[過去ログ] 【原発】原発情報4172【放射能】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
768
(1): >>766(やわらか銀行) [sage] 2024/03/21(木) 19:32:43.97 ID:jMixn4Tr(1/4)
「絵に描いた餅」 東電の経営再建計画、指標未達で今秋にも見直し(毎日新聞)
外部リンク:mainichi.jp
>東京電力ホールディングスは、経営再建計画「総合特別事業計画(総特)」を今秋にも改定する。
(中略)
>従来の総費用のうち東電が負担するのは15兆9000億円。
(中略)
>政府や東電には「廃炉が進むにつれ、東電の経営環境は苦しくなる。だからこそ、今から収益源を確保しなければいけない」(経済産業省幹部)との危機感がある。

「15兆9000億払っておしまい」などと人間のくずのようなことを言わず、全額負担してほしいですお
( ^ω^)

「13兆円支払え」裁判長が繰り返す 原告側「後世に残る名判決」福島第1原発事故巡る賠償命令('22.7.13 日刊スポーツ:リンク切れ)
省15
769: (やわらか銀行) [sage] 2024/03/21(木) 19:51:38.07 ID:jMixn4Tr(2/4)
福島原発避難者訴訟 神戸地裁 東電のみに賠償命令 国の責任認めず(サンテレビ)
外部リンク:sun-tv.co.jp
>訴えを起こしていたのは、2011年の東京電力福島第1原発事故で福島県と宮城県から兵庫県に避難してきた住人30世帯78人です。
(中略)
> 3月21日に迎えた判決で、神戸地裁の龍見昇裁判長は、最高裁の判決と同様、国の責任を否定し、原告側の国への請求を退けた上で、一部の原告に対して東電の責任を認める判決を言い渡しました。
>弁護団は、原告と相談した上で控訴する意向を示しています。

国・東電 海洋放出凍結を 岩渕氏「復興の努力台無しに」 参院予算委(しんぶん赤旗)
外部リンク[html]:www.jcp.or.jp
>岩渕氏は海洋放出に漁業者や福島県民から怒りの声が上がっているとして、水産物の輸出実態を問いました。
>水産庁の森健長官は「中国向け水産物が前年比29・9%減だ」と明らかにしました。
省16
770: (やわらか銀行) [sage] 2024/03/21(木) 20:05:37.89 ID:jMixn4Tr(3/4) AAS
AA省
771: (やわらか銀行) [sage] 2024/03/21(木) 21:03:16.32 ID:jMixn4Tr(4/4)
埼玉、栃木で震度5弱 東海第二原発は異常なし(09:46 東日本放送)
外部リンク:www.khb-tv.co.jp
>気象庁によりますと、21日午前9時8分ごろ、埼玉北部と栃木県南部で最大震度5弱を観測する地震がありました。
(中略)
>茨城県東海村にある東海第二原発は最大で震度3の揺れを観測しました。
>これまでのところ設備の異常はなく、周辺のモニタリングポストの値にも異常はないということです。

原子力の金属廃棄物、海外でリサイクル処理 米社へ初のキャスク輸送(電気新聞)
外部リンク:www.denkishimbun.com
>原子力発電所で発生する低レベル放射性廃棄物を巡り、国内で初めて、大型金属のリサイクル処理に向けた海外輸出が実施された。
>日本原子力研究開発機構の東海再処理施設に使用済み燃料を持ち込むのに使われたキャスクなどを日本から海上輸送。
省19
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s