Mac OS X 10.6 Snow Leopard Part 48 (237レス)
1-

136
(1): [sage] 2022/05/26(木) 09:50:16.13 ID:HSyNcdlF0(1)
Firefoxでヤフーメール読めたよ
スマホモードになるけど、パソコンに切り替えて表示設定のプレビューをなし(分割)にする
137: [sage] 2022/05/27(金) 08:08:26.48 ID:WWSKgJxN0(1)
>>136
なるほどヤフーメールにスマホモード切り替えスイッチあるね
Chromeでもスマホモードに切り替えたら読めた!サンキュ
138
(2): [sage] 2022/06/03(金) 00:12:39.63 ID:DuhCQ4UI0(1)
ユニクロのサイトがChromeで見れなくなった
仕方ないからスマホで見てるけど一覧しにくいや
139: [sage] 2022/06/03(金) 10:51:37.21 ID:AK1nFecc0(1)
>>138
確かにChromeで見れないね
見れるようにする対策はないものか
140: [sage] 2022/06/03(金) 23:38:21.56 ID:KkyI2wzq0(1/2)
InterWeb
141: [sage] 2022/06/03(金) 23:58:09.83 ID:KkyI2wzq0(2/2)
フリーズした
142: [sage] 2022/06/04(土) 12:42:11.98 ID:CVFV0eWu0(1)
>>138
FF Legacy(Nightly)でもSnowMonkeyでも見られるけど、
他のブラウザを試してみるっていうことをしないのはなぜ?
143: [sage] 2022/06/05(日) 00:50:05.42 ID:fb7bAiK/0(1)
SnowMonkey、予期しないエラー起こして使えないが
144: [sage] 2022/06/06(月) 02:50:42.54 ID:mgKK/1W90(1)
ブラウザはwaterfoxはどうかな?
145: [sage] 2022/06/17(金) 20:05:44.87 ID:51zr2k2S0(1)
質問です。
web共有機能のアドレスがおかしくて、サイトフォルダにつながりません。
システム環境設定の共有のアドレスが、
外部リンク:00-11-22-33-44-55
みたいになっていますが、このアドレスではつながりまん。
どうしたら正常動作しますか?
146
(1): [sage] 2022/06/28(火) 20:19:04.12 ID:KrbA2aLw0(1)
wimax 5Gを10.6.8で使ってる人いますか?
147
(2): [sage] 2022/06/30(木) 00:04:32.01 ID:9RKkhItz0(1)
>>146
内蔵無線でダメなら11acのUSB無線子機を使えばいけるんじゃないかな

・WI-U3-866D(x2)
・WI-U2-433DM(x1)

とか旧いのなら10.6用のドライバがあるし
WI-U3-866Dを仮想の10.6.8 Serverで使っているけれど(USB2.0接続)11axの親機にもつながるし
速度もけっこう出てて(200-350Mbps)USB2.0接続だと熱落ちもしない

コマンド打ってセキュリティ切ればBigSurやMontereyでも野良ドライバで動くし
148: [sage] 2022/06/30(木) 17:37:57.81 ID:AJF1Wk1H0(1)
>>147
丁寧にありがとうございます。
今日、トライが届いて+2と同様にあっさり繋がりました。
今後のために書き込んで頂いた内容をメモ保存させて頂きます。
149: [sage] 2022/07/04(月) 00:10:56.20 ID:q/MJ/EJX0(1)
Webarchive使えないな
150: [sage] 2022/07/31(日) 22:28:45.99 ID:iCVkGo9j0(1)
>>147
トライでgalaxyが問題なかったので、NECのルーター契約したら
なんと繋がらないどうやっても繋がらないので(USB接続なら繋がる)
WI-U3-866Dをヤフオクで購入。
いろいろ設定してなんとか無線で繋がるようになりました。
助かりましたありがとうございます。
151: [sage] 2022/08/27(土) 23:30:44.65 ID:VThQdIdx0(1)
Google Earth スノレパ最終対応バージョン 7.1.8.3036 (32-bit)
でいいかな
152
(1): [sage] 2022/09/04(日) 09:33:34.44 ID:Gydvi91T0(1)
Thunderbird45使ってる人いる? Gmailのパスワードが通らない。
153: [sage] 2022/09/05(月) 06:44:53.37 ID:0DbhegGy0(1)
>>152
Firefox48でgoogleにログイン出来ないのと同じでgoogleがスノレバを弾いてると推測。
154: [sage] 2022/09/13(火) 15:58:09.37 ID:kqYEX2Vy0(1)
基本、パスワードでの接続は不可になったんだっけ
外部リンク:discussionsjapan.apple.com
システム環境設定でインターネットアカウント選ぶようになったのはどのOSからだったか・・・
155: [sage] 2022/09/27(火) 09:42:12.15 ID:3Y50J5ft0(1)
Nightly52にアドオンUser-Agent Switcher and Manager0.4.8入れたんだが
UA変わらないのは何が悪いんだろ

UA等選んでApply押しても無反応っぽくて
アイコンの色も変わらないしTestUA見ても変わってないんだ…
156
(1): [] 2022/10/23(日) 22:52:50.48 ID:fBaXkozb0(1)
Thuderbird3使っている俺は・・・ Osx10.11でも使っている
45なんか使えるのか?
157: [sage] 2022/10/24(月) 06:40:43.44 ID:jPoIBIQx0(1)
>>156
10.6で45.8.0で問題ない。10.11では78.12.0使ってる。
158: [sage] 2022/11/09(水) 18:54:42.95 ID:x9uxF7nz0(1)
Twitterに画像投稿できなくなっちゃったなー
なんか方法知らない?
159: [] 2022/11/09(水) 20:29:07.86 ID:9+Pz8BCq0(1)
つiPhone or iPad
160: [sage] 2022/11/10(木) 00:58:58.15 ID:A0OunCn10(1)
Mail プロバイダが暗号化認証必須とかで使えなくなった
161: [sage] 2022/11/10(木) 05:57:42.47 ID:XB/4z+9X0(1)
Mailは受信は出来るけど送信は出来なくなったね
162: [sage] 2022/11/10(木) 14:48:54.68 ID:Yi7Jl/FH0(1)
うちは送受信とも問題ないけど
163
(1): [sage] 2022/11/11(金) 07:51:20.77 ID:TdAYaArs0(1/2)
thunderbird3.0から 45.8上げてみた
送信が厳しい
164: [sage] 2022/11/11(金) 10:12:16.25 ID:oOb2O4/o0(1)
>>163
使えてるけど、どう厳しいの?
165: [sage] 2022/11/11(金) 13:00:02.39 ID:TdAYaArs0(2/2)
エラーが出る
設定を変えなきゃだめなんだろうけど
166: sage [sage] 2022/11/13(日) 11:46:18.81 ID:8s3SqN5K0(1)
10.6.8で、ATOK Passport(ATOK 14)を使ってたが、
先週あたりから「契約情報を確認できません」というメッセージが出始め、
認証ができず今朝ついに使えなくなった。(同契約のWindowsでは使えてる)

10.6.8でATOK Passportまだ使えてる人いる?
167: [sage] 2022/11/22(火) 16:29:16.65 ID:LU89RwbV0(1)
chromeとかで証明書の問題をクリアする方法はないの?
168: [sage] 2023/02/01(水) 01:59:25.17 ID:YPEaJTtz0(1)
テスト
169: [sage] 2023/02/13(月) 14:42:15.87 ID:BxdejCDN0(1)
ローカルネットワークのWindowsに接続できない
10.11からは接続できるんだけどね
なぜかわからん
170: [] 2023/02/15(水) 08:51:15.38 ID:szSQXz980(1/2)
10.6とWindows10が接続できない感じ
Windows7とは問題ない

不思議だ
171: [sage] 2023/02/15(水) 16:53:57.18 ID:QnZtPtYr0(1)
Windows側でSMB1.0クライアント/サーバを有効化しなきゃいかん
その上で10.6側のクライアント/サーバがNTLMv2認証を行わないという問題もあり
Windows側で古いLM/NTLM認証を有効にする設定もあるけどNTLMv2と排他なので
これを変えてしまうと他のマシンとの接続で問題が出るかもしれない

10.6のSMBクライアントはたぶんSMB1.0+LM認証以外を喋るのは無理だが
サーバはsambaなのでsmb.confでNTLMv2認証対応にする余地はあるかな
172: [sage] 2023/02/15(水) 18:06:21.15 ID:IvcFDDm00(1)
外部リンク[html]:atmarkit.itmedia.co.jp

これが二年前

古いsambaが足切りされてる可能性も
173: [] 2023/02/15(水) 21:40:09.46 ID:szSQXz980(2/2)
サンクス
Win10のコンパネのプログラムと機能で、Windows機能の〜で
smb1.0の項目をチェックし再起動したら接続できた。

いやぁ便利。
174: [] 2023/03/12(日) 09:13:57.25 ID:gmXaB7Yp0(1)
使える一番新しいのはNightly?
175: [sage] 2023/03/13(月) 01:08:00.75 ID:5iwXklNU0(1)
InterWeb
SpiderWeb
176
(1): [sage] 2023/04/13(木) 14:41:10.68 ID:JJwCSL3U0(1)
InterWeb でuseragentを書き換える方法教えてください
add-onはインストールできません。
177: 176 [sage] 2023/04/13(木) 20:47:21.44 ID:zpr0GCtA0(1)
すいません、自己解決しました。
178
(1): [sage] 2023/05/01(月) 11:47:20.19 ID:oZNcw9Sr0(1)
Arcticfox41.0が出てたんでダウンロードしてみたが、起動直後にクラッシュする。
libc++なんちゃらが無いみたいなエラーを吐いてる。

何か対処方法はありますか?
MacBook early 2008の10.6.8です。
179: [sage] 2023/05/02(火) 11:18:32.08 ID:FMjk+gKm0(1)
>>178ですが、本家に同じ報告が上がってたので修正されるまで待ちたいと思います。
180: [] 2023/05/26(金) 00:47:45.81 ID:QTmKcgKL0(1)
上げとこ
181: [sage] 2023/05/27(土) 13:43:20.24 ID:/TSBEQcO0(1)
10.6.8で使えるブラウザで反応出来ないjavascriptが増えてきた。
なんとかならない?
182: [sage] 2023/05/28(日) 00:42:16.60 ID:X76nCdCM0(1)
豪華な朝ご飯を食べた
183
(1): [sage] 2023/06/02(金) 13:41:59.09 ID:o2G4ky1a0(1)
とうとうChromeでYouTubeが見れなくなった
184: [sage] 2023/06/03(土) 13:54:55.82 ID:/TRnR9Ag0(1)
>>183
普通に見られるぞ
他サイトが表示されなくなったから全部のクッキー捨てたからかな?
185: [sage] 2023/06/25(日) 16:04:19.47 ID:4fLsl9Pi0(1)
トゥットゥットゥトゥールッ♪ トゥットゥットゥトゥールッ♪
トゥットゥットゥトゥールットゥットゥー♪
1-
あと 52 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s