[過去ログ] 【原発】原発情報4172【放射能】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
598
(1): >>585(やわらか銀行) [sage] 2024/03/10(日) 20:09:48.59 ID:A9iJN2wT(1/15)
若手記者が見た震災13年①ルポ福島第一原発 謝罪繰り返す東電、廃炉の困難さ痛感(中国新聞)
外部リンク:www.chugoku-np.co.jp
>事故の終息は、13年たった今も見通せなかった。古里に戻ることができない人々がいることも再認識できた。
>震災当時、記者は中学3年生。広島生まれ。あれだけの被害をもたらした震災を、どこか他人事のように感じていた。
>同じ悲劇を繰り返してはならない。視察を通じて、あらためて考えさせられた。

「原発事故は絶対に起こしてはいけない」というのが、日本人のすべてが合意するところと思いますお
( ^ω^)
599: (やわらか銀行) [sage] 2024/03/10(日) 20:10:13.75 ID:A9iJN2wT(2/15)
>>598に追加(分割しないと投稿に失敗します)

支援団オンライン集会「原発事故から10年 ここまで明らかになった真実」
動画リンク[YouTube]

(22分31秒)
>切迫性のある危険ではないから、先延ばししていいんだという風にずっと放っといたわけですね、そうすると、2011年に事故が起きてしまった
>東京電力の論理というのはとても不思議で、切迫性がないからすぐに備えなくてもよいっていう風に彼らは、今でも言ってるわけなんですけれども
>でもそれは、そうすると1万年から10万年に1回備えなきゃいけないというレベルには決して達してないんです
>そもそも切迫性のある災害にだけ備えなさいという風には、原子力規制の法律のどこにも書いてないのに、なぜか東電の人たちは、刑事でも民事でもいや切迫性はなかった切迫性はなかったって風に主張するんですね

=福島第1原発事故を巡る強制起訴=判決要旨詳報('19.9.20 佐賀新聞:会員記事)
外部リンク:www.saga-s.co.jp
省7
600: (やわらか銀行) [sage] 2024/03/10(日) 20:15:05.17 ID:A9iJN2wT(3/15) AAS
AA省
601: (やわらか銀行) [sage] 2024/03/10(日) 20:21:34.28 ID:A9iJN2wT(4/15)
東電、収益多角化で進展 柏崎原発は売却を―橘川武郎・国際大学学長(時事ドットコム)
外部リンク:www.jiji.com
>エネルギー問題に詳しく、経済産業省の有識者会議で委員を務めた国際大学の橘川武郎学長はインタビューに応じた。
(中略)
>柏崎刈羽原発は地元の電力会社である東北電力に売却すべきだ。
(中略)
>(東電が得る)売却益は福島復興に充て、(事故処理費用の)不足分は国民負担にするしかない。

22兆ゲットで原発事故の片づけ
マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

2発目の銃声、その場に倒れ込んだ安倍氏 目撃者が語った瞬間('22.7.8 朝日新聞デジタル)
省13
603
(1): (やわらか銀行) [sage] 2024/03/10(日) 20:41:29.07 ID:A9iJN2wT(5/15)
<大図解>を使って解説 最悪レベルの原発事故から13年 福島第1原発と被災地は今【動画】(東京新聞)
外部リンク:www.tokyo-np.co.jp
>◆原発の事故収束作業の状況は?
>原子炉内に溶け落ちた核燃料(デブリ)の取り出しはまだ調査段階で、工法も模索している段階だ。
(中略)
>◆除染で出た汚染土の状況は?
>福島県内の除染で発生した汚染土は約1380万立方メートルと東京ドーム11個分。新たな避難指示解除に向けた除染が再開され、汚染土はさらに増える。
(中略)
>◆被災地の「復興」の状況は?
(中略)
省2
604
(1): (やわらか銀行) [sage] 2024/03/10(日) 20:41:57.17 ID:A9iJN2wT(6/15)
>>603に追加(分割しないと投稿に失敗します)

東電・勝俣会長、あすの株主総会で退任 事故後福島入りゼロ('12.6.26 河北新報:リンク切れ)
外部リンク[htm]:www.kahoku.co.jp
>勝俣恒久会長(72)(中略)は広報部を通じて「経営問題に対応せざるを得ず、結果として伺う機会を失った。大変申し訳ない。退任後も1人のOBとして、福島の事故対応に力を尽くしたい」と回答した。

東電元会長「責任は現場にある」 旧経営陣強制起訴('18.10.30 FNNニュース:リンク切れ)
外部リンク:www.fnn.jp
>被告人質問で、勝俣恒久元会長(78)は、検察官役の指定弁護士から「原発の安全保持について最終責任があったのではないか」と問われると、「原発の安全は、一義的に現場が全て行うので、責任も現場にある」と述べて、自らに責任はなかったと主張した。
605: (やわらか銀行) [sage] 2024/03/10(日) 20:45:25.76 ID:A9iJN2wT(7/15)
>>604に追加

巨大法律事務所に“原子力ムラ化”の影…脱原発貫く弁護士の憂い「優秀な奴らが金脈を見つけた結果だ」(2月28日 弁護士ドットコム)
外部リンク:www.bengo4.com
>後藤氏や弁護団が最も疑問視しているのが、最高裁第二小法廷の草野耕一判事が西村あさひの元代表経営者だということだ。
>同事務所共同経営者の新川麻氏は現在も東電の社外取締役を務め、顧問の千葉★勝美氏は元最高裁判事として、東電側の意見書を提出している。
>この第二小法廷が東電旧経営陣3人の刑事裁判を担当している。
606: (やわらか銀行) [sage] 2024/03/10(日) 20:52:32.34 ID:A9iJN2wT(8/15)
福島第1原発、廃炉への道険しく デブリ取り出し3回延期(日経新聞)
外部リンク:www.nikkei.com
> 1〜3号機の原発建屋内にデブリは計880トンあるとみられている。
(中略)
>取り除かなければ、建屋を解体できず、処理水も発生し続ける。
>専門家らもデブリの取り出しは「廃炉に向けた作業の本丸」とみる。事故から13年がたっても、東電はデブリの現状を詳しく把握しきれていない。
(中略)
> 41〜51年に廃炉完了の目標をかかげるものの、これは一般の原発の廃炉作業にかかる30〜40年という期間を単純に当てはめているに過ぎない。

ファクトチェック 事故から10年 福島第一原発を見てきました('21.3.2 Level7)
外部リンク:level7online.jp
省16
607
(2): (やわらか銀行) [sage] 2024/03/10(日) 21:04:27.55 ID:A9iJN2wT(9/15)
海洋放出中止・真の復興へ 原発むり! 全国連絡会 東京・新宿パレード(しんぶん赤旗)
外部リンク[html]:www.jcp.or.jp
>東日本大震災と東京電力福島第1原発事故から13年を前に「地震大国日本に原発はいらない! ALPS(アルプス)処理水海洋放出の中止と被災地の真の復興をめざす3・9原発ゼロ新宿パレード」が9日、東京都内で行われました。
(中略)
>主催者あいさつした全日本民医連の岸本啓介事務局長は、1月の能登半島地震で志賀原発が過酷事故寸前に追い込まれ、避難計画も全く機能しないことが示されたと強調。
>「地震大国・日本に原発を建てる場所はどこにもない。これが能登半島地震の教訓だ」と強調し、政府に全原発廃炉の決断を求めました。

「原発むり」「日本に原発を建てる場所はどこにもない」というのは、断固インチキにとっては逆転した理屈なんだと思いますお
「原発を動かすのに邪魔なもの・ことはなかったことに」が原子力の常識だと思いますお
断固インチキ原子力は腐ったままですお
( ^ω^)
608
(1): (やわらか銀行) [sage] 2024/03/10(日) 21:04:58.00 ID:A9iJN2wT(10/15)
>>607に追加(分割しないと投稿に失敗します)

原発規制、ようやく先進国並みに 規制委が新基準 ('13.6.19 日経新聞)
外部リンク:www.nikkei.com
>新しい規制基準は、旧基準では想定していなかった炉心溶融などの過酷事故に対する備えを義務付けた。
(中略)
>これまで対策は電力会社の自主的な取り組みに委ねられていた。
>日本の原発は完全な安全対策がとられており、過酷事故は起こり得ないことになっていたからだ。

焦点:原発再稼働へ規制委が新基準、過酷事故対策は「大穴」と批判も('13.4.10 Reuters)
外部リンク:jp.reuters.com
>深層防護とは、多段階で原発防護を実現する規制体系で、国際原子力機関(IAEA)は、第4段階で過酷事故対策を、第5段階で放射性物質が外部環境に放出された際の対策を求めている。
省2
609: (やわらか銀行) [sage] 2024/03/10(日) 21:05:12.97 ID:A9iJN2wT(11/15)
>>608に追加(分割しないと投稿に失敗します)

原子力規制委「自然災害への対応は範疇外」 道路寸断、家屋倒壊の中での避難対策は自治体に丸投げ(2月15日 東京新聞)
外部リンク:www.tokyo-np.co.jp
>山中伸介委員長は会合後の記者会見で、家屋倒壊や避難ルートの寸断などは自治体側の検討課題と強調。「自然災害への対応はわれわれの範疇(はんちゅう)外」と繰り返した。
>屋内退避ができる前提で今後の議論をするのかを問われると、「そのような考え方で結構」と答えた。
(中略)
>自治体は指針を基に詳しい避難計画を策定する。
610: (やわらか銀行) [sage] 2024/03/10(日) 21:16:31.83 ID:A9iJN2wT(12/15) AAS
AA省
611: (やわらか銀行) [sage] 2024/03/10(日) 21:39:51.99 ID:A9iJN2wT(13/15)
「大丈夫だと考えていたのにショック」原発事故に備え老人ホーム“施設全体シェルター化”するも…
能登半島地震では一部の放射線防護施設に損傷や異常 女川原発周辺の避難は(東北放送)
外部リンク:newsdig.tbs.co.jp
>「部分的にではなく施設全体がシェルター化するので、どこにいても1週間は普通に生活できる」備蓄倉庫も完備。
(中略)
>清心苑は東日本大震災後、およそ6億円をかけて防護施設としての設備を整えました。
(中略)
>福島第一原発事故の後、国は交付金を出してこの防護施設の整備を進め、現在、全国の原発周辺におよそ300の施設があります。
(中略)
>ただ能登半島地震では、この防護施設も一部で揺れによる損傷や異常が出ました。
省14
612: (やわらか銀行) [sage] 2024/03/10(日) 21:50:22.80 ID:A9iJN2wT(14/15)
青森・六ケ所村の核燃料再処理工場、27回目の完成延期が確実 
「サイクル政策」破綻で各原発内長期保管が常態化(東京新聞)
外部リンク:www.tokyo-np.co.jp
>「今まで何をやってきたのか」。2月29日の規制委の審査会合で、事務局の原子力規制庁の担当者はあきれた。
>原燃は一部の項目で説明の準備が間に合わず、具体的な議論ができなかった。
>関西電力出身の原燃の决得(けっとく)恭弘執行役員は「はっきり言って『自分ごと』になっていない。遅ればせながら、そう感じている」と、基本的な意識の問題をさらけ出した。

( ^o^) ( ^o^) ^o^)ナ、ナンダッテー!?

先行き見通せない核燃料サイクル 六ケ所再処理工場は6月完成断念(2月9日 朝日新聞デジタル)
外部リンク[html]:www.asahi.com
>原燃の増田尚宏社長は「2024年度上期のできるだけ早く」とし、具体的には「24年6月ごろ」としていたが、1月31日に青森市で開いた会見で、「私の思いで6月と言い続けるのは、もうさすがにふさわしくない」と撤回した。
省11
613: (やわらか銀行) [sage] 2024/03/10(日) 22:49:46.44 ID:A9iJN2wT(15/15)
2万9000人、いまだ避難 東日本大震災、11日で13年(時事ドットコム)
外部リンク:www.jiji.com
>復興庁によると、全国の避難者は2万9328人(2月1日現在)。
(中略)
>東日本大震災ではマグニチュード9.0、最大震度7を記録した。警察庁によると、死者は1万5900人、行方不明者は2520人に上る。
>復興庁の発表では、震災後の傷病悪化などによる「災害関連死」は昨年12月末現在で3802人。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 3.759s*