Mac Studio Part13 (901レス)
1-

300
(1): (ワッチョイW a6ea-c5DX) [] 2024/05/07(火) 16:35:42.08 ID:WKLJSflo0(2/5)
>>299
まぁ根っこの部分はお前がただしいからこの話終わりでいいよ

Macはコンテンツ消費者のものであって、もはや制作者のものじゃないから処理能力は要らない
これはなかなか説得力あるわ
へいSiri!っつってサーバーに投げるだけなら端末側には処理性能要らんもんな
あなたが正しい論破されました参りました
301
(1): (ワッチョイW 2aa6-g/92) [sage] 2024/05/07(火) 16:54:45.06 ID:U0kAryrj0(4/6)
>>300
悪いけどそう言う意味じゃ無いし
論破とか言う割にはエアプのまま話してる辺りが癪に障るわ
302: (ワッチョイW a6ea-c5DX) [] 2024/05/07(火) 17:23:17.90 ID:WKLJSflo0(3/5)
>>301
いやいや論破したのは君のほうなんだから癪に触らんでもいいだろ
君もレスバなんて野暮なことしなくていいからコンテンツ消費者として胸張れよ
俺らが作ったものをMacでみてシコって偉そうに語れってくれや
303
(1): (ワッチョイW 2aa6-g/92) [sage] 2024/05/07(火) 17:49:57.24 ID:U0kAryrj0(5/6)
あのさぁ
なんでガキみたいにウダウダ続けんの?

お前のアタマや知識がズレてて論以前だから指摘してんのに
聞く耳持たずで無駄に感情を振り撒いてんのキモい。

お前のレス見る限り私が指摘してんのそこじゃないが、まだ同じ事言わせるようなら、
最初に私が思ったよりお前は精神に疾患でもきたしてるとしか見えない
304
(1): (ワッチョイW a6ea-c5DX) [] 2024/05/07(火) 17:55:07.82 ID:WKLJSflo0(4/5)
>>303
うんうん分かった
すごいねーキミは詳しいねー上手にAIに質問して楽しいお返事もらってるんだねー
コンテンツ制作系アプリ触ったこともないんだねー
だって制作済みコンテンツ視聴するだけならGPU要らんもんねーすごいねー上手だねー
305
(1): (ワッチョイW 2aa6-g/92) [sage] 2024/05/07(火) 18:04:01.99 ID:U0kAryrj0(6/6)
>>304うわぁ…

まぁでも障害者でも使えるのがmacやし、
アクセシビリティの良さは知的障害でも粗方は操作できるもんな。

>>290
そういえばソフト屋って言ってもapple主導の他機種用ソフトウェアって何があるんだ…
306
(1): (ワッチョイW a6ea-c5DX) [] 2024/05/07(火) 18:15:57.55 ID:WKLJSflo0(5/5)
>>305
で、一方的に知らない見えない相手への誹謗中傷で終わると
ただ意味のない中身のない罵倒を書くだけ

今のMac板の現状そのものだな
甚だ残念でならない
307: (ワッチョイW b358-EGpT) [sage] 2024/05/07(火) 18:21:33.94 ID:esCnsFyz0(1)
mac文化圏で生まれたはずのunityがmac版ディスコンされかけるぐらいのカスカスぶり
308: (オッペケ Sr33-WFpi) [] 2024/05/07(火) 21:51:14.16 ID:TtzRJsyor(1)
>>306
頭おかしい
309: (ワッチョイW 8ba0-c5DX) [] 2024/05/07(火) 23:21:10.12 ID:jxylpSzO0(1)
M4が来ました
M3は産廃です
310: (ワッチョイW 2e15-SOc6) [] 2024/05/07(火) 23:31:09.11 ID:ZUvB6os50(1)
M3 ultraのMac Studioはなしかー
311: (ワッチョイ bb11-eqj7) [sage] 2024/05/07(火) 23:56:31.75 ID:zJHT7To10(1)
WWDCまでお預け
312
(1): 警備員[Lv.6][初] (ワッチョイ df60-as05) [sage] 2024/05/08(水) 00:08:05.11 ID:Okt3dpKz0(1)
無印のM4性能差たいしてなさそう M3ProやM3Maxよりかなり低いだろうね
313: (ワッチョイW b358-EGpT) [sage] 2024/05/08(水) 00:17:13.81 ID:NjLxrHDQ0(1/4)
RAMの帯域上がってるからある程度別問題なんだろうけど
m3に対しての性能比較一切してなかったからcpu性能大したことねーんだろな
314: (ワッチョイW 6a11-c5DX) [sage] 2024/05/08(水) 00:17:20.94 ID:5TQOWO/50(1)
M2ultraのstudio出たのは無印M3発表後じゃなかったっけ?
315: (ワッチョイW ea6b-QwiI) [sage] 2024/05/08(水) 00:30:11.35 ID:uznBq7JR0(1)
>>312
M3のベースはA16で前世代らしいが、CPUシングルのベンチなんかではM3とA17でほぼ同じ性能、メモリ帯域とかいくつかの面でA17との共通点もあるし、ぶっちゃけM3=A17=M4みたいな感じで単純なCPU性能などではまったく進化無しだと思う
GPUやニューラルエンジンはいくらか進歩してるんだろうけど
316: (ワッチョイW b358-EGpT) [sage] 2024/05/08(水) 00:37:29.45 ID:NjLxrHDQ0(2/4)
ベンチが出てきたらわかるだろうけどシングル全く変わってなかったら泣いちゃうな
317: 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ ea9b-WNFe) [sage] 2024/05/08(水) 00:49:05.14 ID:pZIseILG0(1)
AV1エンコーダー無いんかーい
318: (ワッチョイW b342-M+m7) [] 2024/05/08(水) 00:50:33.49 ID:ZVefMNY40(1)
うわあああああ
今回新型発売されてないのにiPad mini 値上げきちゃったああああ
319
(1): 警備員[Lv.1][新芽] (スップ Sd2a-c5DX) [] 2024/05/08(水) 03:53:18.82 ID:Z5gmAO9Vd(1)
楽器を潰すなんて
320: (ワッチョイW 7e0c-cchn) [] 2024/05/08(水) 08:42:52.13 ID:A0kh2Nfr0(1)
Mac Studioは値上げ無かったね
321: (ワッチョイ 3f98-eRJX) [] 2024/05/08(水) 09:06:28.20 ID:3TV3fo0H0(1)
それは来月
322: (ワッチョイ ce03-as05) [] 2024/05/08(水) 10:08:24.86 ID:T+k8Mhoe0(1)
>>319
マジそれ
アップル死ね
323: (ワッチョイW 8ba0-c5DX) [] 2024/05/08(水) 11:59:01.59 ID:033oLAEP0(1)
どうせやるなら頓挫した車と爆死のVision Proをぶっ潰せば拍手喝采だったのにな
324
(2): (ワッチョイW b358-EGpT) [sage] 2024/05/08(水) 12:03:10.93 ID:NjLxrHDQ0(3/4)
でも薄々感じてただろ
appleにとってapple製品ははプロやクリエイター向けの道具じゃないって
散々音やるならMAC音楽勢は用済みだって
325: (ワッチョイW 2aa6-g/92) [sage] 2024/05/08(水) 12:06:12.03 ID:kmqkZNUW0(1/4)
>>324
目についたスレ全部に同じ事書いててワロ
326
(1): (ワッチョイ 7f15-GK0Y) [sage] 2024/05/08(水) 12:32:51.37 ID:5GXhi6vr0(1)
Apple「道具は潰した、次はお前だ」
327: 警備員[Lv.6][新初] (ワッチョイW 7b54-c5DX) [] 2024/05/08(水) 12:35:33.57 ID:vVraG3oO0(1)
>>326
確かにw
328: (ワッチョイ 7bfe-as05) [sage] 2024/05/08(水) 13:34:19.41 ID:EhUQ36qe0(1)
潰れるモノの順番にAppleのコンプレックスみたいなもの感じるところはある
329: (ワッチョイW b358-EGpT) [sage] 2024/05/08(水) 13:36:16.13 ID:NjLxrHDQ0(4/4)
appleには「この用途ならmac」とか言うやつをいじめる習性がある
330
(1): (ワッチョイ ea41-s5QI) [] 2024/05/08(水) 13:51:48.65 ID:MVKeDQfg0(1/2)
m2のmac studio下位とm3のmac proの値段大して変わらないのどうなってるんだ 後者買う人いるの
331: (ワッチョイ 8b27-as05) [sage] 2024/05/08(水) 13:53:45.43 ID:Rify0j2q0(1/8)
>>324
プロやクリエイターこそ簡単操作を求めてるんだけどな
332: (ワッチョイ 8b27-as05) [sage] 2024/05/08(水) 13:55:10.73 ID:Rify0j2q0(2/8)
>>330
Mac ProはM2 Ultraだけど
333
(1): (ワッチョイW 2aa6-g/92) [sage] 2024/05/08(水) 13:58:34.06 ID:kmqkZNUW0(2/4)
所でこのスレはmac studioを持っている/買う予定のある人がくっちゃべる場所なんだが、
お前らはなんかその、macに関係する物すら持ってなくね?

普通にstudioすら一言も出ないなら別板で喋らん?

ほんと素朴な疑問なんだけどさ、何もここでする話か?
334: (ワッチョイ ea41-s5QI) [] 2024/05/08(水) 13:59:20.75 ID:MVKeDQfg0(2/2)
mac proじゃないやmac book proだ
335: (ワッチョイ fa62-s5QI) [] 2024/05/08(水) 14:04:10.49 ID:5vNSz3IF0(1)
最近開示請求で行きすぎた誹謗中傷する人間の実態が明らかになってきているが、共通しているのが、無職、精神疾患、生活保護とかの無敵の人たち。現実に目を向けたくなくてストレスをネットで発散のパターン

定期コピペ、ひたすらネガキャンは上記のうちのどれか、もしくは複数に該当してるだろうなと思ってる
336
(1): (ワッチョイ 8b27-as05) [sage] 2024/05/08(水) 14:04:40.44 ID:Rify0j2q0(3/8)
>>333
おはれ持ってるよw
Mac Studio M2
Mac mini M2
MacBook Air M2
そして自作PC(9900K)

しかし確かにMac Studioは不満な点がないので話題を出せないかもしれないw
Mac StudioのモニタはU2723QEを使ってる
故障したU2720Qの替わりにDELLから届いたものなんだけど
Macとひじょうに相性がいい
省1
337
(1): (ワッチョイW 2aa6-g/92) [sage] 2024/05/08(水) 14:10:27.85 ID:kmqkZNUW0(3/4)
>>336
LG使ってるけどハズレだったのかプリンターと相性悪くて色をどんなに合わせても狂ってるんだよね。
Dellは最近買ってなくてよくわからないが、type-cあるなら買ってみるかな
338: (ワッチョイ 8b27-as05) [sage] 2024/05/08(水) 14:18:23.99 ID:Rify0j2q0(4/8)
>>337
機能とサポートの面でDELL U2723QEはオススメだけど
色味に関してはおれには評価できない
前機種(U2720Q)よりはずいぶん良くなったとは思うけど
339
(1): 警備員[Lv.10][新苗] (ワッチョイ 97bc-WNFe) [sage] 2024/05/08(水) 14:29:31.93 ID:x84+71NO0(1)
モニタとプリンタの色を合わせるにはモニタの色が正確なのは大前提として、プリンタプロファイルでソフト校正当てる必要があるってのは理解してるんだろうか
340: (ワッチョイ 8b27-as05) [sage] 2024/05/08(水) 14:30:20.60 ID:Rify0j2q0(5/8)
>>339
当然でしょ
その上での話しだと思うよ
341: (ワッチョイ 8b27-as05) [sage] 2024/05/08(水) 14:32:06.61 ID:Rify0j2q0(6/8)
色を合わせに関してはおれは素人なので話しにはあまり参加できないw
色校などでシビアになる人たちがいるのは理解してる
342: (ワッチョイW 2aa6-g/92) [sage] 2024/05/08(水) 14:46:17.61 ID:kmqkZNUW0(4/4)
流石にそんなアホではないなw
キャリブレーションデバイスつけてカラープロファイルをチビチビいじってる。
結局何かを妥協してはいるが、それ以上にモニターに差があってストレスマッハ
343
(2): (ワッチョイ b388-OnQs) [] 2024/05/08(水) 14:52:32.28 ID:iRVz5bwj0(1)
本機校正なら未だしもいまどき色校とかw
344: (ワッチョイ 8b27-as05) [sage] 2024/05/08(水) 18:15:44.53 ID:Rify0j2q0(7/8)
>>343
あるある
345: (ワッチョイ 8b27-as05) [sage] 2024/05/08(水) 18:16:15.74 ID:Rify0j2q0(8/8)
>>343
おれも驚いたので
キミの気持ちはわかるw
346
(1): (ワッチョイW 3703-KEn9) [] 2024/05/08(水) 19:01:54.12 ID:J1hXMukd0(1)
音楽制作用のMacは終わらないと思うよ
レコーディングスタジオはHDXシステム必須だし、自宅でも互換性ほしいし
347: (ワッチョイW b3aa-EGpT) [sage] 2024/05/10(金) 02:16:04.89 ID:anVvmDn40(1)
今のappleのユーザー愚弄具合考えると
次のstudioM4じゃなくてm3ultraな気がするんだよな
348
(1): (ワッチョイ 8bfa-as05) [sage] 2024/05/10(金) 04:44:14.14 ID:ndZ03OAQ0(1/7)
>>346
スタジオに入った段階でトラブルがあると
たいへんなことになるものなあ
349: (ワッチョイ 8bfa-as05) [sage] 2024/05/10(金) 04:45:21.36 ID:ndZ03OAQ0(2/7)
>>348
Mac Studioでそれはないな
Mac miniあたりならあり得そうだが
1-
あと 552 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.085s