Intel iMac総合スレ (867レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

57
(1): [] 2019/11/24(日) 22:52:29.40 ID:TnLmhRTw0(1)
iMac mid 2011 27インチ
今日から画面がちらつき始めた。
いよいよ限界か。
Thunderbolt 経由でSSDを起動ディスクにしてるんで、動作は全く不満無いんだが。
62: [sage] 2019/12/02(月) 01:12:36.40 ID:Rfq0Gbng0(1)
>>61
iMac 2011midなら無理
理由はRADEON HD5xxx/6xxxのGPUのドライバが対応してないから
それでも入れたい場合はTB1で外付けGPUを使えるようにするパッチを使って外付けGPUを使うしか回避方法はなかったはず
109
(1): [sage] 2020/01/21(火) 11:26:07.40 ID:f/gmrhvm0(1/2)
>>108
あんじゃん
画像リンク

200: [] 2020/06/25(木) 10:18:31.40 ID:X9LpHpEe0(1)
68040からPowePCに変わった間際は、エミレーションだらけで、あまりメリット無かったしな
371: [sage] 2020/10/24(土) 00:10:09.40 ID:j7vrC7xs0(1)
骨董品mid07 20インチssd換装と内部清掃を経て復活
アイドリング時で60wくらいだな
つべでもfhdだとカクつくから流石に用途限られてくるな
新たに仕入れるとして09〜11までで1番省電力なのはどれなんかな?
ivyで一気に省電力するまではどれも大差ないか
447: [] 2020/12/11(金) 06:34:40.40 ID:MwFoDdcs0(1)
>>445
> 30万の新品買うのは動画エンコードしまくるyoutuberくらいしかいらないと思うよ
> 少なくともネット、音楽、写真バックアップ程度の用途ならね

上と下の間が空きすぎ
仕事で使ってる人が居るなんて知らないだろ
762: [sage] 2021/12/07(火) 21:38:33.40 ID:N4WSvNV80(1)
Transcendの「Mac 専用 SSD アップグレードキット」JetDrive855をそのまま外付けで使えば
mid 2011の無印Thunderboltでも凄い速いんじゃないかという話だけど誰かチャレンジしてみてみて!
外部リンク[html]:bike8615.blogspot.com
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.273s*