[過去ログ] 富士山大噴火 Stage 22 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
461: (新日本) [] 2020/08/07(金) 12:07:57 ID:41vkjMF/(1/4)
2020年08月07日 11時14分頃 秋田県内陸南部 M2.3 深さ約10km 震度1  @tenki.jp 
画像リンク


2020年08月07日 09時52分頃 和歌山県南部 M2.8 深さ約30km 震度1  @tenki.jp
画像リンク


2020年08月07日 01時41分頃 沖縄本島近海 M3.1 深さ約50km 震度1  @tenki.jp
画像リンク


2020年08月07日 00時35分頃 三重県南東沖 M5.2 深さ約380km 震度2  @tenki.jp
画像リンク

 ↑
関東や東北で震度2 “異常震域”の地震で広範囲に揺れか 2020年8月7日 1時26分 NHK
省6
463: (新日本) [] 2020/08/07(金) 12:53:42 ID:41vkjMF/(2/4)
>>462
こればっかりはなぁ

トツキトオカ

とは違うからなぁ〜
464: (新日本) [] 2020/08/07(金) 19:38:22 ID:41vkjMF/(3/4)
南海トラフ「特段の変化 観測されていない」検討会が見解 2020年8月7日 19時26分 NHK
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp

南海トラフで巨大地震が起きる可能性を評価する定例の検討会は、「特段の変化は観測されていない」とする見解をまとめました。

専門家で作る検討会は、新型コロナウイルスの影響で書類のやり取りで定例会を開催し、データを分析しました。

南海トラフの想定震源域やその周辺では、東海から紀伊半島北部で6月29日から先月14日にかけて、四国東部から四国西部では先月22日から
現在まで、プレートの境目付近を震源とする「深部低周波地震」と呼ばれる小規模な地震が観測されています。

これに伴って周辺の複数の「ひずみ計」などでわずかな地殻変動が観測されたということです。
省5
465: (新日本) [] 2020/08/07(金) 23:29:39 ID:41vkjMF/(4/4)
緊急地震速報を改善 過大推定による誤発表で―気象庁 2020年08月07日19時28分 時事ドットコムニュース
外部リンク:www.jiji.com

気象庁は7日、最大で震度5強の揺れが来るとの緊急地震速報(警報)を7月30日に伊豆諸島や関東甲信、
東海などに誤って発表した問題について、当面の改善策をまとめ、9月上旬から運用すると発表した。

同速報は鳥島近海で発生したマグニチュード(M)5.8の地震について、震源を房総半島南方沖と誤った上、M7.3と過大推定した。

過大推定は、誤った震源から800キロ以上離れた小笠原諸島・母島の観測データを使ったのが原因だったため、
マグニチュード計算には震源から700キロ以下の観測点のデータを使うことにした。

島しょ部は観測点がまばらなため精度が低くなることがあり、震源の位置を誤った対策は引き続き検討する。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.050s