北海道の人口が21世紀に入って50万人も減った件 (32レス)
1-

1: [] 2023/05/06(土) 21:47:25.81 ID:jGjGPnA1(1)
北海道だけ減り過ぎじゃないか?

○ 人口数 上位10都道府県

1. 東京都
2022年 14,016,946人
2000年 12,064,101人

2. 神奈川県
2022年 9,234,172人
2000年 8,489,974人

3. 大阪府
2022年 8,784,113人
省22
2: [] 2023/05/11(木) 22:53:27.06 ID:eQ+g/uQ5(1)
広島も、減りまくりです。
札幌人は、広島人の子孫らしいので、北海道と広島は、親戚同士、仲良く衰退してください。プププププー
でも、仙台への嫉妬アンチはやめてください。
3: 匿名 [] 2023/05/12(金) 05:31:02.59 ID:oKeGjcXd(1)
悲しい
4: [] 2023/05/17(水) 02:49:43.49 ID:G/ialDNx(1)
子供が増えず爺婆逝けば減る一方
5: [sage] 2023/09/30(土) 09:49:27.86 ID:Hs0UX1jq(1)
なんで、ヒーローは技名を叫びながら必殺技繰り出すの?
6: [sage] 2023/10/14(土) 12:19:47.58 ID:z/3xphga(1)
あっ…そこっ…弱いっ…のにっ…
7: [sage] 2023/10/15(日) 09:34:34.53 ID:UZz8Ev4o(1)
ウホッ☆あんなところに い・い・お・と・こ・☆ がいる
8
(1): [] 2024/01/11(木) 12:55:54.20 ID:9F7zb5v6(1)
【北海道】道内人口510万人割る 福岡下回り全国9位へ 減少歯止めかからず [首都圏の虎★]
2chスレ:newsplus
9: [] 2024/01/13(土) 16:38:15.96 ID:XhfediHB(1/2)
札幌市は200万人割れ
10: [] 2024/01/13(土) 17:03:08.99 ID:XhfediHB(2/2)
北海道人口2023年1月1日時点)
2023.1.1 5,139,913人
前年比: ▲43,774人
2024.1.1は間もなく発表だが>>8の指摘は当りだね
推定だが▲50,000人近くになりそうかな
11: [sage] 2024/01/14(日) 01:07:11.03 ID:62zaGHAf(1/2)
札幌に人口を集中させたことで北海道は滅ぶだろう
札幌も例外じゃない
12: [] 2024/01/14(日) 12:44:28.57 ID:3cQcJeYV(1/2)
結果はその通りですが、実際は集まって来ちゃった、というのが正しいかも?
サッポロに行けば何とかなる、という甘い考えで来たが、どうにもならなくて生活保護者増加
13: [sage] 2024/01/14(日) 13:20:56.83 ID:62zaGHAf(2/2)
札幌のせいで地方が衰退した結果だな
14: [] 2024/01/14(日) 16:16:41.36 ID:3cQcJeYV(2/2)
そうとも言えるが、道地方民の浅い考えが原因とも考えられる
東京も同様で東京へ行けば何とかなる、と出てくるが駄目な奴は駄目なんです
15
(1): [] 2024/01/15(月) 10:22:36.31 ID:Vxs8rPji(1)
2次産業が希薄なまま時間だけが通り過ぎた北海道だな
札幌は三次産業だけだし、他は一次産業だけで衰退してしまったな
16: [] 2024/01/16(火) 13:16:18.12 ID:2g8l8E7g(1)
裾野が広い2次産業(工業)がなさ過ぎるのが痛い
17: [] 2024/01/16(火) 15:33:44.48 ID:im1ylh63(1)
もっと減って半分くらいがベストかな
18: [] 2024/01/17(水) 11:38:21.48 ID:cpkPUbJ9(1)
札幌以外は原野に戻るのかな?
19: [sage] 2024/01/17(水) 22:24:00.65 ID:q8PZubjx(1)
これが道内の他地域に対して上から目線な札幌の実情
外部リンク:hre-net.com
20: [] 2024/01/18(木) 12:14:16.25 ID:NuKplyXp(1)
札幌市民の勘違いなヒエラルキー
生産力が乏しい単なる消費都市
21: [] 2024/01/20(土) 11:16:12.30 ID:unvOht4m(1/2)
札幌とその他大勢という区分けだね
札幌人ープライド高い
その他ー札幌行けば何とかなる、と信じてる人々
22: [] 2024/01/20(土) 11:32:13.61 ID:unvOht4m(2/2)
牛、羊、魚、貝、昆布、芋、玉葱、蕎麦、米、麦・・一次産業
豚と鳥は飼わないみたいだね? 
卵は全量輸入なのかな?
魚貝の養殖はしないみたいだね?
23: [sage] 2024/01/20(土) 14:36:28.43 ID:ZrmchlGa(1)
国立の総合大学が札幌以外に無いのが痛い
これも分県を実現させなかったため
24: [] 2024/01/20(土) 15:29:02.25 ID:PgdPsHTQ(1)
二次産業を育てなかったのも敗因
25: [] 2024/01/21(日) 11:35:57.92 ID:GFUziwHV(1)
分県?
北北海県と南北海県とか?
26: [] 2024/01/22(月) 14:36:11.01 ID:J3lm+cpt(1/2)
>>15
北海道は、第一地銀である北海道銀行が、富山の北陸銀行傘下なので、第三次産業も弱いですね。
第一地銀が他県の銀行の傘下なんて、他は加賀時ぐらいですよ?拓銀が潰れたことよりはマシなので、恥には困ってない、と思いますが、恥ずかしすぎですよ?
27: [] 2024/01/22(月) 14:36:59.09 ID:J3lm+cpt(2/2)
加賀時、ではなく、鹿児島、です。
困ってない、ではなく、思ってない、です。
28: [] 2024/01/23(火) 14:08:49.49 ID:YZvRwY61(1)
北洋がトップなんだよな
29: [] 2024/01/26(金) 13:14:56.56 ID:cXnbDHbm(1)
バブル崩壊で
拓銀は崩壊し、道銀は拓銀の不良物件を掴まされ窒息寸前になったが
北洋相互が北洋になり拓銀の優良物件を手に入れた
30: [] 2024/04/30(火) 19:27:21.03 ID:qJVfFG7e(1)
虚栄の町、札幌
31: [] 2024/04/30(火) 19:54:48.40 ID:1q44/RVH(1)
女が生意気だからね
32: [] 2024/05/19(日) 12:30:09.95 ID:BKr4G8Mf(1)
拓銀が潰れた主な原因は危機感の無い札幌の連中のせい
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.293s*