入院生活の楽しみは病院の売店 (54レス)
1-

1: [sage] 2022/11/13(日) 15:44:01.69 ID:0d5+vhsK(1)
ですよね
5: [] 2022/11/23(水) 07:47:26.45 ID:WaIbSvtA(1)
>>4
俺入院してる病院はAmazonとか郵便物は病院の住所と名前と部屋番号しっかり入力しておけば届くよ
もちろん病院の許可が必要だけどね
6: [sage] 2022/11/23(水) 09:41:40.28 ID:HWbDvJ86(1/2)
ローソンが入ってる
7: [sage] 2022/11/23(水) 17:51:58.41 ID:HWbDvJ86(2/2)
買物に行かしてくれない
8: [] 2022/12/13(火) 08:22:08.58 ID:XfbTAVhX(1)
用もないのに毎日行ってしまう
9
(1): [sage] 2022/12/24(土) 08:09:59.26 ID:JoAhPhgM(1/2)
転院してきたんだがこの病院の売店商品少ないしめちゃ値段が高い
10: [sage] 2022/12/24(土) 08:11:25.65 ID:JoAhPhgM(2/2)
コンビニが入っていると良いのに
11
(1): [sage] 2022/12/28(水) 22:39:50.03 ID:oW0qJzqv(1)
>>9
パンなんて異常に高くないか?
12: [sage] 2022/12/30(金) 14:05:07.35 ID:XzaNl5kc(1)
>>11
今日から医院内の売店休みだってさ⤵
13: [] 2022/12/31(土) 10:40:38.72 ID:zdj4Fypp(1)
市販品そのままの製品はコンビニと同じくらいの たぶん定価金額かな 
パンもコンビニと同じくらいだと思った

問題は店で小分けしたような製品 手間代とかプラスされてるんだろうけど割高
14: [sage] 2022/12/31(土) 12:37:35.27 ID:OVQyh8B3(1)
全般に三十円から五十円高いです
15: [sage] 2022/12/31(土) 14:29:15.09 ID:h2WM51lf(1)
女子医大病院はナチュラルローソンが3つも入ってるから
好き
おまけに、夜の新宿副都心の夜景、ドコモタワー~渋谷スクランブルスクエア、六本木ヒルズまで見渡せる

入院するなら女子医大病院1択((^ω^))
16: [sage] 2022/12/31(土) 23:01:48.86 ID:F/lp7Mst(1)
障害者施設で作ってるのは全般に高かったなぁ
17: [sage] 2023/02/04(土) 05:32:53.45 ID:87Pi5cfG(1)
勇往邁進
18: [] 2023/03/04(土) 17:39:38.92 ID:t7773PCh(1)
ほんと毎日行ってしまうな
用も金も無いのに
19: [sage] 2023/03/04(土) 18:07:11.36 ID:aXHI7I7Z(1)
二階リハビリ棟でまだ車椅子での治療だったから一階に行く許可が出ない状態で
杖ついて歩ける人ともう一人の車椅子人に廊下であった時
ショッピングに行くの、来ない?と誘われたので連れて行ってと同行することにした
ショッピングは一階の売店に行くことw
一人歩ける人がいれば車椅子でも行くことができる
ハサミとふりかけとチョコを買った
コンビニではなく売店
お菓子も少なく杖やスリッパなどの入院に必要なものの売店
それでも気晴らしなった
20: [sage] 2023/03/09(木) 18:48:01.39 ID:zWvDX7e4(1)
チョコレート菓子が大杉
お茶漬けはオヌヌメ
21: [sage] 2023/03/11(土) 07:12:50.13 ID:gmWfutiC(1)
愛知県岐阜県で今話題の堂上蜂屋柿は売ってないかなぁ
22: [] 2023/03/19(日) 20:46:04.86 ID:ObgeMT62(1)
売店のカップラーメンを
外のベンチで食べたら
最高に美味しかった。
23: [sage] 2023/03/21(火) 22:32:25.35 ID:6nY0Ys3w(1)
分かる
24: [] 2023/04/14(金) 17:21:02.42 ID:pz59v5FL(1)
下町の総合病院で1ヶ月入院した経験がある
入院中の楽しみは朝に売店で新聞を買うこと、喫煙所で入院仲間とタバコ吸いながら
たわいもないお喋りすること、食事は薄味でうまくないけど食べることだけだったな
でも退院してから体重が減ってスリムになったよ
25: [] 2023/04/16(日) 08:29:23.88 ID:kuz5GGH7(1)
入院中の生活ほど退屈なものはない
あらゆるものを制限されてしまうから
そして怠け癖が身についてしまうから怖い
26: [sage] 2023/05/22(月) 09:24:01.31 ID:eo8HZLC4(1)
ボロボロの国立病院で、右腕ケガして使えないのに現金のみとか辛かった
今はPASMOも使えるようだけど
病院食以外食ったら太るのでとりあえず低カロリーアイスだけ買う
27: [sage] 2023/06/10(土) 00:41:23.24 ID:s77BTbeI(1)
スパァ_(^o=)γ~°°°
28: [sage] 2023/08/18(金) 06:50:28.91 ID:WD5C7r9H(1)
(´□`)v-~~~~~~~
29: [sage] 2023/08/25(金) 04:21:07.44 ID:z0KVa8iJ(1)
来週の予定、何かある?
30: [sage] 2024/01/16(火) 07:34:01.77 ID:TJOAiT5J(1)
増改築してる大病院で売店が一つなのに、そこへ行くのに最奥の病棟からだと
エレベーターで一階に降りて、病棟の連絡通路を歩き、外来診察室前を通り
、受付ロビーに辿り着き
そこからエスカレーターに乗って二階の売店へ行くって遠すぎて、手術後2週間の入院で
利用したのは入院前の診察や検査の時と退院直前だけだったな
31: [] 2024/02/09(金) 17:27:43.51 ID:tXnJft4b(1)
めしは食えなかったけど、動く分にはリハビリになるし歩いて、と言われてたんで
5階の入院してる部屋から、1階の別棟にあるファミマに一日何回も行ったなー

食欲はあったから弁当とか惣菜などを見て「うわーこれ食いてーーーー!!!!」
となっていた。
32
(1): [sage] 2024/02/13(火) 20:57:01.78 ID:OCBLTgI8(1)
うちはローソンだけど
ファミマが多いのかな
33: [sage] 2024/02/23(金) 17:41:15.83 ID:gkHhaWCJ(1)
>>32
埼玉医大はローソンだったよ

未だにコロナ対策で大学の食堂売店使えなくてローソンだよりだった
34: [] 2024/02/29(木) 23:14:46.34 ID:UFm2J0va(1)
コンビニとスタバがあるといいよな
35: [] 2024/03/01(金) 16:36:19.21 ID:j+ZMcik0(1)
大学病院もローソンでした。
毎日毎回クレカで買ってたけど
3ヶ月の入院で十数万円使っていて びっくりした
36
(1): [] 2024/03/01(金) 16:39:56.51 ID:e05oxVH4(1)
売店に行くのもダメな病気
37: [sage] 2024/03/01(金) 17:44:56.64 ID:35/TFCS7(1)
コロナが多かった頃は売店に行くのも禁止になってたな
今は行けるようになってよかったよ
38: [sage] 2024/03/01(金) 19:08:57.73 ID:TvoGBAuU(1)
>>36
呼吸器系か血液疾患か?
39: [] 2024/03/09(土) 09:29:14.02 ID:7rCOtzhU(1)
大きいメロンが食べたいな〜
画像リンク


飲食物以外しか買えないけど
40: [] 2024/03/09(土) 11:20:15.15 ID:JJ8JkAgY(1)
総合病院の時は毎日金も無いのにロビーのコンビニに行ってたなぁ、店内一廻りするだけでも外の雰囲気が欲しくて。
転院先のリハ病院には無かったから寂しかったけど、浴場があったのが良かった。
41: [] 2024/03/09(土) 12:28:57.82 ID:duRPlBx4(1)
ついさっき、助手さんと一緒に行ってきた(車椅子なんよ)。
濃い日本茶と電気式ひげ剃り(1800円)を購入。
T字式を4本持ち込んだら、見事に没収されたので。
42: [sage] 2024/03/11(月) 05:16:08.66 ID:G1OKDlfy(1)
皆いいなぁ
五年前に肺炎で入院した農協系の病院は昔の農民の苦労を思い知れと言わんばかりの粗末な食事で
三週間で7㎏も体重が減ってしまったので
一階のファミマに弁当を買いに行っていたがすぐに見つかり厳重注意で行けなくなった
確かにファミマに患者の姿が全くなく不思議な光景ではあったが
患者が利用するとすぐ通報されるシステムのようだった
43: [] 2024/03/11(月) 09:21:23.98 ID:3Fn4CnmO(1)

もしかして
秋田県の○○組合総合病院(複数ある)ですか?
たけやのパンも買えないのですね。学生調理テラナツカシス。
44: [] 2024/03/11(月) 19:09:35.22 ID:3ZUfdwlR(1)
ワイが入院したとこはファミマが入っとった
健診受ける病院は小さい売店。24時間やってないと辛いな
45: [sage] 2024/03/28(木) 14:48:59.14 ID:lUOZMQM8(1)
美人看護師さんの検診とお喋りでしょ
46: [] 2024/03/29(金) 12:21:09.58 ID:gGWr6JCa(1)
売店でソニーのラジカセあったけど、買っても入院中の思い出にならないと思う
カセット1つ、スピーカー1つのモノラルで大したこと無いから
47: [sage] 2024/04/01(月) 22:45:17.15 ID:Kwoik1Y+(1)
親不知の抜歯で入院した時、抜歯前は食事制限がなかったから、自販機でホットコーヒーを買って家から持参したクッキーを食べてまったり過ごしてたわ(´・ω・`)
48
(2): [] 2024/04/02(火) 13:31:33.93 ID:gz8gpbKw(1)
週一だけど、
売店のオバチャンがワゴン台車に商品を載せて
各階を売りに回ってる。
俺は車椅子で、他の階に行くのは制限されてるから、
実にありがたい。
49: [sage] 2024/04/07(日) 19:27:55.48 ID:gJ/mn/K2(1)
>>48
子供の頃入院した時、ワゴンに乗せた古本を持って周って来る人がいた 読んだやつと取り替えて新しいの借りれるの あれ今もあったらいいのに ラウンジの本読み飽きたわ
50: [] 2024/04/24(水) 23:55:53.85 ID:WD/IRVjp(1)
果物を置いて欲しい。
51: [sage] 2024/05/12(日) 16:14:20.66 ID:0Wb/N1Oj(1)
病室に売りに来てくれる移動販売いいね
うちは人によって食事制限があるから書籍類や日用品ならできなくもないかも
食べ物も置けと言い出す患者がいそうだけど
52: [] 2024/05/19(日) 02:28:37.02 ID:ketucx6A(1)
>>48
店に置いておくだけだとクレプトに万引きされ
まくるから、自分で売り歩いた方がいいだろ
53: [] 2024/05/19(日) 07:57:40.27 ID:qhxODpB4(1)
カップ麺三百円、ガリ◯リくん120円、う◯い棒30円とか酷かったけど
塩1キロは100円と良心的だった、何に使うのか仕入れミスか知らんが。
54: [] 2024/05/20(月) 14:13:57.01 ID:cdIxKJyW(1)
院内で宗教活動する輩にまくんだよ
出てけ!塩まけ塩!てな感じに
(居るんだよ、これが)
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.306s*