入院したことある人にしかわからないあるある3 (687レス)
1-

1
(1): [] 2024/03/17(日) 16:52:28.57 ID:8SL5Oi+X(1)
入院したことある人にしかわからないあるある2

2chスレ:inpatient
638: [] 2024/06/05(水) 11:13:15.50 ID:/UEqv993(1)
皆んな話題にしてるから嬉しょんしてるぞ
639: [] 2024/06/06(木) 01:15:00.32 ID:Pn8H/awS(1)
>>632
維新の会は見抜いてた
640: 警備員[Lv.11][新] [sage] 2024/06/06(木) 07:56:16.10 ID:wzR7axf1(1)
透析を障害1級にするのは1型だけにすりゃいいんだよな。
あとは自腹かタヒね
641
(1): [] 2024/06/06(木) 13:52:27.57 ID:pc1f5gJt(1/2)
糖尿で目に来たら手遅れwww
642: [] 2024/06/06(木) 13:54:27.89 ID:pc1f5gJt(2/2)
>>633
気にするな
643
(1): [] 2024/06/07(金) 07:25:25.51 ID:72eK8vS9(1)
>>641
コンタクトレンズ使ってる人は定期検査・診察を受けた上で使うことになるから、まぁ大丈夫だろうけど
僕はメニコンのハードで半年ごとに眼科行ってます
644: [sage] 2024/06/07(金) 07:37:05.90 ID:269n8lQZ(1)
入院の話をしろよ斜視メンヘラ
645: 警備員[Lv.1][新芽] [sage] 2024/06/07(金) 08:56:11.43 ID:kWaHl4EG(1)
今いくつか知らんけどひたすら小児科時代の話ってどんだけ~
646: [] 2024/06/07(金) 11:59:21.42 ID:+l8yCafJ(1)
>>643
半年ずつ行っていれば予防も出来るしいいんじゃない
647: [sage] 2024/06/07(金) 12:21:31.80 ID:GhbzBK5J(1)
斜視メンヘラキチガイの僕ちゃんおっさんにマジレスするなよ
648: [] 2024/06/08(土) 09:47:50.24 ID:sLuMLvd8(1)
平成1年です
649: [sage] 2024/06/08(土) 09:52:35.56 ID:ChYw1OfQ(1)
平成1年は私の生まれた年ですw
650
(1): [sage] 2024/06/08(土) 17:18:10.97 ID:tN+rvIaE(1)
登山キャンプ板にも心願成就とか書き込むキモ人を10年前ぐらいから見かける そして今もいる

マジでキモ過ぎ
651
(1): 警備員[Lv.1][新芽] [sage] 2024/06/08(土) 17:35:00.78 ID:VxnhWNp3(1)
今皮膚科と循環器で世話になってる病院があるんだけど今まで常勤だった先生が非常勤になっちまう。
ということは植皮とかの簡単な手術も常勤居ないから出来なくなってしまう
別の総合病院いくしかないかのう
652: [sage] 2024/06/08(土) 18:13:40.15 ID:aB7M5xdJ(1)
>>651
植皮だったら形成外科って選択肢も
653: [] 2024/06/08(土) 20:57:40.26 ID:ayM+Ea2j(1)
入院中は尻の割れ目の一番上の所、尾底骨のちょい上の辺りが臭くなる🤞
654: [sage] 2024/06/09(日) 04:05:54.18 ID:r4Or/cMW(1)
>>650

ピンク板(特に尻関連スレ)に
素晴ラシキ(^^)
ナンテ言フ人デスカ(^^)??
是非紹介シテクダサイネ(^^)
って10年以上描き続けてるコテハン 變態男爵 ってのもいるな
655: [] 2024/06/09(日) 09:14:54.82 ID:hsFX6oae(1)
退院しても病院食のようなメニューにしてる
食の贅沢はしなくなった
656: [sage] 2024/06/09(日) 11:00:00.48 ID:mK68Fs3C(1/4)
それは悲しい人生

心筋梗塞で2回心臓止まったワイもだけど…
657: [] 2024/06/09(日) 11:14:58.78 ID:pcl2JD+z(1)
二度あることはSandy
気をつけろよ✺
658: [sage] 2024/06/09(日) 11:20:18.30 ID:mK68Fs3C(2/4)
三度目の正直 で次は蘇生しないんだろうな…と思って生きてます
659: [] 2024/06/09(日) 11:31:07.96 ID:bfOex2Aw(1)
献体すんの?
660: [sage] 2024/06/09(日) 11:47:35.58 ID:mK68Fs3C(3/4)
ステント入れてくれた大学病院にしようと思ってるけどちょっと調べたら意外と献体待機者?献体希望事前登録者?が多い状況らしく事前登録に申し込んでも即受け付けてもらえるのか?w

もともと臓器提供意思表示カードにも1999年に全部◯つけて持ち歩いてるわ
661: [] 2024/06/09(日) 12:50:17.24 ID:30Hq/54g(1)
薬漬けの臓器って移植出来るのか?
662: [sage] 2024/06/09(日) 14:31:40.90 ID:mK68Fs3C(4/4)
骨髄バンクの登録は55歳までみたいだけど臓器移植の方は臓器にもよるけど年齢が概ね60〜70歳くらいが提供上限とされてるけどもっと高齢でも提供可能だったりもするらしいし服薬とか既往歴とかにも関係なく提供の意思は表示しておいて欲しいらしい
数日の休薬で薬効無くなる薬も多いし

ドナーは圧倒的に不足してるからいざ提供できる状態になったらいろいろ調べて使えるなら出来うる限り使わせていただくという事みたい
663: [sage] 2024/06/09(日) 18:41:18.13 ID:i7NQCWnv(1)
ドミノ移植とかに間に合せでも使ってもらえたらいいか
664
(2): [sage] 2024/06/09(日) 20:24:07.28 ID:FBXiQCOH(1/2)
わいも心筋梗塞経験者だけど次は無いと思ってるね
心臓が3分の1近く絵師して慢性心不全になり人生で出来ないことが一気に増えたよ
献体は知らんけどクスリ漬けなので献血はできないw
665: [sage] 2024/06/09(日) 20:25:39.43 ID:FBXiQCOH(2/2)
>>664
✕絵師
〇壊死
666: 警備員[Lv.5][新芽] [sage] 2024/06/10(月) 08:57:07.16 ID:66u9+gCw(1)
うへぇ心筋梗塞壊死すんのか。
簡単に(ではない。とは知ってるけど)
何分かでポックリいけたらなあ。ってそんな簡単じゃないなのね。
667: [sage] 2024/06/10(月) 18:51:07.61 ID:sgMFPHfX(1)
みんな誤解してるが、一度梗塞を起こした心筋は晩婚化・壊死するだけで、復活はしないぞ。
だから、梗塞後の再環流で心破裂したりする。
668
(1): [sage] 2024/06/11(火) 05:11:22.40 ID:K7GSyUzq(1)
一応症状出て40分以内にPCI出来ればほぼ大丈夫。でもできる施設は限られる。
669
(1): [sage] 2024/06/11(火) 06:47:19.87 ID:nGVGNY6e(1)
>>668
現実的には厳しいよ。
うちは三次施設だけど、搬送までに1時間超なんザラだし。
国民が公務員減らししてくれたお陰で、警察や救急・消防の人材までいなくなってるのだから、急病はあきらめろ。
「心配停止に成功した症例」と言った人が居たけど、心臓だけ止まらなくても寝たきりにして意義があるのかと考えさせられる暴言だったw
670
(1): [sage] 2024/06/11(火) 08:02:20.04 ID:ufK2Romk(1)
警察や救急・消防の人材を減らすのは頭おかしいよね
役所の事務員ならAIが代わりにできそうだけど
671: [sage] 2024/06/11(火) 12:54:47.96 ID:/6AYZPfI(1)
>>664だけど無痛の心筋梗塞だったんよ
急に吐いて具合悪くなったけどそれくらいで
しかし数日良くならずだんだん息が苦しいことに気がつき救急車呼んだら即入院
処置が遅くなったせいで心筋の多くが壊死してどうしようもないね
普通に激痛の心筋梗塞だったら即病院だったろうなと思うと何とも
672
(1): [sage] 2024/06/11(火) 18:13:53.79 ID:Lv+bJfRq(1)
>>669
三次は尚更ダメ。院内コンサルに時間かかるし。カテの件数多い病院は5室に緊急用1室 スタッフうじゃうじゃいるから。限定施設だけどね。
673
(1): [sage] 2024/06/12(水) 06:45:26.02 ID:sWid5upK(1)
>>672
そんな事無いだろ。そもそも搬送してこれないのだから、患者はスタートラインすら立ってない。
ぶっちゃけ、たらい回しで手遅れになるから仕方がない。
金が有ればかかりつけが引き取ってくれることも多いんだけどな。
674: [sage] 2024/06/12(水) 07:53:52.41 ID:CwrmgC/C(1)
>>670
見た目上、消防、警察、自衛官は無駄が多く見える。
そりゃ、何事もないときには余剰人員を抱えてなければ有事の時に人が足りないだろ。
で、削られていったんだよ。
俺は病院勤務だから、救急隊員が運んできてくれるのを待つ身だけど、年々隊員の環境は劣悪化してる。
今は、急患でも人や車が足りずに消防車が出動する時代だしな。

そろそろ命の選別しないと保たんよ。
675: 警備員[Lv.13] [sage] 2024/06/12(水) 08:22:13.32 ID:Su7bhY9L(1)
70以上は後回しー
676
(1): [sage] 2024/06/12(水) 11:36:52.64 ID:H7dN2Xyj(1)
>>673
病院勤務言ってるけど内情知らなすぎる。地方でもMIわかったらドクヘリでPCIしてくれる施設へ場合によってはCABGになるかもしれない。ERの医者と循環器は概ね仲良くない。
677: [sage] 2024/06/12(水) 11:44:42.62 ID:npK90y8p(1)
関係者のマウント取り合いは他でやれ
ここは患者のスレだ
678: [sage] 2024/06/12(水) 12:14:03.03 ID:YS/CCpV9(1)
患者なんてゴミ
679: [sage] 2024/06/12(水) 15:09:17.37 ID:R2mRCzqW(1)
つまりゴミの奴隷
680
(1): [sage] 2024/06/12(水) 15:18:04.35 ID:veZydCwT(1)
患者を救うのが医者の使命だろ
681: [sage] 2024/06/12(水) 18:00:51.52 ID:BfvWEwhw(1)
>>676
スレチになるから終わりにするけど、都心部なので地方のことは知らないし興味もないのですまん。
うちは循環器はローテで救命枠で当直するし、仲はよいけどね。
ヘリなんて飛ばせるスペースがない都市部はむしろたらい回されるよ。
ぶっちゃけ、高齢者ではCABGはやっても…
うちは心外とは仲が悪い。と言うか、腕を信用してないから乖離でも可能なら搬送依頼してるw
682: [sage] 2024/06/12(水) 18:03:27.35 ID:eAqYbFyQ(1)
>>680
そういうことを言うから、生保アル中肝硬変のような患者が救急車を使って、まじめに働いてる人たちが割食って入院すらできなくなるんだよ。
綺麗事でなく選別しないと、助けるべき人が助からなくなるのが現状だよ。
683: [] 2024/06/13(木) 05:08:21.81 ID:OAkGl591(1)
黙れ
医者は奴隷だ
黙って働け
684: [sage] 2024/06/13(木) 05:44:21.01 ID:EB0LQaUg(1)
医者は病気も怪我もしないの?
685: [sage] 2024/06/13(木) 07:23:29.03 ID:c99HsBeI(1)
キチガイはスルーしていいよ
686: [] 2024/06/13(木) 07:41:05.90 ID:lOjBerNW(1)
画像リンク

自分は目の手術だったから救急車(緊急搬送)じゃなくて、入院1週間前に身体検査して電車で通った
斜視(しゃし、写真みたいな外斜視)と、常に片目まぶたが下がってる男の子と一緒に入院・手術
やはり計画入院で「空港がどうこう」と相手の母が言ってた
687: [sage] 2024/06/14(金) 03:52:53.15 ID:ZQqlDKKS(1)
今、6人部屋に居るんだけど
一人もイビキかいてない!
こんな静かな病室もあるもんなんだな
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.233s*