[過去ログ] 湯シャンPart5 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
923: [sage] 2022/01/18(火) 23:57:51 ID:fmbwF3ce(1)
早くどうにかならないかな。
検証研究評価
マイクロカプセルや微粒子の取り扱いと安全性の評価と指針など。知ってるのに知らんぷり。
ずっと危害相談があるのにね

一部引用
>国民生活センターでは2013年に、PIO-NETに寄せられる
「柔軟仕上げ剤のにおい」に関する相談件数が増加傾向にあるとして情報提供を行いましたが、それ以降も
「柔軟仕上げ剤のにおいがきつくて頭が痛くなる」などの相談情報が毎年一定程度(年間130〜250件程度)寄せられています。

柔軟仕上げ剤のにおいに関する情報提供(2020年)
外部リンク[html]:www.kokusen.go.jp
924: [sage] 2022/01/19(水) 00:03:07 ID:DiuAlrXx(1/2)
マイクロカプセルが飛散しまくって付着するから本当に困ってる。臭すぎ。
椅子は間違いなくマイクロカプセルがびっしりこびり付いてるから、座ると衣服に移香する。
紙やプラスチックなどを敷くけど。
925: [] 2022/01/19(水) 00:03:16 ID:DiuAlrXx(2/2)
使用者は手にもびっしり付着してるから、そういう人が飲食店で素手で扱うと食べ物が洗剤、柔軟剤臭い。
そういう食べ物が今はうじゃうじゃあって、使用者は気が付かないで食べてる。
926
(1): [sage] 2022/01/19(水) 00:45:33 ID:7wrY1LMb(1)
こいつ病気
927: [sage] 2022/01/19(水) 08:53:05 ID:n7HtkdG1(1)
>>926
1レスだけだと「そういう意見もあるのかな?」とも取れるが
多量のレスをトータルでみると支離滅裂
完全にキチガイ
928
(2): [] 2022/01/19(水) 23:04:31 ID:hq096RRl(1)
湯シャンでも頭皮が臭いのは、シャンプー(合成界面活性剤)で頭皮の皮膚細菌叢のバランスが崩れて悪玉菌が優位になっているため。

湯シャンに本格的に移行したいのであれば併用して使うのは石鹸や重曹、クエン酸、お酢を使ったシャンプー。
929: [sage] 2022/01/19(水) 23:48:36 ID:bqZW0kUg(1)
わかったから何度も書き込むなキチガイ
930: [sage] 2022/01/20(木) 08:54:30 ID:c/G3Evmv(1)
>>928
お薬飲もうね♪
931: [sage] 2022/01/20(木) 10:40:31 ID:+iN9AGro(1/2)
>>928
どういう人生歩んだらお前みたいなクズが出来上がるんだ?
932: [] 2022/01/20(木) 10:55:08 ID:lkhcUNCk(1/2)
シャンプー使ってたら湯シャンに移行できないでしょ。
ギトギトになるし、常在菌のバランスが崩れていつまでたっても適正化しない。
933: [] 2022/01/20(木) 10:55:41 ID:lkhcUNCk(2/2)
洗剤派って洗脳されてるから、そう簡単に理解しない。

自分が一部の都合よい情報だけを知らされてて、全体を見たら騙されていると言っても過言ではない。
それを認められないんだろうけど。
934: [sage] 2022/01/20(木) 12:12:53 ID:+iN9AGro(2/2)
ブーメランで草
935: [sage] 2022/01/20(木) 15:43:35 ID:n2ZHSsYV(1)
キチガイ語解説 

> 常在菌のバランス
浮浪者等、入浴、洗髪、また衣服の洗濯が極端に少ない人々と共生する日より見雑菌類

>適正化
雑菌類の発する悪臭に慣れる事
936: [age] 2022/01/20(木) 16:20:37 ID:3R9oGtTN(1/2)
かわいそうな人達ってこういう事なのかな
かわいそうに。

18分30秒
27分30秒
くらいからがおすすめ

メンタルを強くする方法を教えます。
高須幹弥高須クリニック
動画リンク[YouTube]


ネットのアンチに弱い人は見てもよいかも。
世の中はこういうもんだって感じで、一部を気にする必要はない。
省1
937: [age] 2022/01/20(木) 16:20:49 ID:3R9oGtTN(2/2)
ハゲが遺伝とか。
言ってる人の感覚だから
938: [] 2022/01/20(木) 22:57:15 ID:IzUI9PFK(1)
シャンプーってなんであんなに臭いんだろ。
モワモワする時点で菌が大増殖してると思う。
合成界面活性剤は菌の栄養素だし
939: [sage] 2022/01/20(木) 23:50:40 ID:IKk+onx8(1)
いい加減このスレから出て行けやキチガイ
940: [sage] 2022/01/21(金) 00:02:15 ID:Uuj8eRKR(1)
湯シャンってなんであんなに草印籠
941: [sage] 2022/01/21(金) 10:26:27 ID:hZS4Vm1O(1)
湯シャンで匂いがしないのは菌の栄養素が少ないから。

身体もお湯で流すだけだと体臭はしない。

身体の洗浄に残留する合成界面活性剤(菌の栄養素)は不要
942: [sage] 2022/01/21(金) 22:45:05 ID:RU5zuqUZ(1) AAS
AA省
943: [] 2022/01/22(土) 02:21:23 ID:EVWYLe8y(1)
皮脂の残留が不快臭の主原因ではありません
合成界面活性剤が残留してない衣類でセスキ洗濯をすると理解できます

合成界面活性剤が残留しないから、生乾き臭、部屋臭、雑巾臭などはほとんど発生しない。
944: [] 2022/01/22(土) 02:21:41 ID:BtOEJH5Z(1)
この3つが疑わしい
無数に残留する合成界面活性剤(菌の栄養素)で超異常繁殖をしている
合成界面活性剤を好む菌(悪玉菌)が不快臭を発生させる。
合成界面活性剤を菌が分解する時に不快臭が発生する。
945
(2): [sage] 2022/01/22(土) 11:19:50 ID:gjhspcyl(1/2)
水シャンと、かなりしっかりタオルドライ
水シャンの分とタオルから毛を落として数えてみたら抜け毛18本だった

100本なんて抜ける事もないし
累積など起こるわけもない
枕に髪の毛はほとんど落ちてないし
日中もほとんど抜けない
946
(1): [] 2022/01/22(土) 11:20:02 ID:gjhspcyl(2/2)
頭皮が炎症してない髪の毛って湯シャンや水シャンをしないと本当の理解って出来ないと思う。髪の毛を触った時の皮膚感覚が全然ちがう。
ありがとう宇津木さん。って感じ。
947: [sage] 2022/01/22(土) 11:46:07 ID:COfQ5Pm+(1)
>>945-946
つまり
分母(残髪総数)が平均の1/5未満と残念な状況なってるんですね
948
(1): [] 2022/01/22(土) 15:02:01 ID:W/LMhBxV(1/4)
>>945
どんな髪型か知らないけど、櫛、ブラシ使っていない時点察すわ
あと洗髪中、網とか仕掛けて抜け毛チェックしてないでしょ?

そりゃ数少ないし、抜け落ちれていない抜け毛はまだ頭に付いてる
現実見ようや

ちなみに自分の今日抜け毛
男だけど若干髪は長め
2日分洗髪してなかったから200本ぐらいの抜け毛
画像リンク

949: [sage] 2022/01/22(土) 15:33:48 ID:BhQRIvcv(1)
これ1年後、モト冬樹くらいになるな
950: [sage] 2022/01/22(土) 15:34:47 ID:Dn1wTGs2(1)
抜け毛やば過ぎない
清潔にしなよ
951: [sage] 2022/01/22(土) 15:38:22 ID:B8PtSNvQ(1)
>>948
進行速度速いタイプやね
952
(4): [] 2022/01/22(土) 16:09:17 ID:W/LMhBxV(2/4)
やっぱりにわかの人多いよね
これみてハゲそうとか思う人は自分との抜け毛をしっかり直視した事ない人
ハゲるサイクルAGA等理解してない人だね

まぁこの抜け毛パットみ多く見えるのは髪の毛が長いほど多く見えるしあとこれとれたてで、水気があって乾燥してないからちょっと濃く見えるかもね

抜け毛で1番やばいのは弱々しい気でかつ毛先が尖っているタイプね
953: [] 2022/01/22(土) 16:12:15 ID:8bvBU1oC(1)
玄人の抜け毛で草
954: [] 2022/01/22(土) 16:14:35 ID:W/LMhBxV(3/4)
>>952
追記 ここ女性の人あまりいないと思うけど女性と一緒に暮らしている方なら排水溝、洗面器とかの抜け毛、初めて見た時って尋常の量だと思うよね でも後々考える女性の髪は長いからそれだけかさ張るから 抜け毛も必然として多く見える

んで上で反応してた人たちは男性だな
955: [sage] 2022/01/22(土) 16:37:21 ID:I0osEIRP(1)
>>952
だな
新陳代謝って知らないんだよな
生え変わる毛の量<自然脱毛量
で禿げる
禿げてない人は両者が等しいから総量が減らない
956: [sage] 2022/01/22(土) 16:49:37 ID:MrlPDLEw(1)
>>952
これはエリートで玄人ハゲ
957: [sage] 2022/01/22(土) 16:55:17 ID:rTEDQcJE(1)
お湯シャンハゲは玄人φ(..)
958
(3): [sage] 2022/01/22(土) 18:11:38 ID:4r4IwUMy(1)
助けて下さい
重度の全スカです

中学時代で既に薄毛指摘されてたけどこのレベルになったら改善不可能ですか?
小学生の時は髪の毛サラサラで交換して欲しいまで言われたからハゲではなかったと思います。
とにかくどこから何して改善すればいいか分かりません、、

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク


湯シャンしないほうがいいですか?
959: [sage] 2022/01/22(土) 19:23:52 ID:DnZTfInf(1)
>>958
頭皮から見るに湯シャンて治るかも
960: [sage] 2022/01/22(土) 21:40:58 ID:0TqtB9Gq(1)
>>958
皮膚科行くのがはやいよ
961: [sage] 2022/01/22(土) 21:43:30 ID:yFXGzP98(1)
>>958
何歳?
962: [] 2022/01/22(土) 23:02:33 ID:sCkOBox4(1)
全スカ、びまん性脱毛症って合成界面活性剤の影響でしょ

シャンプー類、ボディーソープをまず止めてみる。
炎症と常在菌が適正化するまで普通は全身無添加石鹸で洗う
963
(1): [sage] 2022/01/22(土) 23:04:09 ID:4IYvkwIB(1)
抜け毛200本くらいと書いてあるのが読めない
シャンプー使用者でしょ? 

> やっぱりにわかの人多いよね
> これみてハゲそうとか思う人は自分との抜け毛をしっかり直視した事ない人
> ハゲるサイクルAGA等理解してない人だね
>
> まぁこの抜け毛パットみ多く見えるのは髪の毛が長いほど多く見えるしあとこれとれたてで、水気があって乾燥してないからちょっと濃く見えるかもね
>
> 抜け毛で1番やばいのは弱々しい気でかつ毛先が尖っているタイプね
964: [] 2022/01/22(土) 23:34:22 ID:W/LMhBxV(4/4)
>>963
ここ湯シャンスレなのにシャンプー使ってませんよ笑
965
(1): [] 2022/01/23(日) 00:01:54 ID:LywEIiCS(1)
ワクチン後遺症じゃないの
Twitterで
ワクチン 抜け毛
で検索したらうじゃうじゃ居る
966: [] 2022/01/23(日) 01:44:55 ID:rvgPIAob(1/5)
>>965
ワクチンも打ってません
よっぽど認めたくないのか、全然違う言い訳を持ってくる自体見苦しいですよ
967: [] 2022/01/23(日) 14:17:39 ID:xMsxbB6/(1)
>>952
の言ってる通りだな
確かに初めて抜け毛数えた時とか数十本あっただけどうわー薄毛になるとかいろいろ不安になった事があるけどしっかり正しい情報を調べれば真実わかるんだよね。

真実を調べようとしない、認めようとしない人たちって逆に意味ない(発毛効果がない)育毛剤とか手に出してそう
968
(1): [] 2022/01/23(日) 14:18:17 ID:VHg99Fnd(1/5)
949〜951も書いてるけど普通じゃなくて抜け過ぎ。
湯シャンの温度や時間、途中に何をしてるのかわからないけど、1日に200本も抜けたら本当の男性型脱毛症かもね。

Googleで画像検索して似た画像のリンクを見れば抜け過ぎなのがわかる
969: [sage] 2022/01/23(日) 14:19:22 ID:VHg99Fnd(2/5)
女性なのか?
970: [] 2022/01/23(日) 14:23:14 ID:rvgPIAob(2/5)
>>968
しっかり読んだら?1日ではなくて2日分ですよ

あの短文ですら読まない癖ってまずいですw
971
(1): [] 2022/01/23(日) 14:24:02 ID:VHg99Fnd(3/5)
真実を調べて合成界面活性剤を止めた
抜け毛激減
皮脂激減
頭皮の臭い激減
頭皮の赤み(炎症)が治った

宇津木さんが勧める水シャンを試して、抜け毛が激減してそれがずっと継続してる
これは事実。
972: [] 2022/01/23(日) 14:37:57 ID:rvgPIAob(3/5)
それって本当に身体に合わないシャンプーの影響で抜け毛増えて、それをやめたら通常の抜け毛の量に戻っただけ。

人間湯シャン、水シャン、シャンプーしようともしなくても毛は毛根から抜けますよ?
抜けたら生え変わるサイクルがあるので別に抜けても問題ないですがね

抜け毛減った!減ったって言ってる人って抜けたら2度生えないみたない言い方で毛髪サイクルを無視してるよね

逆に映えかわらないと毛が痛んでとんでもない髪質になるよ
1-
あと 30 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s