[過去ログ] 富士山大噴火 Stage 13 (771レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(2): (新潟県) [ageteoff] 2018/01/05(金) 11:10:28.63 ID:6tLsoKvK(1/5) AAS
AA省
2: (新潟県) [sage] 2018/01/05(金) 11:12:52.24 ID:6tLsoKvK(2/5)
久々に
テロンテロン ♪
キターw
3(1): (SB-iPhone) [sage] 2018/01/05(金) 11:24:45.66 ID:cU7UqaXY(1) AAS
AA省
4: (公衆) [] 2018/01/05(金) 11:38:54.86 ID:KVoJyvWH(1)
かえるバージョン変わってから初めてきたー
5: (新潟県) [sage] 2018/01/05(金) 12:33:34.84 ID:6tLsoKvK(3/5)
【M5.9】茨城県沖 深さ30km 2018/01/05 11:02:26発生 最大予測震度5弱
震源地 銚子付近 震源時 2018/01/05 11:02:25.90 震央緯度 35.895N 震央経度 140.926E 震源深さ 38.8km マグニチュード 4.5
さっきの地震は
少なからずも峰富士子に
ダメージを与えた
6(1): (dion軍) [sage] 2018/01/05(金) 12:38:19.54 ID:q5biqABk(1)
同時刻ころのもうひとつの地震と合わさっての誤報っぽいね
7: (新潟県) [sage] 2018/01/05(金) 12:49:47.89 ID:6tLsoKvK(4/5)
>>6
地震3か所みたい
8: (新潟県) [sage] 2018/01/05(金) 15:47:52.24 ID:6tLsoKvK(5/5)
緊急地震速報の過大予測 2つの地震同一処理のため(気象庁発表)
2018/01/05 15:27 ウェザーニュース
外部リンク:weathernews.jp
本日11時2分頃に関東地方や福島県に発表された緊急地震速報について、
気象庁は震度を過大に予測したのは、同じ時間に富山県西部を震源とするマグニチュード 3.9(速報値)の地震が発生しており、
2 つの地震を同一の地震として処理したためと見解を発表しました。
茨城と石川で同時に地震 気象庁 1つの地震と解析し速報か (動画有り) 1月5日 11時32分
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
9: (dion軍) [sage] 2018/01/06(土) 01:05:43.89 ID:sHrn/m++(1/3)
3らしいけど結構揺れたわ
10: (新潟県) [sage] 2018/01/06(土) 01:21:07.18 ID:HxdGv9zJ(1/13)
余震か ?
11(1): (dion軍) [sage] 2018/01/06(土) 01:36:54.61 ID:sHrn/m++(2/3)
どうだろ
千葉東方沖地震から30年くらい経ってるとだけいっておこう
もっとも、千葉県民以外知られてない地震かもしれんがw
東海はもう活動期に入ったらしいし
どんどん増えていくだろね
12: (新潟県) [sage] 2018/01/06(土) 02:29:14.32 ID:HxdGv9zJ(2/13)
>>11
さっき震央見たら全然違う所の地震だね
30年かマークしてた方がいいかも
それとその周辺に地震の空白域が有るなら
要注視
プレートはうまくスロースリップが起きている時は
まだよいかと・・
13(1): (茸) [sage] 2018/01/06(土) 08:42:20.10 ID:f/G1zNJ6(1)
伊豆〜大島辺りが活発になってきたな
震源も浅いし周期的にもそろそろなんで、近い将来噴火するかも
大島行くなら今のうち
14(2): (新潟県) [sage] 2018/01/06(土) 12:27:32.09 ID:HxdGv9zJ(3/13)
>>13
2年前の記事だけど
三原山に迫る“次の噴火” 全島避難から30年 (1/2ページ) 2016.12.09
外部リンク[htm]:www.zakzak.co.jp
伊豆大島の火山・三原山が噴火して全島避難をしてから11月末で30年になった。
三原山はこの200年間、36〜39年の周期で中規模の噴火を繰り返してきているから、次の噴火が近づいている可能性がある。全島避難を想定して、
住民4000人が参加して避難訓練が行われた。
伊豆大島は東京から南西へ110キロ、直径10キロほどの楕円形の島だ。最高峰三原山は758メートルだが、見えていない海中部分を入れれば
2000メートルを優に超える火山の頂上部分だけが顔を出している島なのである。
省26
15: (新潟県) [sage] 2018/01/06(土) 12:44:42.93 ID:HxdGv9zJ(4/13)
>>3
おつおつパワーが伝わった
かなりプルプル
地震計振幅 富士山
画像リンク
地震計振幅 浅間山
画像リンク
16(1): (公衆) [] 2018/01/06(土) 14:37:48.14 ID:gcRtMkVz(1)
伊東へ行くならハ・ト・ヤ
17: (やわらか銀行) [sage] 2018/01/06(土) 20:47:50.24 ID:g+oxk3ck(1)
>>14
あれ30年前の出来事だったのか…
18: (新潟県) [sage] 2018/01/06(土) 21:40:52.36 ID:HxdGv9zJ(5/13)
群発地震続くセント・ヘレンズ山「マグマ充填か?」火山学者が指摘 2018年01月05日 16時35分@ハザードラボ
外部リンク[html]:www.hazardlab.jp
今年に入ってから、群発地震が続いている米ワシントン州のセント・ヘレンズ山について、米国の地質学者は「ただちに噴火する兆候は認められないが、
地下のマグマだまりに新たなマグマが充填されている可能性が高い」と見解を示している。
米ワシントン州のセント・ヘレンズ山周辺では、今年に入ってから群発地震が続いていて、1日から4日までの合計回数は79回にのぼる。
このうち、規模が最も大きかったのは、日本時間3日午後5時36分に、火山から北東に12キロほど離れた地点を震源とするマグニチュード(M)3.9の地震で、
それ以後も体に感じる有感地震が数十分から数時間おきに発生している。
当初は、火口の地下2?5キロを震源とする体に感じない程度の地震が相次いでいたが、3日のM3.9以降は震源が北東に移り、震源も10キロほど深くなった。
省17
19: (新潟県) [sage] 2018/01/06(土) 21:44:13.44 ID:HxdGv9zJ(6/13)
伊豆半島沖震源の地震相次ぐ (動画有り) 01月06日 12時24分
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
6日朝早く、伊豆半島東方沖やその付近を震源とする地震が相次ぎ、県内では東伊豆町で震度3の揺れを2回観測し、そのほかの地域でも
震度3から震度1の揺れを観測しました。
6日午前4時38分ごろ、静岡
県の伊豆半島東方沖を震源とする地震があり、東伊豆町で震度3の揺れを観測しました。
そのほかにも伊豆市、下田市、河津町で震度2を、伊豆や県東部の一部で震度1の揺れを観測しました。
省4
20: (新潟県) [sage] 2018/01/06(土) 21:46:00.29 ID:HxdGv9zJ(7/13)
>>16
ハ・ト・ヤって温泉旅館か ?
21: (新潟県) [sage] 2018/01/06(土) 22:04:05.95 ID:HxdGv9zJ(8/13)
茨城沖と千葉 5日
震源地 茨城県東方はるか沖 震源時 2018/01/05 23:15:57.66 震央緯度 36.425N 震央経度 141.720E 震源深さ 15.7km マグニチュード 2.8
震源地 茨城県東方はるか沖 震源時 2018/01/05 05:29:42.42 震央緯度 36.369N 震央経度 141.845E 震源深さ 47.1km マグニチュード 3.5
震源地 茨城県東方はるか沖 震源時 2018/01/05 23:27:49.33 震央緯度 36.384N 震央経度 141.779E 震源深さ 20.5km マグニチュード 3.8
震源地 茨城県東方沖 震源時 2018/01/05 04:13:07.64 震央緯度 36.244N 震央経度 141.004E 震源深さ 38.0km マグニチュード 2.7
省8
22: (新潟県) [sage] 2018/01/06(土) 22:40:45.69 ID:HxdGv9zJ(9/13)
日向灘3連発か !
【M2.9】日向灘 深さ9.6km 2018/01/06 21:03:56
【M2.6】日向灘 深さ10.5km 2018/01/06 21:14:20
【M2.6】日向灘 深さ9.5km 2018/01/06 21:32:52
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 749 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 3.169s*