(木) 19:39:24.39 ID:0QlBJK2v0(1)
M3信者発狂草
939
(1): [sage] 2024/05/09(木) 19:48:44.57 ID:jyoeuzfq0(2/3)
しかしPad Pro高いな、、
940: 警備員[Lv.8][新苗] [sage] 2024/05/09(木) 20:16:45.62 ID:Cg8mg2Ck0(1)
>>939
>しかしPad Pro高い
パネルが有機ELだからね、MBAは教育市場もあるから安い(はず。。お願いします)
941: [sage] 2024/05/09(木) 20:36:16.93 ID:runw5d2G0(1)
でもGIGAスクール構想用の端末はタッチパネル必須という
942: [sage] 2024/05/09(木) 20:36:24.49 ID:vodN+SSo0(1)
>>937
M3はM2よりシングルで15〜20%程度高速じゃなかったかな
だから妥当な数字 それくらい性能アップしてくれなきゃ困る
943
(2): [sage] 2024/05/09(木) 20:43:03.31 ID:Z16vun6v0(1)
それにしても周期がぐちゃぐちゃになったな
M3がProMax同時発売でここから足並み揃えるのかと思ったらすぐにM4だけど
次のAir出る頃にM4って言われてももうだいぶ経ってるし改良版みたいな感じになったりすんのかね
944: 警備員[Lv.4][新初] [sage] 2024/05/09(木) 21:46:20.74 ID:SFyQ2qBS0(2/2)
>>943
秋のMacBook ProがM5かもなw
945
(1): [] 2024/05/09(木) 22:07:20.61 ID:vl7tsWUw0(2/2)
M2 Ultraが現行のMac Studioってのもあるんやで
946: [] 2024/05/09(木) 22:22:43.64 ID:rcwTTXo90(1)
>>943
iPhoneと違って、使い勝手じゃなくてガチ性能で勝負するとなると
年1で更新じゃやってられなくなったんだろうな
947: [sage] 2024/05/09(木) 22:53:36.37 ID:YyZKm02G0(1/2)
性能でしのぎを削ると言うのは良いことだ
948
(2): ころころ [sage] 2024/05/09(木) 23:02:28.51 ID:jyoeuzfq0(3/3)
今までこんなことなかったからなあ
iPadなんてマクブク様の搾りカスで作っとけ
みたいな感じだったのに
949: [sage] 2024/05/09(木) 23:02:48.43 ID:UbyXq/ys0(1/2)
M2M3が遅すぎただけでそれまではベースのAチップが出来た年か遅くとも翌年上旬には改良版のチップを出せてたわけだから
本来のペースに戻っただけじゃね
950: [sage] 2024/05/09(木) 23:05:34.97 ID:UbyXq/ys0(2/2)
>>948
逆逆
そもそもiPhoneのチップの改良版のiPadのチップをMacに載せるようになったわけだから
951: [sage] 2024/05/09(木) 23:10:21.61 ID:YyZKm02G0(2/2)
Macユーザーも舐められたもんだ
952: [sage] 2024/05/09(木) 23:29:16.09 ID:GRvRRM/w0(10/10)
>>948
めちゃiPad Pro推しだったよ
まあ、両方買っとけばいいがな
1-
あと 50 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.150s*