[過去ログ] 【原発】原発情報4172【放射能】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
349: >>332(東京都) [sage] 2024/02/19(月) 19:55:28.70 ID:jTovuL9T(1/8)
東電、汚染水染みた土壌回収完了 福島第1原発、7日に水漏れ(共同通信)
外部リンク[html]:www.47news.jp
>福島第1原発の高温焼却炉建屋の外壁にある排気口から汚染水が漏れたトラブルで、東電は19日、水が染み込んだ恐れのある土壌約30立方メートルを18日に回収し終えたと発表した。
>今後、穴を埋め戻すなどの復旧作業をする。
(中略)
>建屋内で汚染水処理装置の配管を洗浄中で、閉めておくべき16カ所の弁のうち10カ所が開いており、水は配管を通って建屋脇に漏れ出た。

福島第一の汚染水1・5トン漏れ問題 規制委「実施計画違反の疑い」(朝日新聞デジタル)
外部リンク[html]:www.asahi.com
>福島第一原発の浄化装置の清掃作業で建屋外に汚染水が1・5トン漏れた問題について、原子力規制委員会は19日、原子炉等規制法に基づく実施計画に違反する疑いがあるとの認識を示した。
(中略)
省21
350: (東京都) [sage] 2024/02/19(月) 20:17:10.28 ID:jTovuL9T(2/8)
福島第一原発・2号機 高圧水で堆積物を押し流す作業を開始 燃料デブリの試験的取り出しに向け(福島テレビ)
外部リンク[html]:www.fukushima-tv.co.jp
> 2号機では、格納容器の内部につながる作業用の穴に堆積物が詰まっていて、ロボットの通り路をふさいでいるため、2月19日から高圧のウォータージェットで堆積物を押し流す作業を始めた。
> 19日は1分間ほど作業を行い、今のところ周囲の放射線量に大きな変化はないとしていて、早ければ21日にも本格的な作業に入る方針。

事故から13年を前にした福島第1原発の現状は? 構内で見た汚染水問題の実情【動画】(東京新聞)
外部リンク:www.tokyo-np.co.jp
>懸念されるのは、ストロンチウムなどを除去する多核種除去設備(ALPS)の前処理で発生する高濃度汚泥の貯蔵だ。
>専用容器に詰められ、コンクリート施設で貯蔵されるが、汚泥が発する放射線の影響で容器の寿命が短くなり、貯蔵施設の空き容量に不安が出てきている。
>東電は、汚泥を脱水して金属コンテナ貯蔵に切り替える計画だが、2022年に脱水施設が稼働しているはずだったが、まだ設計内容が決まっていない。
>仮に汚泥の貯蔵ができない状態になれば、汚染水処理そのものが続けられなくなってしまう。
省14
351: (東京都) [sage] 2024/02/19(月) 20:30:26.78 ID:jTovuL9T(3/8)
原発再稼働賛成50% 反対35%を上回る 朝日世論調査(朝日新聞デジタル)
外部リンク[html]:www.asahi.com
>朝日新聞社が2月17、18日に実施した全国世論調査(電話)で、現在停止している原子力発電所の運転再開について賛否を尋ねたところ、「賛成」は50%、「反対」は35%だった。
(中略)
>原発の運転再開について尋ねた調査は、東日本大震災のあと、おおむね「賛成」が3割前後、反対が5~6割で推移。
>前回調査で初めて賛否が逆転し、「賛成」51%、「反対」42%だった。

日本で原発はやめといたほうがいいと思いますお
多数決の結果でチンパンジーが人間になったりはしませんお
( ^ω^)

「恥を知れ」と怒声が飛んだ…高裁が出した無罪判決に被災者から怒りの声 東電旧経営陣の刑事裁判(1月18日 東京新聞)
省17
352: (東京都) [sage] 2024/02/19(月) 20:40:44.05 ID:jTovuL9T(4/8)
女川原発2号機、9月ごろ再稼働 福島第1と同型で2基目か―東北電(時事ドットコム)
外部リンク:www.jiji.com
>東北電力は19日、安全対策工事に遅れが生じていた女川原発2号機(宮城県)の再稼働時期について、9月ごろを目指すと発表した。
>工事の完了時期は6月、営業運転開始は10月ごろを想定。

原子力災害の現実に即していない指針に沿った避難計画ができましたかお
それはいざというとき役に立つんですかお、女川原発事故の危険性が立証されていないので、役に立たなくてもOKですかお?
( ^ω^)

原子力災害対策指針を見直しへ…でも規制委は大幅変更を否定 能登半島地震で「避難の前提」総崩れになったのに(1月17日 東京新聞)
外部リンク:www.tokyo-np.co.jp
>山中委員長は定例会合後の記者会見で、現在の指針について「能登半島地震への対応に問題はない」と述べ、大幅な見直しにはならない考えを示した。
省12
353: (東京都) [sage] 2024/02/19(月) 20:53:54.72 ID:jTovuL9T(5/8)
女川原発2号機「再稼働は9月ごろ」 東北電が発表(毎日新聞)
外部リンク:mainichi.jp
> 1月の能登半島地震では北陸電力志賀(しか)原発(石川県志賀町)の30キロ圏内で、避難のための道路が寸断されるなど、事故時の避難に課題を残した。
>東北電の原子力本部長を務める金沢定男常務は記者会見で、安全対策工事の終了とともに再稼働に進む従来の姿勢を強調。
>一方で事故時の対応については、国や地元自治体が高台に設置した避難道路、船やヘリコプターによる避難など、従来の取り組みに言及しつつ「今後見直すところがあれば見直す」と付け加えた。

「誰もそんなことが起きるとは思っていなかった」的な話ではありませんお、今見直すべきじゃないんですかお
( ^ω^)

能登地震で原発周辺400人8日間孤立 避難計画機能せぬおそれ(1月23日 朝日新聞デジタル)
外部リンク[html]:www.asahi.com
>能登半島地震のあと、北陸電力志賀原発(石川県志賀町)の半径30キロ圏内で、最大8地区約400人が8日間孤立状態になっていたことがわかった。
省14
354: (東京都) [sage] 2024/02/19(月) 21:04:40.27 ID:jTovuL9T(6/8) AAS
AA省
355: (東京都) [sage] 2024/02/19(月) 21:26:19.51 ID:jTovuL9T(7/8)
志賀原発廃炉求める 吉良氏 安全性・避難計画ただす 参院調査会(しんぶん赤旗)
外部リンク[html]:www.jcp.or.jp
>吉良よし子議員は14日の参院資源エネルギー・持続可能社会調査会で、能登半島地震が襲った志賀原発でのずさんな対応や避難計画などへの政府の姿勢をただし、廃炉を求めました。
(中略)
>同地震によって避難計画に実効性がないことが明確になったとして、「実効性ある避難計画の策定なしに再稼働は認めるべきではない」と主張。
>山中伸介原子力規制委員長は「規制委員会は、発電所外の避難計画は(審査の)対象としていない」との答弁に終始しました。

やはり原子力災害の現実に即していない指針を公表しているのが混乱の元と思いますお
「この指針は役立たずなので無視でOK」「発電所敷地外の避難計画は規制委の範疇外」
「放射能をばらまいたら後は知らんもんね」的な感じで派手に宣伝したほうがいいんじゃないですかお
( ^ω^)
省17
356: (東京都) [sage] 2024/02/19(月) 21:57:27.37 ID:jTovuL9T(8/8)
<福島第1原発の1週間>固体廃棄物の減容設備が稼働 設備設計の不備で1年遅れ(東京新聞)
外部リンク:www.tokyo-np.co.jp
>福島第1原発では、事故収束作業で発生した金属やコンクリートのがれきを破砕し、容積を減らす「減容処理設備」が13日、運転を開始した。
(中略)
>稼働中は設備内の圧力を低くして、放射性物質を含んだ空気が設備外に漏れないようにする。
>当初は2023年3月の運用開始を目指していたが、工事の遅れで23年5月に延期。さらに、23年4月に空調設備の試験をしたところ、圧力を十分に低下できないことが発覚した。
>事前の想定が不十分で、空気の流量を抑制する装置を取り換えるなどした。

【核心】「海底断層」認定の課題露呈 志賀原発 西海岸の地形も重視を(東京新聞)
外部リンク:www.chunichi.co.jp
>志賀原発(石川県志賀町)の再稼働に向けた審査会合が進む中、日本活断層学会会長の鈴木康弘名古屋大教授は海底断層の評価の難しさを指摘する。
省18
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.049s