ふくいちライブカメラ関連を見守るスレ111©2ch.net (551レス)
1-

66: (宮城県) [] 2017/01/15(日) 16:54:10.12 ID:jTTMc1Dd(1)
1945年3月10日
B29が三機が蔵王山に激突
外部リンク:blechmusik.xii.jp
67: (西日本) [sage] 2017/01/16(月) 00:49:13.73 ID:SaALYDkp(1)
やっと埼玉消えたら今度は庭か。
68: オ(茸) [sage] 2017/01/16(月) 13:41:15.46 ID:ibWGe4Wb(1)
いつものことよ
脳内で無地の壁紙扱い。笑
69: (大阪府) [] 2017/01/21(土) 03:59:09.71 ID:Ai0mcekK(1)
183 名前:地震雷火事名無し(大阪府) :2017/01/21(土) 03:15:31.83 ID:Ai0mcekK
オリバー・ストーンが語った
「福一破壊疑惑」のスタックスネット - カレイドスコープ

Twitterリンク:novtnerico
70
(1): (チベット自治区) [] 2017/01/28(土) 17:44:40.44 ID:GP1sLb7B(1)
延期になったようだな。

核燃料取り出し再延期=3号機プール「18年度中頃」・福島第1−政府・東電

外部リンク:www.jiji.com
71: (新疆ウイグル自治区) [sage] 2017/01/28(土) 20:40:33.58 ID:WwMFgE9L(1)
2118年度の間違いじゃないのか
72: オ(茸) [sage] 2017/01/29(日) 01:21:54.34 ID:o8GTQRS7(1)
w
73: (チベット自治区) [] 2017/01/29(日) 17:45:20.81 ID:IMks52QR(1/2)
放射性物質を無害化する技術が確立されていない現状で
このまま放射性廃棄物が増え続ければ、行き場を失った廃棄物で
福島県内全体は最終処分場となるだろう
いや、既に今の福島県内は放射性廃棄物の最終処分場扱いみたいなもんか
人間の居住エリアが侵食されるのも時間の問題だ

再来月で大震災から6年目に突入するわけだが、現状では復興どころの話ではないし
だからこそ人口減少の幅が大きいんだよね、福島県はね

いわき、福島、西郷、県 2月から側溝土砂除去

外部リンク:www.minpo.jp
74: (チベット自治区) [] 2017/01/29(日) 17:49:14.36 ID:IMks52QR(2/2)
映像で見渡す限りの黒い物体
今から2年前の時点で、これだけ膨大な放射性廃棄物が屋外に仮置きされてる状態では
現在だと更に何倍も膨れ上がってるのは容易に想像できる
このまま、増え続ければ人間の住む場所が無くなるぞ

動画リンク[YouTube]

75: (宮城県) [] 2017/01/29(日) 22:40:39.74 ID:eF+DvwQk(1/2)
トランプ出てきた時点で分かれよ
もう終わっちまったんだよ
すべてが
どう言おうが終わったのだ。
76: (宮城県) [] 2017/01/29(日) 22:42:04.06 ID:eF+DvwQk(2/2)
オバマ
おわた
77: (地震なし) [] 2017/01/29(日) 23:22:09.18 ID:IssgZx47(1)

78: 最高法規99条 職務質問 使命?職務?(庭) [] 2017/01/30(月) 05:27:32.77 ID:Eyr2mPWU(1/2) AAS
AA省
79: 最高法規99条 職務質問 使命?職務?(庭) [] 2017/01/30(月) 05:27:54.84 ID:Eyr2mPWU(2/2) AAS
AA省
80: (奈良県) [sage] 2017/01/30(月) 12:27:09.81 ID:olvgvZCM(1)
福島第一原発2号機 原子炉の真下に燃料デブリか
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
81: 最高法規99条 職務質問 使命?職務?(庭) [] 2017/01/30(月) 12:50:35.66 ID:KesbY9j/(1) AAS
AA省
82: (チベット自治区) [] 2017/01/30(月) 12:59:57.28 ID:DMr3/6Us(1)
事故から再来月で6年目を迎えても、核燃料の具体的な状況が殆ど
掴めていない現状において、今も地下に眠る核燃料が一体どんな形で
新たに牙を剥き出しにして来るやらね

<福島第1原発>溶融核燃料か…2号機の容器内に黒い物体

外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
83: (dion軍) [sage] 2017/01/30(月) 14:57:28.00 ID:/FGBQypy(1)
>>70
ねえよ♪
84: (宮城県) [] 2017/01/31(火) 16:45:24.48 ID:IH6JOC1V(1)
まあまあここも隠蔽隊のお出ましだらけ
おみごと
85: (やわらか銀行) [] 2017/01/31(火) 19:37:25.46 ID:pVfHWnEd(1)
あんな燃えかすみせて核燃料だと?
86: (やわらか銀行【緊急地震:沖縄本島近海M4.3最大震度3】) [] 2017/02/02(木) 20:08:32.16 ID:xgiU3Emt(1)
足場に大きな穴が。
何が通過したか誰だって解るな
87: (沖縄県) [] 2017/02/03(金) 10:11:57.46 ID:OxyYHJXK(1)
モクモク怖いお。
88
(1): (新疆ウイグル自治区) [sage] 2017/02/03(金) 10:47:24.88 ID:oxS3dAt2(1/3)
穴の中は怖くて見れないよね
途方もなく深い穴だろう
89
(1): (新疆ウイグル自治区) [sage] 2017/02/03(金) 10:49:08.11 ID:oxS3dAt2(2/3)
穴の放射線量は530SVで、それは運転中の原子炉の中と同じだと言ってる
つまり、穴の中で運転中なのだ。
90: (滋賀県) [] 2017/02/03(金) 13:55:32.52 ID:yWKS8iKs(1)
鉛投入で
91: (西日本) [sage] 2017/02/03(金) 18:53:57.12 ID:ULPNQ7ly(1)
>>89
ならば中性子線計れば直ぐに解るだろ。
92: (新疆ウイグル自治区) [sage] 2017/02/03(金) 20:11:44.44 ID:oxS3dAt2(3/3)
当然にして測ってるだろうよ
測った上で公開しない(できない)ってことは、そういう意味さ
93: (庭) [sage] 2017/02/04(土) 02:18:20.17 ID:OizOz0Dj(1)
倒壊はあり得る?
94: (禿) [] 2017/02/04(土) 07:55:48.42 ID:IQRZhwWw(1)
糞ジャップ、放身寸能まみれに成って氏ね。
糞ジャップ、ベクレて氏ね。
95: (チベット自治区) [] 2017/02/04(土) 13:30:03.81 ID:ROsiN5X4(1)
運良く難を逃れたに過ぎないのに女川の再稼動?
いまだに全く収束を見せない福島原発の惨状を目の当たりにしても
原発稼動に固執するとはまさに狂気だな
一方の福島第一原発の内部は2号機に限らず、大変になってるようだね
まともに格納容器内部にいたら10分も経たないうちに100%の割合で死亡か

格納容器内で530シーベルト計測 核燃料取り出す障害に
外部リンク[html]:www.tokyo-np.co.jp

女川原発再稼働、18年度後半=東通は19年度−東北電
外部リンク:www.jiji.com
96: (愛知県) [sage] 2017/02/04(土) 13:55:31.15 ID:o2IEhsgc(1)
爆発させたら交付金が貰えるからな
97: (dion軍) [sage] 2017/02/04(土) 16:47:18.36 ID:OYmFOW3l(1)
>>88
当初水入れていたから潜ったデブリの上には土砂が積もってデブリなど見えないでしょう(^O^)
98: 最高法規99条 職務質問 使命?職務?(庭) [] 2017/02/04(土) 17:15:12.92 ID:o66ckO2P(1) AAS
AA省
99: (四国地方) [] 2017/02/04(土) 20:50:05.62 ID:BIHCCuaR(1)
トリスか。通勤中よく観てます。
最近好きですね。鳥
しやわせの青い鳥見たから
昼休みMac(薬品販売店)で
100: (東京都) [sage] 2017/02/05(日) 00:36:16.50 ID:9B0mR1j3(1)
ふくしまの窓から終了のお知らせ
外部リンク:www.ntt-east.co.jp

長者原、富岡交差点など重要な情報源が3月いっぱいで消えます
101: (庭) [sage] 2017/02/05(日) 03:37:17.55 ID:L0ov0kiP(1)
え………
102: (catv?) [] 2017/02/05(日) 12:25:56.98 ID:acZjuK7H(1)
段階的に情報隠蔽してきたがそろそろ最終段階
次のどこかの原発爆発は絶対に動画で配信させないつもり、且つ情報管制で抑えられる
103: (茸) [] 2017/02/05(日) 13:53:29.83 ID:h6FHjVTn(1/2)
東京オリンピック実に実感がない
本当にやるのだろうか?
104: (茸) [] 2017/02/05(日) 13:58:28.68 ID:h6FHjVTn(2/2)
多分でんつー問題が影をおとしてる
白ホードーがんがれ
105: (catv?) [sage] 2017/02/09(木) 14:32:56.63 ID:gB4pMq0H(1)
六箇所のハザードマップ再確認してみたわw

安倍の献上以外にも米が火消しに協力する理由がわかった
106: (広西チワン族自治区) [sage] 2017/02/09(木) 22:27:51.86 ID:glTGCpYI(1/2)
先程のニュースだが、フランス北西部の原発で爆発が起きたそうだな
地元当局によると爆発が起きた場所は原子力施設の外部と言う事で
放射能漏れは無いそうだが本当に大丈夫かね
爆発に伴う化学物質の飛散か何かで作業員5名ほどが軽い中毒で体調を崩してるらしい
107: (広西チワン族自治区) [sage] 2017/02/09(木) 22:30:59.91 ID:glTGCpYI(2/2)
一方の我が国の福島第一原発は6年前に爆発済みだから、今でも大変な事態だな

格納容器内で推定650シーベルト
共同通信 [2/9 21:20]

原子炉格納容器内で空間放射線量が推定650シーベルト。
福島第1原発2号機、事故後、また最高値。
108: オ(茸) [sage] 2017/02/10(金) 14:40:12.37 ID:NVkimq4f(1)
御意。
109: (チベット自治区) [] 2017/02/11(土) 11:44:34.17 ID:rTa2wfDW(1)
一先ず、フランスでの爆発事故は大事に至らずに済んだらしい
それにしても、放射性物質を無害化して貴金属などに代える技術ねえ

一見すれば放射性物質の無害化技術は素晴らしい内容なんだが
それを良い事に原発推進に拍車が掛かるようでは話にならんぞ
爆発事故が起きれば、どんな大惨事に繋がるかはチェルノブイリ然り
そして、我が国の福島原発が立証しているのだからな

フランス
原発で爆発 地元紙報道、5人が軽い中毒
外部リンク:mainichi.jp

<理研>核のごみを貴金属に 現代の錬金術、実験へ
省3
110
(1): (広西チワン族自治区) [sage] 2017/02/11(土) 20:21:52.78 ID:lNkUgfXi(1)
放射性物質の無害化技術は原発由来の放射能汚染から人類を救う上で画期的な技術。
無尽蔵に排出される放射性廃棄物に対しても、何十年先の将来では有効な技術になるかもしれないね。

只、放射性物質の無害化技術を原発推進の口実にしてはならない。
いざ、爆発事故が発生でもしたら放射性物質の無害化技術が有っても殆ど意味を成さん
111: (西日本) [sage] 2017/02/12(日) 03:27:16.24 ID:vI0pNbS0(1)
>>110
それ、原子1個とかの話だから。
一掴みのセシウム処理するのに何億年も掛かるから半減期を繰り返し待つ方が早い罠。
112: (チベット自治区) [] 2017/02/12(日) 13:44:17.09 ID:omCBK5h4(1)
放射性物質の可視化技術、被爆防止技術
そして、被爆治療技術の更なる進歩も問われている

放射性物質を可視化する「放射性物質見える化カメラ」を開発
世界最先端の超広角コンプトンカメラをベースに
外部リンク[html]:www.jaxa.jp

NHKスペシャル 被曝治療83日間の記録 〜東海村臨界事故〜 (2001年)
外部リンク:blog.goo.ne.jp
113: (西日本) [sage] 2017/02/13(月) 00:27:41.69 ID:lMYETWvW(1)
可視化はガンマカメラ実用だろ。
114: (dion軍) [sage] 2017/02/13(月) 00:39:34.31 ID:HDSGYFPH(1)
当然そうだろうね。大気中で2〜3cmしか飛ばないアルファ線や3〜40cmしか飛ばないベータ線では
感知しようがないからね♪
115: (やわらか銀行) [sage] 2017/02/13(月) 00:54:09.16 ID:rVtZZErt(1)
上空に向かって放射線が出てるんでしょ?
これってなんか影響ないんですか?
1-
あと 436 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.071s*