オランダ ベルギーの鉄道その1 [無断転載禁止]©2ch.net (70レス)
1-

1
(1): [] 2016/08/26(金) 22:55:03.35 ID:RRc3Z2Zi(1)
語ろう!
21
(1): [] 2017/05/12(金) 22:49:03.47 ID:YlyqvhIS(1)
タリスの運賃が高いからトレニタリアがオープンアクセスでETR1000のよるパリ〜アムステルダム参入希望
2時間おきならなんとかなるだろう
22: [sage] 2017/05/13(土) 04:26:37.66 ID:dyCZxQAs(1)
>>21
ドイツで破産申請したオープンアクセス鉄道も買い取ったらどうか?
23: [] 2017/05/13(土) 17:24:38.11 ID:Kz6naa23(1)
オランダ高速線は頻繁にテクニカルイシューをやらかして大幅遅延を出してるイメージ
24: [] 2017/05/13(土) 21:12:09.60 ID:1opgsBqD(1)
画像リンク
夢乃あいか
日本一カワイイ!でお馴染み
25: [] 2018/03/04(日) 19:28:45.03 ID:uTlb6U68(1)
急にオランダに興味を持ち、鉄道のこともいろいろ調べているのだけど
オランダは大都市はないけど適度な距離に中都市が集まってるから都市間鉄道がすごく発達しているみちあだね
ドイツのルール地方と似たような感じか
ヨーロッパでは中都市でも市内の軌道系交通が極めて発達しているのはなぜだろうか?
日本の四国も高松・松山・徳島・高知が40km圏におさまれば鉄道が大発展してたかもね。
26: [] 2018/04/07(土) 10:32:26.94 ID:A00AeqfF(1)
解放したままだったアムステルダムセントラルの自動改札が本格稼働してた、撮影で中入ろうとしたが駄目だったよ。
27: [sage] 2018/04/08(日) 06:59:47.47 ID:j1GiVIC8(1)
>>1
ルクセンブルグを無視したのは意図的?(ww
28: [] 2018/04/22(日) 14:43:06.01 ID:dFrf/lY9(1)
ユーロスターのアムス乗り入れは始まったみたいだが
全然ニュースにならんな
29: [sage] 2018/04/22(日) 15:07:06.16 ID:j4dNkeb4(1)
一日何便?
アルストム型・ジーメンス型のどちらも乗り入れてくるの?
30
(1): [age] 2018/05/02(水) 13:34:54.87 ID:ta2b6kb0(1)
新千歳空港駅がスキポール空港駅方式に大規模改修されるらしい。
スキポール空港駅を造る時に、何か大変なことあった?
31: [] 2019/02/17(日) 22:22:25.55 ID:pTdAFhli(1)
Fyraは↓のように最初からアルストム製にしとけば良かった
外部リンク:www.railjournal.com
32: [] 2019/06/24(月) 18:31:03.68 ID:+6YOkk4V(1)
V250はイタリアでETR700として在来線特急の置き換え用として問題なく運用開始
33: [sage] 2019/07/06(土) 04:44:30.70 ID:jDwd3jSs(1)
ロッテルダム電鉄に乗ってみたいなあ…
34: [] 2019/08/17(土) 18:10:07.15 ID:9EbtAoCu(1)
>>4
家のプリンターで裏紙に印刷したレイルヨーロッパのQRコードでも開いた
35: [sage] 2019/08/18(日) 22:12:13.50 ID:wx1xx2C3(1)
このスレ読むたびわだらん氏思い出す。
氏のNS電車ガイドは良かった。
36: [] 2019/08/21(水) 19:44:09.23 ID:O4JctSR1(1/2)
>>30
北海道やJR北海道の資金じゃ無理だろ
しかしスキポール空港駅ってすごい賑わいだね。乗降客数では世界の空港駅でも羽田空港の次くらいじゃない?
いくらハブ空港とはいえ、大都市ではないアムステルダムであれだけ鉄道利用が多いのは、やはりオランダは鉄道大国ということだろうね
37: [] 2019/08/21(水) 21:03:14.92 ID:O4JctSR1(2/2)
ブリュッセルってタリスは南駅停車、中央駅・北駅通過なのが観光には不便
かつての国鉄特急の一部が、神戸で神戸駅停車で中心部の元町・三ノ宮を通過していたような感じだろうな
(ほとんどが三ノ宮停車・神戸通過)
38
(1): [sage] 2019/09/07(土) 23:53:39.83 ID:E1maamqr(1)
>>37
多分、中央駅にタリス停めると、チケット持たない奴が大量に乗り込む悪寒…。
ICEは北駅には停まるが。

ベルギー国鉄は北〜中央〜南駅間は殆ど車内検札ないけど、これを過ぎたら
直ちに検札入るな。
39: [] 2019/09/08(日) 11:11:59.52 ID:pgED6xJx(1/2)
>>38
ベルギーももうすぐオランダみたいに改札口を設置するだろうね。
40
(1): [] 2019/09/08(日) 11:14:10.14 ID:pgED6xJx(2/2)
オランダって九州より面積も人口も少し大きいくらいなのに
鉄道網の発展はものすごいね。
でも不満な点があるとすれば、ホームが低く電車と段差があること。
最新の車両は低床みたいだけど。
スキポール空港駅でスーツケースを持った客が段差のある車両に大量に乗り込むから
乗降に時間がかかりすぎ。
41: [] 2019/09/08(日) 16:04:30.41 ID:7F3B4clS(1)
スキポール空港駅の乗降客数92000人というのは、空港駅としては羽田空港(京急+モノレールの各ターミナル合算で18万人以上)についで世界2位の乗降客数?
成田空港(JRと京成の第1・第2合計2)より多い。
42: [sage] 2019/09/11(水) 00:55:56.69 ID:/DAj324M(1)
中国とかどうなんだろう。虹橋あたりなら結構多そうだが…
43: [sage] 2019/09/11(水) 13:57:44.68 ID:w+yignQk(1)
>>40
ヨーロッパの列車で、停車時間を日本基準で考えちゃいかんよ。
しかも、老若関係なく女の持つ大きい荷物は、近くに居る健常な男どもが
列車に乗せる・列車から降ろすのを手伝う文化だ。
44: [] 2019/09/11(水) 18:44:47.03 ID:EOtKeEin(1/2)
オランダの駅の乗降客(オランダ鉄道分のみ)
アムステルダムは分散してるからユトレヒト中央駅がトップか。

Utrecht Centraal - 194,385
Amsterdam Centraal - 192,178
Rotterdam Centraal - 96,690
Schiphol Airport - 92,214
Den Haag Centraal - 91,437
Leiden Centraal - 79,376
Eindhoven - 65,468
Amsterdam Zuid - 60,819
省2
45: [] 2019/09/11(水) 20:46:35.89 ID:EOtKeEin(2/2)
人口35万人 人口密度3740人/㎢のユトレヒトで乗降客194000人はすごく多いな。
札幌駅とほぼ同じで広島駅より多い。
オランダが鉄道大国であることがよくわかる。
46: [] 2020/01/15(水) 00:22:55.93 ID:uMPUfpjN(1)
ICダイレクト用新車はまだか??
47: [sage] 2020/02/07(金) 17:58:51.43 ID:EChs2AV8(1)
画像リンク

48: [] 2020/07/12(日) 01:38:04.92 ID:ySQa02SR(1)
ベルギー
與 三 野 禎 倫 不 倫
49: [sage] 2022/07/05(火) 08:20:42.78 ID:dOM4aG1m(1)
ベルギー国鉄の緑色の電気機関車ってまだ走ってる?
50: [] 2022/07/16(土) 10:07:36.16 ID:2g0hZmxr(1)
オランダ鉄道の車両をリニューアル
外部リンク:www.railjournal.com
51: [sage] 2022/07/18(月) 07:51:57.17 ID:zzX63QXS(1)
Fyraに代わる新型車両
外部リンク:denshadex.com
52: [sage] 2022/07/18(月) 10:00:56.43 ID:TrdmNa/y(1)
ただの汎用200km/hインターシティー車両でしょ
V250はオランダベルギー合わせて19編成だったのにFyraの代わりなら99編成もいらないだろうし
あーあ、折角の高速線なのにつまらんね
53: [] 2022/10/11(火) 23:20:10.84 ID:NWXSk27d(1)
VIRMのリニューアル工事
動画リンク[YouTube]

54: [sage] 2022/10/18(火) 01:11:26.58 ID:CUtarbDo(1)
バス真っ二つの踏切事故発生
外部リンク:www.youtube.com
55: [] 2022/10/19(水) 14:01:36.85 ID:qK7HaMPq(1)
オランダって踏切多いから、踏切関係のトラブル多いね
動画リンク[YouTube]

56: [sage] 2022/10/21(金) 18:53:06.78 ID:9phLcrV3(1)
おもっくそ怒られてるやんけ。
57: [] 2022/11/03(木) 05:32:12.07 ID:GHAM06kK(1)
故障したICEに鎖じゃない連結器を装着した機関車で連結する作業 かなり慎重
動画リンク[YouTube]

58: [] 2022/12/14(水) 10:57:20.98 ID:/g2m5oMw(1)
オランダ鉄道がCAF製の新型車両を導入
外部リンク:www.railjournal.com
59: [sage] 2023/01/24(火) 14:20:54.73 ID:BhSz5WIV(1)
ダーウィンが来た!!に特急が映ってた
60: [] 2023/02/22(水) 10:34:58.56 ID:kqbJm0tc(1)
KLMオランダ航空、アムステルダム〜ブリュッセル間の「タリス」の座席購入増 航空から鉄道へ置き換え
外部リンク:www.traicy.com

KLMオランダ航空は、アムステルダム〜ブリュッセル間のタリスの座席購入を増やす。

アムステルダム〜ブリュッセル線は、KLMオランダ航空が2022年7月から試験的に、1日1往復を鉄道に置き換えている。航空便は現在も1日4往復を運航している。3月26日からは、新たに4本の列車が利用できるようになる。

KLMオランダ航空では、ブリュッセル、パリ、ロンドン、デュッセルドルフ、フランクフルト、ベルリンの6都市への航空便の鉄道への置き換えを進める「鉄道・航空サービスに関するオランダ行動計画」の一環として、アムステルダム・スキポール空港、オランダの鉄道ネットワーク運営会社プロレイル、NSオランダ鉄道とともに取り組んでいる。
61: [sage] 2023/02/22(水) 13:00:37.20 ID:2mRVrjUx(1)
そんな短距離、高速新線建設してまだ飛行機駆逐できてないとは
アンサルドブレダ悪いことしたよね
62: [] 2023/04/04(火) 16:09:53.81 ID:mBBV6KCG(1/2)
オランダで鉄道が脱線 またかという感じ
動画リンク[YouTube]

63: [sage] 2023/04/04(火) 16:10:36.41 ID:mBBV6KCG(2/2)
2014年の脱線事故の瞬間
動画リンク[YouTube]

64: [] 2023/05/08(月) 10:28:59.04 ID:5/VRI9sK(1)
ICNGが高速新線で200キロ運転
動画リンク[YouTube]

65: [sage] 2023/05/08(月) 20:31:33.42 ID:ngYnKCG1(1)
ローカル列車みたいな低床車でインターシティてのが微妙だな
66: [] 2023/11/16(木) 09:52:11.32 ID:9Clao/PY(1)
トレニタリアがアムステルダム〜フランクフルトで6往復で参入を計画
67: [sage] 2024/01/28(日) 15:12:37.77 ID:zkA2qOay(1)
意外に前面は脆い
動画リンク[YouTube]

68: [] 2024/02/02(金) 07:18:39.15 ID:X31rfXdm(1)
TGVタリスは塗装はそのままでロゴだけユーロスターに変更
動画リンク[YouTube]

69: [] 2024/02/07(水) 20:47:15.01 ID:FOJuMzxl(1)
タリスの競争相手としてトレニタリアがパリ〜ブリュッセル〜アムステルダムに参入して
価格競争を起こさないとダメだな
IZYは在来線ばかり走行が嫌われて終了に追いこまれたし
70: [sage] 2024/05/05(日) 21:55:21.79 ID:jTnX2/PT(1)
画像リンク

1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.421s*