[過去ログ] Macに感染し10年間バレなかったマルウェア見つかる [無断転載禁止]©2ch.net (40レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
10: [] 2017/07/26(水) 02:56:27 ID:BKliJKJt0(3/3)
要は外見上からは一切わからないような物が一番怖い
逆にLED消さないようなすぐに発覚するような物は愉快犯的なものでしかない
11: [sage] 2017/07/26(水) 03:05:37 ID:PzABAh9u0(2/2)
>>3
当然FruitFlyを含め既知のマルウェアはOS標準のツール(MRT/XProtect)で対策されてる
12
(1): [] 2017/07/26(水) 03:23:09 ID:+CdAF2EQ0(1)
MountainLionのおいらはOS標準のツール(MRT/XProtect)、でも未対応かな?
13
(3): [sage] 2017/07/26(水) 09:14:07 ID:X94Y+1DF0(1/2)
MPBって何でガメラ内臓してんの? 要らないだろ
14: [sage] 2017/07/26(水) 09:39:40 ID:sTZe98wW0(1)
>>13
facetimeとかのビデオチャットどうするんだよ
15: [sage] 2017/07/26(水) 16:48:44 ID:KXchEI+W0(1)
世界中に数百台って、ほとんど感染してないってことじゃん。
16: [sage] 2017/07/26(水) 17:29:03 ID:zLMjh4uW0(2/3)
>>13
俺もガメラは要らないな……てか凄えなお前の……MPB?
17
(1): [sage] 2017/07/26(水) 19:40:45 ID:X94Y+1DF0(2/2)
アポーはあんまオサレ過ぎなラップトップ作んな!
これ以上シェアが増え過ぎたらウイリスも増える

これからは1番格下のMBAでさえ298k円からにした方がいい
18: [sage] 2017/07/26(水) 19:44:53 ID:ceFDg7ZJ0(1/2)
MacProBookだな
あのMacProの性能をそのままに可搬性を与えたノートパソコン
バッテリーに充電なんていう煩雑なエネルギー確保じゃなく
世界で最も比重の軽い怪獣であるガメラの極少クローンを積んでその焔で発電するし
そのうえ自分で空を飛ぶから持ち歩く苦労もない
その性能はまさに「モンスター」マシンと呼ぶにふさわしいが、
ただ凶暴さと「育ったらどうすんだよ」という懸念から
>>13のように不要を唱える声も多い
19
(1): [sage] 2017/07/26(水) 19:50:05 ID:ceFDg7ZJ0(2/2)

20: [sage] 2017/07/26(水) 21:07:00 ID:zLMjh4uW0(3/3)
>>17
ブルース「呼んだ?」
21: [sage] 2017/07/27(木) 07:00:46 ID:jxwWKLHm0(1)
>>12
もう使ってないからわからないけど、
今年の1月以降に。セキュリティ・アップデートが来てたら、
対策されてるんじゃないかしら・・・。
22: [sage] 2017/07/30(日) 00:38:55 ID:VamqXWED0(1)
>>19
ふふってなった
23: [] 2017/07/30(日) 20:06:39 ID:Pi+NC2Mi0(1/2)
セキュリティーソフトにMacのカメラ無効にする機能がある
24
(1): [] 2017/07/30(日) 20:07:53 ID:Pi+NC2Mi0(2/2)
Macのカメラは無効にできてもiPhoneにもカメラがある
そっち大丈夫なのか? iOSもmacOSも似たようなものだろう
25: [sage] 2017/07/30(日) 20:18:23 ID:ClpFPkoe0(1)
Iosはそもそもストア以外からアプリ入れるのは基本的にダメだからMacほど危険ではないだろ
26
(1): [sage] 2017/07/31(月) 10:20:42 ID:NALlPIBq0(1)
エンタープライズ証明書を悪用してストア以外からインストールさせる裏技があったぞ
27: [] 2017/07/31(月) 15:44:38 ID:3Mb3kvAw0(1)
最先端のスパイ技術をなめたらあかんぜよ
28
(1): [sage] 2017/08/04(金) 15:29:15 ID:30JWRbA40(1)
>>26
それはそもそもが自殺行為やんけ
29: [sage] 2017/08/05(土) 00:04:22 ID:PVP2heay0(1)
>>28
いや、それをネットワーク乗っ取りとかと組み合わせて、情弱を引っ掛けるんだよ
マルウェアの基本は情弱をターゲットにすることだから、引っ掛かるバカが悪い、じゃ済まない

外部リンク:i-bitzedge.com
外部リンク[pdf]:www.checkpoint.co.jp
30: [sage] 2017/08/05(土) 08:23:19 ID:1ffMVU9X0(1)
>>24
iPhoneの液晶側のカメラはシールで塞いでる
置く時は背面を下にしてる

背面のカメラ使わない時は隠せるケースあればいいのに

MPBのカメラはシールで塞いで使わない
AGVとかフリーセキュリティソフト自体がデータトラッキングするから怖くてインストールする気ないわ
31: [sage] 2017/08/05(土) 08:38:51 ID:c21sEWPJ0(1)
こういうことに神経質に反応する奴に限って、見られて困るデータなんてまずない件について
32: [sage] 2017/08/05(土) 18:19:16 ID:hytbZ+mo0(1)
無頓着でいると踏み台になるぞ
33
(1): [] 2017/08/05(土) 22:06:45 ID:3aKutQ8N0(1)
おれさ
2チャンネルをバチスカで見ていて
シャッター音が鳴った事が何度も有って
不思議に思ってたんだけど
これだったのかなぁ
miniで外部カメラもマイクも繋いでないんだけど
デスクトップのスクリーンショットでも撮られたのかな
エロ系の英文スパムメールが急に増えた気もするんだが
メイルアドレスを抜かれたのかも
34: [sage] 2017/08/06(日) 02:13:00 ID:Y2XgsIjZ0(1)
これは特定の医療機関だかをターゲットにしたマルウェアでバラ撒かれてはいないみたいよ
35
(2): [] 2017/08/06(日) 07:37:16 ID:Dlpee0sm0(1)
>>1
んで、どのぐらい古いOSが感染して、データ送信するの?
重要な情報も報道してくれよ〜〜〜
36: [] 2017/08/26(土) 08:27:46 ID:psMBNJYz0(1)
>>35
そういった情報は他のウイルス製作者にも狙い目のOSがバレる事になる
37: [] 2017/09/04(月) 18:50:04 ID:d9UaJuFq0(1)
某サイトから10メガバイトくらいの画像を見ようと開いたら、メモリー不足だって言われた。
調べたら3ギガバイトくらいメモリー要求して来てる感じ。
仕方なくブラウザで開かずダウンロードにしたら、やっぱり10メガバイトくらいしか無い。
なんだったんだろ?
38: [sage] 2017/09/14(木) 15:24:55 ID:u9kIG0AP0(1/2)
>>35
俺のうちではMac OS8.6、10.3 10.4 10.6
10.8 10.11が動く状態で10.6〜10.11をメインで使ってる。
何台もあるからルータかましてるくらいで
セキュリティ対策などやった事が無い。

仕事以外はアングラ系ばっかりだけどなんの問題も無いよ。
39: [sage] 2017/09/14(木) 15:30:41 ID:u9kIG0AP0(2/2)
>>33
映画、音楽、割れ、エロなんかのサイトを覗いてると色んなポップアップが出て色んな音が出るよ。
全部無視して問題無いよ。
40: [] 2018/01/16(火) 17:33:04 ID:hU5+d6L40(1)
Macを狙う新手のマルウェア、DNS設定乗っ取られる恐れ
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.118s*