[過去ログ] 【原発】原発情報4172【放射能】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
19: (山梨県) [sage] 2024/01/29(月) 12:52:33.45 ID:RFHyq0q6(2/2)
>>14
das Meer und Schloβ
116: (みかか) [] 2024/02/06(火) 06:06:57.45 ID:NGAYzUdC(1)
>>115
東日本大震災後に指摘されてるのに、見直し着手は去年、志賀原発再稼働してなくて助かった
経団連会長「一刻も早く再稼働を」と催促していたから危ない所だった

石川県の地震想定 27年前のまま“災害度低い”と防災計画に
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
2024年2月1日

県の防災会議の震災対策部会で委員を務める地元の研究者からは
2011年4月に、地震想定の見直しを求める意見書が県に出されていましたが、
県によりますと、見直しに着手したのは去年8月になってからだったということです。

経団連会長「一刻も早く再稼働を」、北陸電力志賀原発を初めて視察
省2
159: (みょ) [] 2024/02/09(金) 18:48:49.45 ID:1HEL+U6P(3/6)
サクサクな理解 オツムスカスカww
240
(1): (山梨県) [sage] 2024/02/14(水) 07:28:26.45 ID:ooU6A8WS(1/2)
>>239
○日2世、特異なキャラは日本中探しても一人しか居ない、名前は、
→ 死ね、皆殺しだ、人権侵害だ、人種差別だ、ヘイトだ、の連発
324: (みょ) [] 2024/02/18(日) 00:19:39.45 ID:Xgaup+5r(1/3)
>>321
 著名な作家で反核反原発運動家でもあった大江健三郎は 怪獣モノを観て育ったガキどもは被爆者を「ゴジラ扱い」する大人になるって言った(「破壊者ウルトラマン」)
 全くの間違いとは言えんが どうも現実にはゴジラを「きちんと」観なかった気違いが反原発カルトになって 東電批判盾に福島県民をゴジラ呼ばわりしてるケースのほうが目立つ 草
364: (みかか) [] 2024/02/20(火) 12:15:10.45 ID:0D0SE7yM(1)
1号機爆発まで24時間50分…東日本大震災が発生した「まさにその瞬間」の「福島第一原発」の「あまりに緊迫した状況」
外部リンク:gendai.media
2024.02.20

東日本壊滅はなぜ免れたのか?
取材期間13年、のべ1500人以上の関係者取材で浮かび上がった衝撃的な事故の真相。
他の追随を許さない圧倒的な情報量と貴重な写真資料を収録した、単行本『福島第一原発事故の「真実」』は、
2021年「科学ジャーナリスト大賞」受賞するなど、各種メディアで高く評価された。
今回、その文庫化にあたって、収録内容を一部抜粋して紹介する。

3・11 そのとき、吉田は 1号機爆発まで24時間50分
423: (やわらか銀行) [sage] 2024/02/24(土) 19:41:01.45 ID:JERhiORu(3/6)
福島原発「記録と記憶」 フォトジャーナリスト豊田直巳さん写真展(朝日新聞デジタル)
外部リンク[html]:www.asahi.com
>福島第一原発を取材してきた豊田直巳さん(67)の写真展「叫びと囁(ささや)き」が、高松市常磐町1丁目の瓦町FLAG8階で開かれている。
>豊田さん自身が選んだ46点の写真が、原発事故のその後を鮮明に描く。25日まで。入場無料。
(中略)
>ある女性の写真には、こんなパネルがつけられていた。
>「村に戻るって言う人が、大きなプランターをいっぱい買ったんだって。(中略)畑で作ったものは、食べたくないからって」

県漁連「科学的根拠ない批判」 処理水放出半年、ナマコ値崩れ訴え(福島民友)
外部リンク[php]:www.minyu-net.com
>処理水海洋放出が昨年8月に始まってから24日で半年となるのを前に、共同通信は、全国漁業協同組合連合会(全漁連)に加わる都道府県レベルの42漁連・漁協にアンケートを実施した。
省11
449
(1): (やわらか銀行) [sage] 2024/02/27(火) 07:13:03.45 ID:foED9O6k(1/2)
>>447
○日2世、嫌日思想を擦り込まれ日本人殺害の妄想に取り憑かれている、
→ 死ね、ぶっ殺す、皆殺しだ、人権侵害だ、ヘイトだ、の連発
751: >>739(やわらか銀行) [sage] 2024/03/18(月) 20:13:31.45 ID:XnVW4IU9(2/5)
福島第1原発1号機、圧力容器底に塊状の物体 燃料デブリか(毎日新聞)
外部リンク:mainichi.jp
>東電は、1号機の圧力容器を支える土台「ペデスタル」内に初めてドローンを飛ばして撮影した。
>圧力容器底部にあるはずの制御棒を動かす装置の一部が落下していた。
>装置の上部には塊状の物体が付着し、中にはつらら状の構造も確認できた。東電は「上から移行してきたと推定できる」としている。
>一方、圧力容器底部自体の撮影はできなかったとみられる。

能登半島地震受け川内原発安全検証など求めた陳情6件 薩摩川内市議会・特別委が不採択 鹿児島(南日本放送)
外部リンク[html]:www.mbc.co.jp
>能登半島地震を受け、川内原発の安全性の検証などを求めた陳情6件について、薩摩川内市議会の特別委員会は18日、いずれも不採択とする決定をしました。
>薩摩川内市議会の川内原発に関する特別委員会で審議されたのは、能登半島地震の志賀原発でのトラブルを受け、川内原発の耐震性や、避難の実効性についての検証などを求めた陳情6件です。
省17
948
(1): (やわらか銀行) [sage] 2024/03/30(土) 23:02:49.45 ID:W6t51Z2u(3/5) AAS
AA省
973: (みょ) [] 2024/03/31(日) 21:01:48.45 ID:SmBcFtvs(15/20)
まーだ習近平プーチン金正恩の原発(核兵器)保有は黙認(=支持)
断固インチキ 反原発売国奴
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.046s