[過去ログ] Parallelsで様々なOSをうごかそう Part56 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
837: (ワッチョイ 69cf-CWSv) [] 2024/03/15(金) 22:47:11.87 ID:igYJGUy80(1)
ここまでレベル低いとparallesをインストール出来てもWindowsやLinuxを使うのは無理だろw
838: (ワッチョイ 0230-E1CF) [] 2024/03/16(土) 00:46:58.94 ID:wofLPovS0(1)
wine入れてから殆ど使わなくなったな。
839: (ワッチョイW a111-24It) [sage] 2024/03/16(土) 00:55:40.54 ID:sdbRbwFB0(1)
俺も
またbrewでインスコ出来るようになったし
小物系アプリしか必要がないし
840: (ワッチョイW 5145-nAFc) [] 2024/03/16(土) 11:49:36.13 ID:if3mdqqr0(1)
サポートに聞いた結果を教えてくれ
841: (スッップ Sd33-ydCx) [sage] 2024/03/17(日) 01:23:33.79 ID:VyMAe8HZd(1)
Androidって動かせる?
chmateを使いたいw
842: (ワッチョイW b96b-p32g) [] 2024/03/17(日) 06:48:34.39 ID:n7U280cO0(1)
Android studioじゃだめなの?
843: (ワッチョイW 1383-p32g) [] 2024/03/17(日) 07:19:16.15 ID:Ha+QetNP0(1)
ダメだろ
844: (ワッチョイ 0b46-QsIY) [sage] 2024/03/17(日) 08:26:57.59 ID:Q4tbg/ma0(1)
え、ダメなの?
画像リンク

845: (ワッチョイ d911-/1/C) [sage] 2024/03/17(日) 12:00:16.76 ID:9U1gHRJn0(1)
iPhone 7のジェットブラックみたいだな
持ってた
846: (JP 0Hd5-DvKa) [sage] 2024/03/17(日) 14:58:30.88 ID:Tco9hjrmH(1)
Pixel3aなのでちょっと古いね
847
(1): (ワッチョイ 0bef-QsIY) [sage] 2024/03/18(月) 01:57:06.85 ID:QR8xzVxy0(1)
ParallelsをアップデートしたらなんかVSCodeの拡張機能を入れるかとか聞いてきたけど、
これって美味しいの?
848: (ワッチョイ 1350-7MpU) [] 2024/03/18(月) 02:15:58.47 ID:EEKLN6x/0(1)
>>847

複数の仮想マシン管理したりとか
開発用途じゃなければいらないかな。
それもmacOSなら意味あるかもだけど
WindowsとかLinuxだったら
PC使ったほうが楽だし早い。
849
(1): (ワッチョイW 8169-uNV+) [] 2024/03/18(月) 22:27:09.28 ID:16TFU5ks0(1)
OSを仮想で動かすより、WOW64をMacや iPadに提供してくれた方がうれしいわ
850: (ワッチョイW 1383-twFD) [sage] 2024/03/19(火) 01:07:50.33 ID:hOXm91A00(1)
需要が無さすぎるだろw
851: (ワッチョイW 81b0-uNV+) [] 2024/03/19(火) 01:10:59.11 ID:EM26QWKF0(1)
え?OSとしてのWindowsって必要?
852: (ワッチョイ 29cf-QqTZ) [] 2024/03/19(火) 02:08:10.89 ID:rO7QmKEj0(1)
Windowsって害悪だろ 誰にも期待されないしバージョンアップは恐怖だし
アプリさえ動けばいい
853
(1): (ワッチョイW d911-Ga2a) [sage] 2024/03/19(火) 11:28:56.66 ID:rKmMr45Y0(1)
>>849
Wine使えばいいだろ
854: (ワッチョイ 13dc-7MpU) [] 2024/03/19(火) 21:48:42.90 ID:93oYUK+E0(1)
>>853
普段wine使ってて
動かなくても最悪Parallels使えばOKと思ってたけど
Parallelsで動かなかったインストーラが
あっさりwineで動いて
ちょっと見方が変わったわ。
855: (JPW 0Heb-8srj) [sage] 2024/03/22(金) 22:14:09.65 ID:zbpd/G79H(1)
m3.メモリ8gでもインテルのときよりましなのかね?
16gとかなら確実にいいんだろうけど
まだインテル使っててだいぶくたびれてきた。
856: (ワッチョイW 1383-p32g) [] 2024/03/23(土) 02:58:05.55 ID:aHu7VJzD0(1)
そんなに不安ならメモリ盛るしかないでしょ
熱くなりにくいってだけでメモリの必要性はインテル時代と大して変わらん
857: (ワッチョイ 1311-FyZR) [sage] 2024/03/23(土) 19:06:41.73 ID:qM/FAJsv0(1)
> アップルを独禁法違反で提訴、米司法省  iPhoneで競争阻害
858
(1): (ワッチョイ 29cf-QqTZ) [] 2024/03/23(土) 23:55:30.38 ID:Y4vSZ63f0(1)
全角英数土挫w
859: (ワッチョイW f68f-fYKl) [] 2024/03/24(日) 08:53:12.55 ID:ch3XPhNN0(1)
>>858
加齢臭ヤバいなこいつ
860
(2): (ワッチョイW d952-+tWT) [sage] 2024/03/29(金) 06:41:51.86 ID:/qKSXiIW0(1)
Parallelsが安定しない
Win10もWin11も途中でMacごと落ちてしまう
そろそろ潮時なのか
861: (ワッチョイ 792e-6Gz/) [sage] 2024/03/29(金) 09:10:41.10 ID:JupdWcex0(1)
そういや2年前にM1MBAに買い換えてからカーネルパニックになったことがないな
862: (ニククエW a9be-1bTl) [] 2024/03/29(金) 14:09:22.44 ID:pEsVRmnz0NIKU(1)
>>860
流石にそれはメモリーとかチェックしたまえ
863
(2): (ニククエ 5158-U6B/) [sage] 2024/03/29(金) 19:17:32.83 ID:Dkn8oon30NIKU(1)
>>860
潮時の意味を分かって使ってるか?
864: (ニククエ b676-yUdu) [sage] 2024/03/29(金) 19:24:19.39 ID:tf88MRoY0NIKU(1)
なんかエッチだ
865: [] 2024/03/29(金) 21:49:15.38
>>863
新しいMacに乗り換える潮時か
という意味なら使い方は正しいと思う
866: (ニククエ d952-sg9o) [sage] 2024/03/29(金) 23:26:21.28 ID:/qKSXiIW0NIKU(1)
>>863
Intel Macもそろそろ最新OSから外されそうだし
ARM MacとWinPCの二刀流に切り替えざるを得ないのかなと
867: (ニククエ 6911-PoBC) [sage] 2024/03/29(金) 23:40:29.19 ID:OLw2UkEz0NIKU(1)
アップルに集団訴訟相次ぐ、司法省の独禁法違反提訴きっかけ

外部リンク:jp.reuters.com
868
(1): (ワッチョイW 9b6f-Fcqu) [sage] 2024/03/31(日) 00:21:06.30 ID:PDbxPypw0(1)
utm.appによって一台で二刀流を実現
実用的かは分からんけど
869
(2): (ワッチョイ cbef-bzWR) [sage] 2024/03/31(日) 05:19:31.87 ID:nm3W+5lR0(1)
>>868
>実用的かは分からんけど

趣味の仮想環境ですか?
趣味にしても実用にしても、やはりIntelで動く資産というのは膨大だからなあ
Intel Macを保持しておくのがいいかもしれない
870
(1): (ワッチョイ 1558-uvhZ) [sage] 2024/04/01(月) 22:54:51.61 ID:FvVT0tA00(1)
今月の『MacFan』で
「インテルMac現役続行化計画」という特集が載ってるから、
良かったら読んでみるといいかも
871: (JPW 0H4b-Fcqu) [sage] 2024/04/02(火) 11:36:49.98 ID:UvAbrACZH(1)
>>869
趣味対実用じゃなくて
エミュレーションモードで使用に耐えうる速度、実用的速度あるかどうかという話。仮想環境の20,30%位のスピードとかなんとか。
872: (ワッチョイ cb35-bzWR) [sage] 2024/04/02(火) 20:38:15.72 ID:1KRMVZTQ0(1)
>>870
Intel Macに関しては、最後にメモリとストレージ盛り盛りでMBPを買ったので
必要に応じてそれを使っていく感じ
今はM3 Macが超快適なのでメインの仕事で使うことはないけど

しかし超久しぶりにMac Fanを読んだけど、全体的に思ったより内容が濃いなあ
今は隔月発行になったのか
873: (ワッチョイW 1d21-0IOg) [] 2024/04/02(火) 20:50:26.92 ID:R66trlhy0(1)
先月分まで月刊じゃなかった?
874: (ワッチョイ 1b61-uvhZ) [sage] 2024/04/02(火) 20:51:15.34 ID:458uJvW90(1)
昔はMAC LIFEとかMac Peopleとかあったんだよ。
875: (ワッチョイW e383-iyX5) [] 2024/04/02(火) 21:17:47.37 ID:3Glz3ifQ0(1)
ワイはMac Powerを愛読してた
876: (ワッチョイ 1558-uvhZ) [sage] 2024/04/02(火) 21:36:41.37 ID:DkDrN8Xx0(1)
全部買ってたな〜
どんどん廃刊、休刊で消えてったね
877: (ワッチョイ 6b03-uvhZ) [sage] 2024/04/02(火) 23:48:30.53 ID:5aZbRrcs0(1)
MAC LIFEはエバンジェリストが語る理想論 … www

そういうの好きでした.マジで
878: (ワッチョイ 2377-uvhZ) [sage] 2024/04/03(水) 07:55:35.47 ID:ahZgIfb00(1)
雑誌のはったりやウソがネット普及で可視化されちゃったからなw
879: (ワッチョイ e3a8-khMs) [sage] 2024/04/03(水) 11:26:07.05 ID:fAe49jnX0(1)
Mac雑誌はあんま読んでないから知らんけど
この手の雑誌はステマ宣伝ヨイショ記事ばっかになりがちだしな
880: (ワッチョイ 23b8-uvhZ) [] 2024/04/03(水) 11:35:26.22 ID:JCDGsmHA0(1)
技評の分割される前のMac Japan買ってた。
あと、Mac Powerの改造本。
881
(2): (ワッチョイ 1b76-1AnG) [sage] 2024/04/03(水) 17:44:27.16 ID:4D788Cd+0(1)
なんでおじいさん達は聞かれてもいないことを語り始めるん?
882: [sage] 2024/04/03(水) 17:53:04.96
>>881
周囲に話し相手以内から話したくて話したくて仕方ないんだわ
言わせんなや、恥ずかしい
883: (ワッチョイ e511-7Y1t) [sage] 2024/04/03(水) 18:01:02.26 ID:A+u8yNGK0(1)
ジジイは棺桶に入って念仏でも唱えてりゃいいんだよ
884: (ワッチョイW 0dc0-Lkgf) [sage] 2024/04/03(水) 18:11:41.04 ID:+T/RLsre0(1)
>>881
聞かれてもないことをレスしてはダメならスレが全く機能しないぞ……
特に話題なんて無いんだし少しくらいの雑談あっても良いのでは?
スレチ過ぎる話題でもないんだし
885: (ワッチョイ 1558-uvhZ) [sage] 2024/04/03(水) 18:32:57.42 ID:9oYo6sOu0(1)
おいおい、ケツの青い若造相手にムキになるなって
言ってるわ〜こいつら〜って無視しておけばええんよ
886
(1): (ワッチョイW 857a-a5VY) [] 2024/04/03(水) 22:05:52.94 ID:eaJGO+120(1)
最近の若けーもんは学校で漢文もまともに教えて貰わねえから「温故知新」ってことも知らねえようだな

「ゆとり教育」なんてクソ政策してたから経済発展できなくなったんだよ
1-
あと 116 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.130s*