[過去ログ] 【小池劇場が終了】 バレー会場の横浜アリーナ案、整備費を過少報告か  [2016年11月18日21時58分] [無断転載禁止]©2ch.net (33レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: [sage] 2016/12/02(金) 17:18:22.97 ID:X95Riaam(1)
バレー会場の横浜アリーナ案、整備費を過少報告か  [2016年11月18日21時58分]
外部リンク[html]:www.nikkansports.com
画像リンク

都政改革本部の調査チームについて質疑が行われた都五輪パラリンピック特別委員会(撮影・三須一紀)

 東京都議会の東京五輪パラリンピック特別委員会が18日に開かれ、都政改革本部の調査チームが
バレーボール会場の代替案として横浜アリーナを提案した調査報告書で、整備費を過少に報告したとも
取れる記述があったことが分かった。委員会の答弁で判明した。
(中略)
 しかし、都の担当部局が調査チームに確認したところ、7億円の内訳は、横浜アリーナの2カ月分の
使用料と1万5000席への増席分の合計のみだったことが判明。都は委員会で「周辺民有地の使用料、
周辺企業への営業補償、公道の使用対策費、敷地周辺を含めた段差解消等の改修や整備費用、
恒設物の移設費用、植栽の移植・伐採費などさまざまな費用がかかるとみられる」と話した。

 都幹部は「それらの費用が10億規模になるか100億規模になるか見当がつかない」と指摘。さらに
都と大会組織委員会、横浜市で具体的な協議に入ったのが今月16日が初めてだったことも明らかになった。
 現行案の有明アリーナは既にこれらの問題は織り込み済みで計画され370〜404億円で整備できるとしている。

 また、ボート、カヌー・スプリント会場が長沼(宮城県登米市)になった場合、海の森水上競技場建設中止に
かかる負担費用が100億円程度になると、都の担当部局が公表した。執行、契約済みの揚陸施設の
撤去・移設作業に約38億円、調査・設計に約9億円。さらに契約解除した場合、出来高清算、損害賠償、
原状復帰などを加え約100億円になるとした。

 見直し検討されている3会場ではパラリンピックも開催されるが、調査チームは、パラリンピックの競技団体には
聞き取り調査をしていないことも明らかになった。

 自民党を中心に、同本部が行った調査方法の欠点を指摘。委員会の質疑では、小池百合子知事が肝いりで
設置した調査チームの提案が「針のむしろ」状態となる場面が見られた。
1-
あと 32 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.091s*