[過去ログ] 【大悲報】テレワーク民、もう絶滅しそう (134レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
24
(1): [] 2022/05/24(火) 21:30:28 ID:vxpLGy7/0(1)
ワイはそもそも会社が500km離れてるから物理的に出社が出来ん
25: [] 2022/05/24(火) 21:30:42 ID:M3wGnqDf0(2/3)
出社しても座る席がないんじゃ🥺
26: シャミ [] 2022/05/24(火) 21:30:46
今年入ってからまだ1回しか出社してないわ
27: [] 2022/05/24(火) 21:30:55 ID:NVTnkAMQ0(8/13)
>>12
出張でプリペイドカード貯めてた友人は嘆いてたわ
28
(2): [] 2022/05/24(火) 21:30:59 ID:jqdE1n2bd(1/2)
>>15
ウチも無限テレワーク。
IT系。
29: [] 2022/05/24(火) 21:31:02 ID:kTTyY2qx0(1)
満員電車普通に不快なんだが
30
(1): [] 2022/05/24(火) 21:31:09 ID:6oTZ/OVza(1)
>>23
そのうち定期買え言われるやろ
31: [] 2022/05/24(火) 21:31:13 ID:MDFUA5Fc0(1)
満員電車や渋滞回避のためにもテレワークは普及してほしいわ
32: [] 2022/05/24(火) 21:31:14
俺ずっとテレワークだけど
ちなN
33: [] 2022/05/24(火) 21:31:38 ID:oJ9BIZEx0(1)
ワイもコロナ前は月1回2週間くらいのインドネシアかタイ出張あったのにもう行けそうにないわ
34: [] 2022/05/24(火) 21:31:44 ID:NVTnkAMQ0(9/13)
>>13
素晴らしい会社や
仕事=出勤というジジババ脳は切り捨てて行け
35: [] 2022/05/24(火) 21:31:52 ID:HM4+kWgH0(1/2)
ワイIT民
未だにテレワーク推奨される
36: [] 2022/05/24(火) 21:32:03 ID:M3wGnqDf0(3/3)
ガソリンも土曜日に入れようと思ってたのに🥺
37: [] 2022/05/24(火) 21:32:26 ID:jZ2SNDI40(1/2)
ワイは今でも週3日はテレワークや
今後も変わらんと思う
38: [sage] 2022/05/24(火) 21:32:49 ID:O7iCj2ug0(1/2)
弊社は半々に落ち着いたわ正直ちょうどいいと思ってる
39: [] 2022/05/24(火) 21:33:06 ID:NVTnkAMQ0(10/13)
>>22
うちも制度上は週4テレワークでも良いんだけど、周りの雰囲気がテレワーク非推奨感すごい
40: [] 2022/05/24(火) 21:33:11 ID:tHiA2IYi0(2/4)
>>30
そうなるまで稼ぐで~😘
41: [] 2022/05/24(火) 21:33:12 ID:HM4+kWgH0(2/2)
ITとかベンチャーはずっとテレワークやで
42: [] 2022/05/24(火) 21:33:17 ID:IwvHYrvN0(1)
いまだ8割以上テレワークにたまの出社も時差やわ
時差退勤に1人ブツブツ文句言ってる部長いるがとりあえず無視されてる
43
(1): [] 2022/05/24(火) 21:34:08 ID:NVTnkAMQ0(11/13)
>>23
通勤の時間の価値はその差額分に見合うんか?
44: [] 2022/05/24(火) 21:34:15 ID:QIrqtNQFM(1)
週2テレワーク週3出勤や
45
(3): [] 2022/05/24(火) 21:34:39 ID:vsNJ+Qn90(2/3)
ITとかって会社のサーバにどう入って作業しとるんや?VPNか?
X Window遅いからイラつかない?
46: [] 2022/05/24(火) 21:34:46 ID:Pekx17Yq0(1/3)
会社の近所ワイ、家遠いやつの代わりに頻繁に出社してバランスを保ってる模様
47: [] 2022/05/24(火) 21:34:51 ID:/AlFOI9s0(1)
弊社はもう事務所をだいぶ売っぱらったからたぶんもう10年はテレワークだわ
48
(2): [sage] 2022/05/24(火) 21:35:28 ID:O7iCj2ug0(2/2)
>>45
ntt東日本のタダで使えるリモートツールで社内pcアクセスしとる
49: [] 2022/05/24(火) 21:35:32 ID:rjzmYWNW0(1)
テレワークできるってみんな有能なんやろ?
50
(1): [] 2022/05/24(火) 21:35:56 ID:NVTnkAMQ0(12/13)
>>28
ITはテレワーク多いよなぁ…旧態依然なんとかしてくれ
51: [] 2022/05/24(火) 21:35:59 ID:oYH2wrq40(1)
10割になって事務所縮小したわ
52: [] 2022/05/24(火) 21:36:03 ID:A6ZhrcOJd(1)
ワイの会社は社長がテレワーク反対の姿勢を示しだしたわ
誰でも知ってる大企業なのに時代に逆行しててクソ
53: [] 2022/05/24(火) 21:36:19 ID:Tv0PrBfc0(1)
弊社IT企業、テレワーク廃止
未だにOfficeは2003やしほんまにIT企業なんかって言いたくなるわ
54: [] 2022/05/24(火) 21:36:37 ID:vsNJ+Qn90(3/3)
>>48
リモートデスクトップでサーバにはそこからターミナルでssh接続する感じか?
55: [] 2022/05/24(火) 21:36:49 ID:+ZgskFwa0(2/2)
>>48
シンクラやっけ
ワイNTTグループなのに独自のカスシステム使ってるからそっち使いたいわ
56: [] 2022/05/24(火) 21:36:52 ID:NVTnkAMQ0(13/13)
>>24
採用された時からそういう状態?
コロナになってから会社か住宅の場所が変わったんか?
57: [] 2022/05/24(火) 21:37:03 ID:blb4NK5qa(1/2)
無限テレワークやが
58
(1): [sage] 2022/05/24(火) 21:37:37 ID:doM1q+g40(1/7)
取引先の社長が事務所要らなくね?つって最低限の事務所としてコンテナハウスにしててワロタ
59: [] 2022/05/24(火) 21:37:56 ID:blb4NK5qa(2/2)
web開発や
60: [] 2022/05/24(火) 21:38:08 ID:S86zN1F+0(1/2)
弊社と顧客は現地の機器使ってテストとかやらなければ基本テレワークだわ
61: [] 2022/05/24(火) 21:38:54 ID:Jj2D63yl0(1/2)
製造業の開発部門やから出社不可避やわ
こんなことになるくらいなら…会社選び間違えたなと思うよね
62: [sage] 2022/05/24(火) 21:38:55 ID:bPg4ci4H0(1)
ニートやけど昼間のなんJでテレワークと言い張るの苦しくなってきたわ
63: [] 2022/05/24(火) 21:39:22 ID:xvXOgASv0(1)
>>45
会社からPC支給されてそっか作業や
ちなデザイン系
64: [] 2022/05/24(火) 21:40:00 ID:eVQhGbtLa(1)
1年がかりでコストかけてテレワークの環境整備したから当分続きそうだわ
65
(2): [] 2022/05/24(火) 21:40:02 ID:0V/6js4H0(1/6)
お前らの会社って周辺機器買ってくれるん?
プリンターやらデスクやらモニタやら
66
(2): [] 2022/05/24(火) 21:41:07 ID:ZqWmXTHJp(1)
テレワーク最高やけどマジで太るわ
67: [sage] 2022/05/24(火) 21:41:09 ID:doM1q+g40(2/7)
ワイの城やでと事務所兼自宅で謳歌しとったのに、嫁が保険代理店で完全テレワークになってシコれなくなって詰んどるし早くみんなワクチン100000万回打ってくれ
68: [] 2022/05/24(火) 21:41:26 ID:sD8ZVAGC0(1/3)
>>45
なんか画面情報だけど転送する特殊なリモートデスクトップツールでVPNなくても安全らしい
69: [sage] 2022/05/24(火) 21:41:36 ID:oxFjFlT40(1/2)
IT系だけどジジイ共は出社しろしろ騒ぎ出してる

コロナ喰らって禿げて味覚なくなって後悔しながら寝たきりになればええんや
70: [] 2022/05/24(火) 21:41:36 ID:2kLGC1oE0(1)
>>66
ワイはジム行ったり散歩行ってるで
71: [] 2022/05/24(火) 21:41:59 ID:tHiA2IYi0(3/4)
>>43
ワイ的には今までと同じ働き方で金銭的プラスが出てるからオーケーや🤗
6ヶ月定期買うとけっこう儲かるしな
72: [sage] 2022/05/24(火) 21:42:34 ID:q+EPHtT80(1)
テレワークができるか出来ないかってQOLに大きな差が出そう
所得格差だけでない、働きやすさ格差社会
73: [] 2022/05/24(火) 21:42:43 ID:OJayKk1Ma(1)
テレワーク主体になった上に、デスク取り上げられてアドレスフリーになってしもたわ
会社行きずらい雰囲気
1-
あと 61 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.179s*