[過去ログ] 【静岡・山梨・神奈川】伊豆半島周辺の地震 Part.5 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
925: (神奈川県) [] 2023/02/13(月) 17:22:53.58 ID:Iy9S/dkd(2/2)
発生時刻 2023年2月13日 1時13分ごろ
震源地 父島近海
最大震度 1
マグニチュード 3.9
深さ 60km
緯度/経度 北緯26.5度/東経142.3度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
東京都 小笠原村
926: (神奈川県) [sage] 2023/02/28(火) 20:15:30.42 ID:ViMwgXXb(1/2)
発生時刻 2023年2月24日 4時39分ごろ
震源地 伊豆大島近海
最大震度 1
マグニチュード 2.3
深さ 10km
緯度/経度 北緯34.6度/東経139.3度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
東京都 東京利島村
927: (神奈川県) [sage] 2023/02/28(火) 20:16:21.59 ID:ViMwgXXb(2/2)
発生時刻 2023年2月24日 16時15分ごろ
震源地 伊豆大島近海
最大震度 1
マグニチュード 2.3
深さ ごく浅い
緯度/経度 北緯34.6度/東経139.3度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
東京都 東京利島村
928: (神奈川県) [] 2023/03/02(木) 15:51:56.56 ID:i0d2JMw2(1)
発生時刻 2023年3月2日 15時47分ごろ
震源地 八丈島近海
最大震度 3
マグニチュード 5.1
深さ 10km
緯度/経度 北緯33.2度/東経139.4度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度3
東京都 八丈島
929: (神奈川県) [sage] 2023/03/03(金) 12:26:28.32 ID:M4aTcei6(1)
発生時刻 2023年3月2日 17時51分ごろ
震源地 八丈島近海
最大震度 1
マグニチュード 4.4
深さ 10km
緯度/経度 北緯33.2度/東経139.5度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
東京都 八丈町
930: (神奈川県) [sage] 2023/03/05(日) 16:39:03.15 ID:aA+WNQL6(1/3)
発生時刻 2023年3月3日 19時18分ごろ
震源地 八丈島近海
最大震度 2
マグニチュード 3.9
深さ 30km
緯度/経度 北緯33.2度/東経139.6度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度2
東京都 八丈町
931: (神奈川県) [sage] 2023/03/05(日) 16:41:27.80 ID:aA+WNQL6(2/3)
発生時刻 2023年3月4日 10時21分ごろ
震源地 伊豆大島近海
最大震度 2
マグニチュード 2.7
深さ ごく浅い
緯度/経度 北緯34.8度/東経139.3度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度2
静岡県 東伊豆町

発生時刻 2023年3月4日 10時45分ごろ
省17
932: (神奈川県) [sage] 2023/03/05(日) 16:43:06.86 ID:aA+WNQL6(3/3)
発生時刻 2023年3月5日 7時54分ごろ
震源地 駿河湾
最大震度 2
マグニチュード 2.9
深さ 20km
緯度/経度 北緯34.9度/東経138.4度
情報 この地震による津波の心配はありません。

震度2
静岡県 静岡駿河区 
震度1
省1
933: (神奈川県) [sage] 2023/03/09(木) 21:07:37.77 ID:WHQB4tz3(1)
発生時刻 2023年3月6日 1時57分ごろ
震源地 新島・神津島近海
最大震度 1
マグニチュード 3.4
深さ 10km
緯度/経度 北緯34.2度/東経139.3度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
東京都 新島村  神津島村  三宅村
934: (神奈川県) [sage] 2023/03/12(日) 20:30:43.06 ID:8JQG/SMs(1)
発生時刻 2023年3月12日 20時21分ごろ
震源地 神奈川県西部
最大震度 2
マグニチュード 2.8
深さ 10km
緯度/経度 北緯35.3度/東経139.1度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度2
神奈川県 神奈川大井町 
震度1
省2
935: (神奈川県) [sage] 2023/03/15(水) 20:48:32.61 ID:hxrom7ZY(1)
発生時刻 2023年3月14日 13時06分ごろ
震源地 父島近海
最大震度 2
マグニチュード 4.4
深さ ごく浅い
緯度/経度 北緯26.6度/東経142.6度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度2
東京都 小笠原村
936: (神奈川県) [sage] 2023/03/17(金) 19:51:08.65 ID:N3EjUOxZ(1)
発生時刻 2023年3月16日 9時56分ごろ
震源地 南太平洋(ケルマデック諸島)
最大震度 ---
マグニチュード 7.1
深さ ---
緯度/経度 南緯30.2度/西経175.9度
情報 震源の近傍で津波発生の可能性があります。
この地震による日本への津波の影響はありません。
937: (神奈川県) [sage] 2023/03/30(木) 19:27:24.29 ID:3QDO9l4F(1/2)
発生時刻 2023年3月28日 4時00分ごろ
震源地 静岡県西部
最大震度 1
マグニチュード 3.3
深さ 30km
緯度/経度 北緯34.7度/東経137.8度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
静岡県 掛川市  菊川市 
愛知県 新城市 
938: (神奈川県) [sage] 2023/03/30(木) 19:28:58.14 ID:3QDO9l4F(2/2)
発生時刻 2023年3月30日 6時44分ごろ
震源地 父島近海
最大震度 1
マグニチュード 5.0
深さ 50km
緯度/経度 北緯28.4度/東経141.8度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
東京都 小笠原村 
939: (神奈川県) [sage] 2023/03/31(金) 19:56:07.77 ID:OiwDqluZ(1/2)
発生時刻 2023年3月31日 14時52分ごろ
震源地 父島近海
最大震度 2
マグニチュード 5.7
深さ ごく浅い
緯度/経度 北緯27.0度/東経141.5度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度2
東京都 小笠原村 
940: (神奈川県) [] 2023/03/31(金) 20:02:35.61 ID:OiwDqluZ(2/2)
発生時刻 2023年3月31日 19時54分ごろ
震源地 父島近海
最大震度 3
マグニチュード 5.4
深さ 80km
緯度/経度 北緯26.9度/東経142.5度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度3
東京都 小笠原 
941: (神奈川県) [sage] 2023/04/04(火) 15:33:28.03 ID:5Vo4+2mx(1/4)
発生時刻 2023年4月2日 22時07分ごろ
震源地 父島近海
最大震度 1
マグニチュード 3.9
深さ 50km
緯度/経度 北緯27.0度/東経142.7度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
東京都 小笠原村
942: (神奈川県) [sage] 2023/04/04(火) 15:34:40.59 ID:5Vo4+2mx(2/4)
発生時刻 2023年4月3日 3時04分ごろ
震源地 ニューギニア付近(パプアニューギニア、ニューギニア)
最大震度 ---
マグニチュード 7.3
深さ ---
緯度/経度 南緯4.3度/東経143.2度
情報 この地震による津波の心配はありません。
943: (神奈川県) [sage] 2023/04/04(火) 15:36:34.88 ID:5Vo4+2mx(3/4)
発生時刻 2023年4月3日 10時12分ごろ
震源地 父島近海
最大震度 1
マグニチュード 4.3
深さ 70km
緯度/経度 北緯27.0度/東経142.3度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
東京都 小笠原村

発生時刻 2023年4月3日 14時48分ごろ
省8
944: (神奈川県) [sage] 2023/04/04(火) 15:38:16.01 ID:5Vo4+2mx(4/4)
発生時刻 2023年4月4日 6時41分ごろ
震源地 父島近海
最大震度 2
マグニチュード 4.9
深さ ごく浅い
緯度/経度 北緯26.9度/東経141.5度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度2
東京都 小笠原村
945: (神奈川県) [sage] 2023/04/05(水) 19:48:50.23 ID:5fWhQ0rH(1)
発生時刻 2023年4月4日 19時50分ごろ
震源地 父島近海
最大震度 1
マグニチュード 4.1
深さ 80km
緯度/経度 北緯27.0度/東経141.8度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
東京都 小笠原村
946: (神奈川県) [sage] 2023/04/10(月) 08:20:28.38 ID:9Az0aPEE(1/2)
発生時刻 2023年4月5日 2時28分ごろ
震源地 父島近海
最大震度 1
マグニチュード 3.9
深さ 80km
緯度/経度 北緯27.0度/東経141.9度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
東京都 小笠原村

発生時刻 2023年4月5日 23時10分ごろ
省8
947: (神奈川県) [sage] 2023/04/10(月) 08:23:11.84 ID:9Az0aPEE(2/2)
発生時刻 2023年4月6日 12時57分ごろ
震源地 父島近海
最大震度 1
マグニチュード 4.4
深さ 40km
緯度/経度 北緯27.0度/東経141.6度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
東京都 小笠原村
948: (神奈川県) [sage] 2023/04/14(金) 12:24:44.03 ID:ybTz3Pc+(1/2)
発生時刻 2023年4月7日 7時09分ごろ
震源地 父島近海
最大震度 1
マグニチュード 4.9
深さ 10km
緯度/経度 北緯27.0度/東経141.5度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
東京都 小笠原村

発生時刻 2023年4月7日 21時15分ごろ
省8
949: (神奈川県) [sage] 2023/04/14(金) 12:30:08.75 ID:ybTz3Pc+(2/2)
発生時刻 2023年4月8日 8時58分ごろ
震源地 父島近海
最大震度 1
マグニチュード 4.0
深さ 80km
緯度/経度 北緯27.0度/東経141.9度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
東京都 小笠原村
950: (神奈川県) [sage] 2023/04/16(日) 23:37:38.12 ID:a1h7/ErO(1/2)
発生時刻 2023年4月11日 9時09分ごろ
震源地 父島近海
最大震度 1
マグニチュード 4.5
深さ 60km
緯度/経度 北緯27.0度/東経142.7度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
東京都 小笠原村
951: (神奈川県) [sage] 2023/04/16(日) 23:41:05.35 ID:a1h7/ErO(2/2)
発生時刻 2023年4月12日 0時44分ごろ
震源地 父島近海
最大震度 1
マグニチュード 4.2
深さ ごく浅い
緯度/経度 北緯27.0度/東経141.6度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
東京都 小笠原村
952: (神奈川県) [sage] 2023/04/17(月) 23:38:41.42 ID:ttSKOK10(1/3)
発生時刻 2023年4月13日 22時24分ごろ
震源地 父島近海
最大震度 1
マグニチュード 4.2
深さ 50km
緯度/経度 北緯26.9度/東経142.7度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
東京都 小笠原村
953: (神奈川県) [sage] 2023/04/17(月) 23:43:14.60 ID:ttSKOK10(2/3)
発生時刻 2023年4月14日 10時04分ごろ
震源地 父島近海
最大震度 1
マグニチュード 4.2
深さ ごく浅い
緯度/経度 北緯27.0度/東経141.5度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
東京都 小笠原村
954: (神奈川県) [sage] 2023/04/17(月) 23:52:08.21 ID:ttSKOK10(3/3)
発生時刻 2023年4月14日 18時55分ごろ
震源地 インドネシア付近(インドネシア、ジャワ)
最大震度 ---
マグニチュード 7.0
深さ 590km
緯度/経度 南緯6.0度/東経112.0度
情報 この地震による津波の心配はありません。
955: (神奈川県) [sage] 2023/04/21(金) 16:31:48.81 ID:G+eqtbra(1/2)
発生時刻 2023年4月20日 9時42分ごろ
震源地 父島近海
最大震度 1
マグニチュード 4.4
深さ ごく浅い
緯度/経度 北緯26.9度/東経141.5度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
東京都 小笠原村
956: (神奈川県) [] 2023/04/21(金) 16:46:50.13 ID:G+eqtbra(2/2)
発生時刻 2023年4月21日 16時20分ごろ
震源地 父島近海
最大震度 4
マグニチュード 5.6
深さ 10km
緯度/経度 北緯27.0度/東経141.5度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度4
東京都 小笠原村
957: (神奈川県) [sage] 2023/04/24(月) 22:56:49.59 ID:ILIFDdPp(1/2)
発生時刻 2023年4月24日 6時33分ごろ
震源地 父島近海
最大震度 2
マグニチュード 4.3
深さ 40km
緯度/経度 北緯26.4度/東経141.9度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度2
東京都 小笠原村
958: (神奈川県) [sage] 2023/04/24(月) 23:12:30.06 ID:ILIFDdPp(2/2)
発生時刻 2023年4月24日 9時42分ごろ
震源地 南太平洋(ケルマデック諸島)
最大震度 ---
マグニチュード 7.3
深さ ---
緯度/経度 南緯30.4度/西経176.7度
情報 震源の近傍で津波発生の可能性があります。
この地震による日本への津波の影響はありません。
959: (神奈川県) [sage] 2023/04/27(木) 11:36:49.44 ID:NaBjDw87(1)
発生時刻 2023年4月25日 5時00分ごろ
震源地 インドネシア付近(インドネシア、スマトラ南部)
最大震度 ---
マグニチュード 7.1
深さ ---
緯度/経度 南緯0.8度/東経98.5度
情報 一般的に、この規模の地震が海域の浅い領域で発生すると、
津波が発生することがあります。
この地震による日本への津波の影響はありません。
960: (神奈川県) [sage] 2023/05/03(水) 11:06:03.39 ID:EXQyZGFM(1)
発生時刻 2023年5月1日 4時58分ごろ
震源地 父島近海
最大震度 1
マグニチュード 3.8
深さ 70km
緯度/経度 北緯27.0度/東経142.6度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
東京都 小笠原村
961: (神奈川県) [sage] 2023/05/11(木) 08:11:52.89 ID:Rp2DZNn/(1/2)
発生時刻 2023年5月11日 1時02分ごろ
震源地 南太平洋(トンガ諸島)
最大震度 ---
マグニチュード 7.6
深さ 210km
緯度/経度 南緯15.6度/西経174.6度
情報 この地震による津波の心配はありません。
962: (神奈川県) [sage] 2023/05/11(木) 08:18:24.90 ID:Rp2DZNn/(2/2)
発生時刻 2023年5月11日 4時16分ごろ
震源地 千葉県南部
最大震度 5強
マグニチュード 5.4
深さ 40km
緯度/経度 北緯35.2度/東経140.2度
情報 この地震による津波の心配はありません。
この地震について、緊急地震速報を発表しています。
震度5強
千葉県 木更津市 
省2
963: (神奈川県) [sage] 2023/05/14(日) 17:36:19.90 ID:g22mycu3(1/5)
発生時刻 2023年5月12日 15時06分ごろ
震源地 神奈川県西部
最大震度 1
マグニチュード 3.8
深さ 140km
緯度/経度 北緯35.6度/東経139.3度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
栃木県 宇都宮市  佐野市 
群馬県 桐生市
964: (神奈川県) [sage] 2023/05/14(日) 17:41:45.92 ID:g22mycu3(2/5)
発生時刻 2023年5月13日 16時48分ごろ
震源地 山梨県東部・富士五湖
最大震度 1
マグニチュード 2.8
深さ 20km
緯度/経度 北緯35.5度/東経139.0度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
山梨県 富士河口湖町
965: (神奈川県) [] 2023/05/14(日) 17:46:55.20 ID:g22mycu3(3/5)
発生時刻 2023年5月14日 16時03分ごろ
震源地 八丈島近海
最大震度 1
マグニチュード 4.7
深さ 10km
緯度/経度 北緯33.3度/東経139.3度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
東京都 神津島村  八丈町

発生時刻 2023年5月14日 17時12分ごろ
省32
966: (神奈川県) [] 2023/05/14(日) 23:01:15.26 ID:g22mycu3(4/5)
発生時刻 2023年5月14日 17時44分ごろ
震源地 八丈島近海
最大震度 1
マグニチュード 5.3
深さ 10km
緯度/経度 北緯33.0度/東経139.0度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
東京都 神津島村  三宅村  御蔵島村  八丈町 

発生時刻 2023年5月14日 19時11分ごろ
省32
967: (神奈川県) [] 2023/05/14(日) 23:25:26.38 ID:g22mycu3(5/5)
発生時刻 2023年5月14日 23時03分ごろ
震源地 八丈島近海
最大震度 2
マグニチュード 5.4
深さ 10km
緯度/経度 北緯33.3度/東経139.3度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度2
東京都 神津島村 
震度1
省11
968: (神奈川県) [sage] 2023/05/15(月) 08:34:19.77 ID:ZpeLyXNI(1)
発生時刻 2023年5月15日 1時23分ごろ
震源地 八丈島近海
最大震度 2
マグニチュード 5.2
深さ 10km
緯度/経度 北緯33.4度/東経139.3度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度2
東京都 神津島村  三宅村  八丈町 
静岡県 松崎町 
省3
969: (神奈川県) [sage] 2023/05/16(火) 23:25:37.81 ID:pzijyjtG(1)
発生時刻 2023年5月16日 20時56分ごろ
震源地 八丈島近海
最大震度 1
マグニチュード 4.7
深さ 10km
緯度/経度 北緯33.4度/東経139.3度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
東京都 新島村  神津島村  三宅村  八丈町 
静岡県 南伊豆町
970: (大韓民国) [] 2023/05/17(水) 18:02:30.31 ID:yTuBtARD(1)
外部リンク[php]:linmoa.net

japan server here kankoku
kyeong ki do ku-ri dicstict

server here helbreath.com
971: (神奈川県) [sage] 2023/05/19(金) 17:06:32.46 ID:gCmyQd1F(1)
発生時刻 2023年5月19日 11時57分ごろ
震源地 南太平洋(ローヤリティー諸島南東方)
最大震度 ---
マグニチュード 7.7
深さ ---
緯度/経度 南緯23.2度/東経170.7度
情報 この地震により、日本の沿岸では若干の海面変動があるかもしれませんが、
被害の心配はありません。太平洋で津波発生の可能性があります。
972: (神奈川県) [sage] 2023/05/21(日) 05:47:05.99 ID:e8/ANDOT(1)
発生時刻 2023年5月20日 10時51分ごろ
震源地 南太平洋(ローヤリティー諸島南東方)
最大震度 ---
マグニチュード 7.1
深さ ---
緯度/経度 南緯23.1度/東経170.4度
情報 この地震により、日本の沿岸では若干の海面変動があるかもしれませんが、
被害の心配はありません。震源の近傍で津波発生の可能性があります。
973: (神奈川県) [] 2023/05/22(月) 16:45:01.96 ID:oBrOJ2GP(1/8)
発生時刻 2023年5月22日 16時42分ごろ
震源地 ---
最大震度 5弱
マグニチュード ---
深さ ---
緯度/経度 ---/---
情報 今後の情報に注意してください。
震度5弱
東京都 新島 
震度3
省1
974: (神奈川県) [] 2023/05/22(月) 16:47:14.08 ID:oBrOJ2GP(2/8)
発生時刻 2023年5月22日 10時53分ごろ
震源地 新島・神津島近海
最大震度 3
マグニチュード 4.0
深さ 10km
緯度/経度 北緯34.5度/東経139.2度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度3
東京都 東京利島村  新島村 
震度2
省42
1-
あと 28 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.123s*