大地震に備えてこれだけは買っとけって物挙げろ [無断転載禁止]©2ch.net (102レス)
1-

51: (やわらか銀行) [sage] 2017/03/26(日) 02:41:20.91 ID:lEkkyRl/(2/2)
備えるのは
大地震だけでいいんですか?
いやスレタイ嫁って話やけどwww
52: (広西チワン族自治区) [] 2017/03/26(日) 05:55:57.00 ID:dt8t5+Tf(1)
>>50
いんや
βでんぷんは腸内菌叢が消化するのでデトックスにもいいらしい
冷や飯万歳
53: (公衆) [sage] 2017/03/26(日) 11:00:23.93 ID:D3rUYs0o(1)
>>49
基地局が生きてればねー
54: (茸) [sage] 2017/03/27(月) 08:27:16.89 ID:74+DEP5y(1)
ルヴァン保存缶
定番5年保存
食べたら水入れ
便器にもなる優れ物
55: (福島県) [sage] 2017/03/30(木) 05:49:40.29 ID:/OKQIdPe(1)
消毒液
手を洗えなくなる
56: (家) [] 2017/06/07(水) 20:24:47.67 ID:RzYRDsZc(1)
今や、3週間の維持が必要。もはや、PHEVだろ。
倒壊した市役所で、あの三菱でも、PHEV大活躍。
57: (群馬県) [] 2017/06/07(水) 22:18:50.68 ID:kNENFu6l(1)
虫よけ
電池式の蚊取り器
58: (dion軍) [sage] 2017/06/08(木) 18:58:32.62 ID:SVS/1Ene(1)
虫よけはハッカオイルスプレーで万全
59
(1): (内モンゴル自治区) [] 2017/06/09(金) 05:27:34.19 ID:V2TSO2Go(1)
色々と備蓄しても家が倒壊して運び出せなきゃ意味無いからコンパクトで頑丈な備蓄庫みたいのが必要じゃないかな
60: (茸) [] 2017/06/09(金) 08:19:21.83 ID:emNYcRQd(1)
>>59
津波地域は何も持たず逃げるし

直下地震でも昼間なら帰宅出来るか否かで

家マンション焼けてたら備蓄無意味

ストックは大事だけど 想定風景が偏る傾向は危険
61: (やわらか銀行) [sag] 2017/09/02(土) 00:40:55.79 ID:N42ntHm2(1)

62
(1): (関西・東海) [sage] 2017/09/04(月) 13:14:05.16 ID:OIvmlchT(1/2)
登山する人最強だよね
リュック重いけど

災害の規模にもよるしリュックなど幾つか小分けにしておいた方がいいよね
備蓄も置き場に困るし、役に立つのは家が助かった場合だよね
63: (関西・東海) [sage] 2017/09/04(月) 13:17:07.33 ID:OIvmlchT(2/2)
>>62
防災スレと間違えた
64: (茨城県) [] 2018/03/10(土) 19:18:08.22 ID:0vcnglu/(1)
誰でもできるネットで稼げる情報とか
興味がある人はどうぞ
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

MPRK5
65: (公衆) [] 2018/06/21(木) 15:14:35.20 ID:aRJ8v610(1)
次の地震で大阪終了確定ならばパインアメ・オレンジアメ(天王寺区所在:二度と手に入らないぞ(泣))
あと、お好みでサングリアのミックスジュース
66: (福島県) [sage] 2018/06/24(日) 07:30:29.96 ID:Gd4dVSEk(1/2)
京大の先生がていかん地震の時代、
東北で地震があった9年後千葉震源の首都直下地震が起きて、
さらに9年後南海トラフ地震が起きたと書いてた
備えは必要だね
67
(1): (福島県) [sage] 2018/06/24(日) 07:33:24.12 ID:Gd4dVSEk(2/2)
東北も大きい余震が心配されているし
いろいろ備蓄しておこうと思った
東京で大きい地震があったら被災人数が多いから
物資不足になるかも
4人家族でどれぐらい備蓄しておいたらいいのかな
68
(1): (SB-iPhone) [] 2018/06/25(月) 17:32:22.75 ID:UfAjrP4s(1)
>>67
3.11の後、郡山のヨークベニマルから食い物が全て売り切れちまってさ。で、
中々配送車が来なかったんだわな、放射能で被曝が怖いってさ。
何日かして、東京某日通のトラックがカップ麺とコメを満載してやって来て
地響きのような万歳三唱だったというね。

まぁコレは極端な例えだけど
サトウのごはん1ヶ月分ぐらいは用意してはいかが?あとアルファ米も。
せんべいやあられ、ビスケットも意外と役に立つぞ
69: (福島県) [sage] 2018/06/26(火) 01:37:10.28 ID:9tOg0ZgA(1)
>>68
私も福島だけどすぐ県外へ避難してそんなことがあったの知りませんでした
アドバイスありがとうございます
70: (catv?) [sage] 2019/03/26(火) 12:47:20.93 ID:gKzY/KJx(1)
現金と水
被爆する前に逃げろ
71: (千葉県) [sage] 2019/07/11(木) 01:09:11.85 ID:XgLWkwK/(1)
金属バット

他に必要なもの?
奪うんだよ!ヒャッハー!
72: (茸) [] 2019/10/12(土) 17:21:38.15 ID:mv/l230r(1)
ヘルメットと軍手
首に巻くタオル
底のしっかりした靴
傷薬
73: (茸) [] 2019/10/12(土) 18:13:13.69 ID:vXRYXHZM(1)
4回吸水する介護用おむつ
74: (大阪府) [sage] 2019/10/12(土) 18:37:39.17 ID:4C1pwgkV(1/3)
>>22
老眼が早い説もあるが、レーシックを考えてみるのも
自分やったけど、実に楽だよ
75: (大阪府) [sage] 2019/10/12(土) 18:37:55.92 ID:4C1pwgkV(2/3)
>>22
老眼が早くなる説もあるが、レーシックを考えてみるのも
自分やったけど、実に楽だよ
76: (大阪府) [sage] 2019/10/12(土) 18:38:57.22 ID:4C1pwgkV(3/3)
>>50
アルファ米でいいだろ
77: (東京都) [] 2019/10/15(火) 22:57:21.30 ID:W0T47DQn(1)
免許証とかの身分証明書
避難しても台東区では住所証明できないと入れてくれないからな
78
(1): (ジパング) [sage] 2019/10/16(水) 07:01:52.27 ID:Q7QoNN/F(1)
台東区の件はアベが国会で分け隔てなく受け入れろと答弁してるけどね
79
(1): (青森県) [sage] 2019/10/18(金) 23:25:06.53 ID:aGf4dsIl(1)
>>78
でも実際、暴力団や伝染病が来たらどうするんだと
仮定の話だが、エボラ出血熱とか避難所に来たら?
80: (神奈川県) [sage] 2019/11/14(木) 18:35:59.65 ID:6WL4dOZk(1)
vb
81: (茨城県) [sage] 2022/04/04(月) 16:39:04.82 ID:SR8Wg2oF(1)
サバイバルフーズのバラエティセット(フル) 大缶
最悪水なしでも食えるし25年の賞味期限は魅力
高くてあまりおいしくない非常食は賞味期限切れ入れ替えの為に食べるのが苦痛

あとはカセットコンロ

水を入れるためのポリタンク18Lを3つ
水は地震が来たらすぐに避難所になっていない受水槽のある学校へ汲みに行く
意外とみんな気づかず普通にGETできる

地震用に備えているのはこれだけ
あとは車のガソリンは常に半分以上
ペーパータオル、サランラップ等の日用品は多めにストックしながら使用
82: (大阪府) [] 2022/06/20(月) 01:30:40.24 ID:AMFvHAkm(1)
ここなら書き込めるかな
83: (熊本県) [sage] 2022/06/20(月) 02:23:56.27 ID:5bzROoph(1)
>>79 
バカほど極端な例を言い出す典型例
84
(1): (兵庫県) [sage] 2022/08/12(金) 23:39:02.84 ID:X6A31Yxp(1)
モーリアンヒートパック買おうかな。カセットコンロより割高だけど余震が起きてる中でコンロ使うの危なくない?
85: (ジパング) [] 2022/09/20(火) 09:44:07.80 ID:j7dIRog4(1)
>>84
持ち出し用には便利かな
自宅ならやっぱりガスコンロの方が安上がりだし使い勝手が良い
86: (茨城県) [sage] 2022/09/20(火) 11:54:02.41 ID:OVJ1/Thx(1)
ウズラの水煮
消費期限長くて完全食
これを備えておけば、後は安くて腹が膨れる非常食を買っておけば栄養の補完ができる
ローリングで消費もしやすい
87: (東京都) [sage] 2022/10/15(土) 13:33:45.40 ID:aW20lR5o(1)
トイレットペーパー
コロナでも品薄になったし
地震で静岡がやられたら輸入に頼るしかなくなる
ウォシュレットも電気が止まれば使えなくなる
88: (東京都) [sage] 2022/10/22(土) 17:52:23.73 ID:+9+SXD5e(1)
地震で日本がメチャクチャになったら円は紙くず
ドルも信用できない
最後は金だな金だよ明智くん!
89: (千葉県) [sage] 2023/10/09(月) 09:56:32.85 ID:EOU62Sp4(1)
明日も明後日も何十年先もお前を一番愛してる
90: (千葉県) [sage] 2024/01/06(土) 12:21:18.54 ID:F7VYAAyS(1)
家にカセットコンロあるけど車にキャンプ用の小さいたき火台?キャンプストーブっての買ったわ、落ち葉とか生木でも燃やせるから湯を沸かせれば出先で孤立してもなんとかなるだろうし
一応浄水器と備長炭もつけといた
なんかキャンプしたくなってきた
91: (やわらか銀行) [] 2024/01/09(火) 09:11:37.06 ID:8A5KT3x/(1)
都市部の高層住宅だと何も役に立たない
燃やせる木もなく、火も起こせない、水の確保もできない
泥水でもあれば、軍用浄水器が使える
トイレットペーパーの代わりにハンカチで拭いて洗い再度使う
暖がとれなければ解熱剤を飲むと体が温まる
怪我したらロキソニンでなんとか凌ぐ
92: (やわらか銀行) [] 2024/01/10(水) 12:59:49.19 ID:K5G97ETw(1)
大地震でも潰れない家だな買うのは
93: (東京都) [] 2024/01/11(木) 11:07:31.63 ID:g/dRVS6Y(1)
住むところの選びかた
動画リンク[YouTube]

94
(1): (東京都) [sage] 2024/01/11(木) 21:07:49.49 ID:YVrGAOt9(1)
肉だろ
95: (やわらか銀行) [sage] 2024/01/12(金) 20:46:36.23 ID:ootmOzM2(1)
>>94
それなら蓄えててある
96: (やわらか銀行) [] 2024/01/17(水) 11:47:14.12 ID:nKjxZ/R1(1)
自宅待機状態で自己都合の良い被災を考えれば、必要な物は結構あるけど
普段着で外出した場合は何も持ちだせないし自宅へ戻れない
「マネーベルト」に一万円、痛み止め、総合感冒薬を入れておく
就寝、風呂以外なら常に持ち歩いてるから、
最低、最悪の状況だけは防げる
97: (東京都) [sage] 2024/01/23(火) 16:51:28.33 ID:AdfK6al0(1)
ぶっちゃけマヨネーズがあったら
そこらへんの草でも大概は食べれる
98: (東京都) [] 2024/01/27(土) 05:13:02.71 ID:lEYNOQb0(1/2)
夏の災害のほうが地獄
まともなマンションなら倒壊はない 真冬なら冷蔵庫、冷凍庫の食材は逆にベランダにも置いておけばOK 調理にはカセットガスコンロをつかいます ほかにカセットガス暖房カセットガスインバータ発電機を使います 充電もできます 飲み水は自分で確保できます 市販のペットボトル水でいいです 賞味期限は気にしなくていいです 勘違いしてる人が多いですが賞味期限というのは、水が蒸発して中身が減ると表示と違うから販売できなくなる時期を書いてるだけで、水は飲んでも問題ないです つまりペットボトル水でいいのです 衣服は発熱するものとかありますし、効率がいいのは湯たんぽです 充電式湯たんぽなんてものもある 充電できるなら電気毛布も可能になります ポイントは器具を用意しておくのはもちろんカセットガスの計画備蓄です
99: (東京都) [] 2024/01/27(土) 05:28:54.05 ID:lEYNOQb0(2/2)
レベルが低いとレベルの低い情報に合わせなきゃならなくなる 平時より勘違いしてるのだからやっかいだ
真夏に水を飲めってことがいわれるが、ただの水じゃだめだ 体に浸透しやすい水は200CCあたり一つまみの自然塩を入れた水です これって夏とか冬とか関係ないのです
ですから、体に水をしっかり使ってもらうために自然塩(マグネシウム塩)が必須です 避難所で亡くなる方が結構います 血管や血流に問題があると人体は危機を迎えるのです
100: (徳島県) [] 2024/01/27(土) 16:13:40.30 ID:m3QKEYP5(1)
携帯トイレはゴミが増えるだけだから
庭に穴を掘って一週間使ったら埋めていく
1-
あと 2 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s