[過去ログ] 富士山大噴火 Stage 22 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
104: (新潟県) [] 2020/06/06(土) 08:39:06 ID:68zRV/UV(1/4)
南海トラフ巨大地震の可能性「特段の変化観測されず」検討会 2020年6月5日 19時33分 NHK
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp

南海トラフで巨大地震が起きる可能性を評価する定例の検討会は、「特段の変化は観測されていない」とする見解をまとめました。

専門家で作る検討会は、新型コロナウイルスの影響で今回も書類のやり取りで定例会を開催しデータを分析しました。

南海トラフの想定震源域やその周辺では、先月2日から7日にかけて紀伊半島西部で、先月17日から23日にかけては四国西部で、
プレートの境目付近を震源とする「深部低周波地震」と呼ばれる小規模な地震が観測され、これに伴って周辺の複数の「ひずみ計」や
傾斜データでも、わずかな変化がみられたということです。

これは比較的短い期間に、想定震源域の深いところのプレートの境目がゆっくりずれ動く「短期的ゆっくりすべり」が原因とみられるということです。
省4
105: (新潟県) [] 2020/06/06(土) 13:31:08 ID:68zRV/UV(2/4)
東京都心も夕方から雨
関東各地で雷雨に注意
外部リンク:weathernews.jp
2020/06/06 09:54 ウェザーニュース
今日6日(土)の関東は午後になると天気急変のおそれがあります。特に夕方から夜は広い範囲で強い雨や雷雨に注意が必要です。

関東は雲が多めながら午前中から気温が高く、すでに25℃を超えている所がほとんどです。その一方で上空5500m付近には−10℃前後の
冷たい空気があり、大気の状態は不安定になっています。

それを示すように、雷雲の卵である「積雲」が各地で見られています。

発雷確率 (気象庁)
画像リンク

106: (新潟県) [] 2020/06/06(土) 13:32:52 ID:68zRV/UV(3/4)
発雷率の以前の画像が出た場合画像のキャッシュ削除
107: (新潟県) [] 2020/06/06(土) 15:51:35 ID:68zRV/UV(4/4)
2020/06/06 12:55 ウェザーニュース
6日(土)昼前に鹿児島県・桜島が噴火しました。上空の東風によって、噴煙は鹿児島市に流れ込んでいます。

桜島が噴火したのは6日(土)11時41分頃です。噴煙は火口上1400mとそれほど高く吹き上がりませんでしたが、強い東よりの風によって、
山肌を下るように、鹿児島市方面で流れました。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.399s*