防災バッグに必要なもの教えてください。 (44レス)
1-

1
(2): (やわらか銀行) [] 2024/01/04(木) 01:29:06.69 ID:IoRFF1wE(1/4)
先日石川で地震があったので防災バッグに入れておくべきもの、その他災害への備え等教えていただきたいです。
2: (やわらか銀行) [] 2024/01/04(木) 01:32:44.53 ID:IoRFF1wE(2/4)
スレ立てする場所ってここで大丈夫ですかね?
3: (やわらか銀行) [] 2024/01/04(木) 01:37:50.74 ID:IoRFF1wE(3/4)
現状大阪在住一人暮らしの男です、大規模な被災経験はありません、一応以下のものが入ったバッグはもう作ってあります。他に必要なものはありますか?
食料(カロリーメイト2箱)
水(保存水3本)
アルミ製の防寒着的な奴
身分証のコピー
ペンと小さいノート
4: (やわらか銀行) [] 2024/01/04(木) 01:41:20.89 ID:IoRFF1wE(4/4)
これVIPに立てたほうが良さそうかな...
5: (愛知県) [sage] 2024/01/04(木) 01:48:05.74 ID:NP13lH/P(1)
非常用持ち出し袋総合スレッド 5袋目
2chスレ:disaster
6: (東京都) [sage] 2024/01/04(木) 08:25:17.60 ID:jxMNtgMO(1)
度数の高い酒
7: (埼玉県) [] 2024/01/04(木) 21:27:29.73 ID:8j5I1+fG(1)
防災リュックにマッチ箱入れてるんだが
発火しないかどうか気になってきた
かといってライターもな・・

とりあえず対策として箱単位で真空パックにしてそれを瓶詰めにしといた
8: (北海道) [] 2024/01/05(金) 00:41:31.13 ID:2C+kVj3l(1)
アルミ製の防寒着、ペンとノート入れてるの偉い

ぼくはその他
モバイルバッテリー
電池
ホッカイロ
パーカー
少額の現金
を用意してる

一時期は缶詰に入ったパンとかも用意してた
特に防寒、水、充電は本当に必要だと感じた
省1
9: (やわらか銀行) [] 2024/01/05(金) 02:21:49.97 ID:+ibcaQl7(1)
マッチは擦れて発火リスク
ライターも漏れて揮発して発火リスク
固形燃料の梱包破れて揮発して溜まって発火リスク
カイロの梱包に穴開いて酸素入ったら発熱、
近くにモバイルバッテリや電池の発火リスク
電池入れっぱで過放電により液漏れ
電池がショートして発火リスク
10: (東京都) [sage] 2024/01/05(金) 06:57:13.86 ID:X/ZlVRV3(1)
オレはキャンプ用の寝袋も備えに入れてる
基本はキャンプ道具で揃ってる
他はタオル数枚、軍手、厚手の靴下、防災用に安いメガネ、手回し防災用ラジオも入れてるな
11: (やわらか銀行) [] 2024/01/07(日) 12:58:20.57 ID:2V+1Hta6(1/2)
そこそこ田舎なら
「食べれる野草」の本、これは結構役に立ったし、ネット切断でスマホ使えないから
「カタダインの浄水器」泥水でも飲めるようになる
「マグネシウムファイヤースターター」湿った木でも着火できる
「上白糖」血糖値が下がると判断が鈍るし動けない
全部、ウエストバックに全部入るし、暖を取る、食う、飲むは確保できる
12: (光) [] 2024/01/07(日) 21:03:34.69 ID:o+2bxCry(1)
着火ツール
・マッチ
・ライター、チャッカマン
・ファイヤースタータ(+火口)

全部持ってても結局ライターかチャッカマンしか使わなくね・・?
13: (やわらか銀行) [] 2024/01/07(日) 22:24:38.21 ID:2V+1Hta6(2/2)
乾燥した環境だとチャッカマン(燃焼温度1000度)でいいと思う
雨などで濡れた木材でも燃やす事を考えると
経年劣化も考えるとマグネシウム(燃焼温度3000度)かな
14: (神奈川県) [sage] 2024/01/08(月) 15:17:01.47 ID:R34rHTE5(1)
ファイヤースターターのレビューみてると
「マグネシウムのやつは火花出にくいからこっち(フェロセリウム)にしました!」
みたいな勘違いレビュー多くて草
15: (東京都) [sage] 2024/01/08(月) 15:30:48.82 ID:zrURP39N(1)
着火材やら火口や保管方法の方が重要な気がする
16: (ジパング) [sage] 2024/01/08(月) 17:43:25.37 ID:0VyVjDu2(1)
ジッポとオイル缶入れてる。カイロも入れてる。
17: (千葉県) [sage] 2024/01/08(月) 22:42:19.85 ID:GT1FM3wm(1)
防災バッグの中身と食糧見直したけど賞味期限切れてる…普段レトルト類あまり食べないから入れ替え大変だ…
18: (埼玉県) [sage] 2024/01/08(月) 22:58:32.06 ID:pNvCPLt+(1/2)
ポケットサイズだから浄水器入れておけ
水場さえあれば無限に確保できるぞ
19: (埼玉県) [sage] 2024/01/08(月) 23:20:30.34 ID:pNvCPLt+(2/2)
火は標高と気温にも左右されるから何種類か入れとけ
マッチは完全防水のケースに、100円ライターでもBicのフリント式ライターは登山家もおススメ性能
20: (千葉県) [sage] 2024/01/09(火) 00:08:11.40 ID:MtiuKB7P(1)
今回水道水が止まってなくても濁ってたりしたそうだから浄水器買ってきたよ、あとは沸かせる熱源複数用意で煮沸すれば
21: (やわらか銀行) [] 2024/01/09(火) 06:39:33.79 ID:8A5KT3x/(1/2)
真冬で雨天の深夜、洗髪中みたく起きてほしくない状況を想定すると
部屋にある防災バック持ちだせないよな・・・
玄関から逃げる事も出来ないかもね
倒壊しても影響のない場所に防水耐火コンテナボックスを用意して
服、靴、火、水などを入れておくべきかな
3.11の時は現金よりタバコ一本の方が色々優遇されてた
22: (大阪府) [sage] 2024/01/09(火) 12:50:49.75 ID:jqfgibR9(1)
携帯トイレとアイラップ
23: (庭) [sage] 2024/01/09(火) 18:35:05.52 ID:qQn8qnec(1)
マグネシウムファイヤースターターってマグネシウム削ったときに
本体にも削りカスついて削ったナイフにも削りカスついて
気づかずにそのままバッグに保管しても大丈夫なもんなの
24: (やわらか銀行) [] 2024/01/09(火) 21:01:55.23 ID:8A5KT3x/(2/2)
おが屑の金属みたいなもんだから、ぱっぱと払えば大丈夫
25: (大阪府) [sage] 2024/01/09(火) 21:12:37.85 ID:njmb6XPC(1)
>金属火災の危険性を検証
外部リンク[html]:www.city.higashiosaka.lg.jp
>マグネシウム切削くず >火花で容易に着火
>マグネシウム粉末 >火花では着火せず、バナーの炎を当てたところ着火

意外・・
まぁ何にせよガラスか金属の密閉容器の中で保管した方がいいな
26: (茸) [sage] 2024/01/11(木) 18:23:10.23 ID:a85g07oT(1)
ノイキャンのイヤホンは防災用にあると良い
就寝時の雑音対策に威力を発揮する
警報はよほど耳が遠くなければノイキャン状態でも気づける
27: (埼玉県) [sage] 2024/01/11(木) 20:42:59.63 ID:5jyUjPXv(1)
耳栓じゃアカンのか
28: (北海道) [sage] 2024/01/11(木) 21:19:17.14 ID:K9uUCH9J(1)
>>1
アルミ蒸着ビニールシートを入れておくと何かと使えるよ
畳むとかなりコンパクトになるからバッグの容量に占める体積あたりの効果が優れている
29: (新日本) [sage] 2024/01/11(木) 21:37:44.18 ID:OXxCfLQm(1)
>>1
しんじるこころ
30: (千葉県) [sage] 2024/01/11(木) 21:47:35.34 ID:jBOUMiMB(1)
じぶんはモルデックスの耳栓入れてる、
色々種類あるけどスパークプラグが一番フィットして使いやすかったから旅行とかでもよく使ってる
31: (東京都) [sage] 2024/01/14(日) 07:29:04.17 ID:9apAI6wN(1)
サバイバルナイフと干し肉、ウイスキーがあれば荒野で生きるには十分だ
32: (埼玉県) [sage] 2024/01/14(日) 11:45:40.82 ID:FDRu8NU/(1)
ヒャッハーの人だな
モヒカンでトゲの肩パットの服着てたらサイコー
33: (茸) [sage] 2024/01/21(日) 06:23:46.48 ID:5hgq3MLa(1)
折りたたみスリッパとスコップ
34: (東京都) [sage] 2024/01/22(月) 14:53:32.60 ID:6DL9FfeL(1)
マヨネーズだろ間違いない
35: (庭) [sage] 2024/01/24(水) 20:07:40.04 ID:7t1YZf8Y(1)
爪切り
36: (埼玉県) [sage] 2024/01/24(水) 20:27:22.71 ID:O4kWj53W(1)
千円札と小銭多数
37: (東京都) [] 2024/01/27(土) 21:26:44.32 ID:lEYNOQb0(1)
家の備蓄が使えない、避難所にもいけないってことなら、山に行くときと同じ 水と食料と寝袋とカセットコンロでしょう
38: (茸) [] 2024/01/28(日) 09:43:38.18 ID:U4bd1iGY(1)
マイナンバーカード

これが無いと避難所にも入れなくなるよ
39: (茸) [sage] 2024/01/28(日) 10:00:12.79 ID:xavtKse+(1)
メガネが無いと何も見えない
40
(1): (ジパング) [sage] 2024/03/06(水) 11:00:33.19 ID:ncNMO3gj(1)
芋がら縄
41: (栃木県) [sage] 2024/03/06(水) 12:00:10.33 ID:FusOo5Ag(1)
>>40
肥後随喜だっけw
42: (茸) [] 2024/05/22(水) 05:45:38.91 ID:ZLhYhv6r(1)
ロトの剣
43: (茸) [sage] 2024/05/28(火) 06:49:23.74 ID:oq22IgiH(1)
タープにもなるミリタリー系ポンチョ
雨水を貯めたりも出来る
44: さほっぺ(庭) [] 2024/06/06(木) 15:58:10.76 ID:Ji128Zmj(1)
ワイはー、ポーチにしててー、とりあえず
・絆創膏・マスク・携帯トイレ・圧縮タオル・コンビニとかにあるちっさい羊羹
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.382s*