[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ164 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
162
(1): [sage] 2019/07/06(土) 01:10:01.61 ID:oQmGrPUd(1/2)
新井紀子ってシンギュラリティ否定派でありながらも、
既に今の人工知能(とされるもの)がMARCH合格レベルに達してる現実を、著書で警鐘してるんだよな

面白いわ
163: [sage] 2019/07/06(土) 01:43:25.86 ID:yZxn2zL9(1)
女性は感性の生き物
164: [sage] 2019/07/06(土) 03:00:13.89 ID:9ceAz4Ry(1/3)
加藤諦三「不安をなくすには世界を広げることです」
完成されたARVRで遊びまくる未来人には不安なんてないのかもなあ
165: [sage] 2019/07/06(土) 03:02:14.26 ID:9ceAz4Ry(2/3)
無人建機、世界2強が火花 コマツと米キャタピラー
外部リンク:www.nikkei.com

関西発「ユニコーン」上場へ、時価総額1500億円規模に
外部リンク:www.nikkei.com
166
(6): [] 2019/07/06(土) 03:59:09.67 ID:BN3b3WEt(1/6)
太陽光で約56キロ走行も 新型の太陽光パネルを搭載したプリウスPHV、公道で走行実証 7月下旬から
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp

凄くね?自動運転車が無限にタダで走る時代が目前だね
タイヤの磨耗や本体代は、ラッピング広告で賄えば完全に無料

という事は、移動は無料の時代になる
移動が無料なら、土地なんてゼロ円になるな
スマートハウスすらも、走る車型があり得ることになる
天候に合わせて移動とか
167: [] 2019/07/06(土) 04:10:24.81 ID:Z99Gkal5(1)
>>166
1日50キロ走るって、すげえな。
168: [] 2019/07/06(土) 04:54:15.72 ID:+yiFTW93(1/4)
>>166
どこでもドアが出来ればどこでも一瞬で移動することができるが?
169: [sage] 2019/07/06(土) 05:18:00.01 ID:/2tMFCNf(1/2)
>>166
これ効率どうなってんだ
170
(1): [] 2019/07/06(土) 06:05:32.43 ID:+yiFTW93(2/4)
>>162
東大も合格レベルなんでしょう?
171
(1): [sage] 2019/07/06(土) 06:38:21.14 ID:tyP+PZXo(1/2)
>>170
新井氏が作ったシステムだと数学は何とかなったが、国語、英語が全然解けなかった

しかし新井氏は機械学習の仕組みを一切使わなかった
AIと呼ぶにはあまりにも初歩的過ぎた

その後でMicroSoftやアリババやgoogleが自然言語解読法を向上させているが、
それを日本語に適用した例というのがまだ全然無いんだよな
172: [sage] 2019/07/06(土) 06:42:39.28 ID:Ne1VE6CH(1/2)
>>166
>移動が無料なら、土地なんてゼロ円になるな
そうはならんやろ。移動時間という概念があるんだから
173: [sage] 2019/07/06(土) 06:43:52.57 ID:Ne1VE6CH(2/2)
移動が無料になろうが利便性の高い土地は高いまま。
174: [sage] 2019/07/06(土) 07:23:48.02 ID:tyP+PZXo(2/2)
世界中でエクサスケールのコンピュータに向けた研究が進みだしたなあ
175
(1): [] 2019/07/06(土) 07:26:27.06 ID:+yiFTW93(3/4)
>>171
日本語の特殊性が問題なんかな?
176: [sage] 2019/07/06(土) 07:49:30.90 ID:ArVVrYSy(1/4)
エクサスケールで脳機能の解明が劇的に進んでほしい
177
(1): [sage] 2019/07/06(土) 08:09:19.78 ID:046mV104(1/22)
>>166
時速かと思ってびびった

>>175
そんなに問題ではない
日本がただAI後進国どころかIT後進国なだけなんや・・・
178
(1): [] 2019/07/06(土) 08:14:40.12 ID:+yiFTW93(4/4)
移動が一瞬にしてできるなら利便性より環境のいい土地とか名所などの方が高くなるんじゃないか?
179: [] 2019/07/06(土) 08:21:38.01 ID:BN3b3WEt(2/6)
>>178
その通り
土地の利便性(価値)の意味が変わる
駅や都心命の日本は世界的にも珍しいし、世界では観光地とか気候の良い場所がどんどん価値が上がってる
180: [sage] 2019/07/06(土) 08:31:49.61 ID:wSrNumQx(1)
移動が一瞬ってスタートレックのワープとか?
技術難易度が高すぎだろう
181: [sage] 2019/07/06(土) 08:40:06.72 ID:okOJsn7P(1)
【コンピュータ工学】中国版エクサスケールスパコンの開発状況 - ISC 2019[07/06]
2chスレ:scienceplus

アバターに“人の目”を 疑似的瞬間移動が可能に
外部リンク:newswitch.jp
182: [sage] 2019/07/06(土) 08:57:19.23 ID:kICIfEKn(1)
防音、空気清浄、セキュリティ、輸送が強化されるだけでも都市形態が変わりそう
183
(1): [sage] 2019/07/06(土) 09:31:42.20 ID:046mV104(2/22)
「安楽死制度を考える会」

【比例代表】佐野秀光
【選挙区】北海道=中村治▽埼玉=佐藤均▽千葉=門田正則▽東京=横山昌弘
▽神奈川=加藤友行▽愛知=牛田宏幸▽大阪=浜田健▽福岡=本藤昭子▽選挙区未定=鮫島良司

やっと安楽死が来た、長かった
みんな当選してほしい
184: [sage] 2019/07/06(土) 10:36:52.01 ID:9ceAz4Ry(3/3)
安楽死した翌日に不老不死の秘薬が出来るオチ
185
(1): [sage] 2019/07/06(土) 10:42:24.39 ID:046mV104(3/22)
祖母がそれ飲んだら俺が永遠に介護する事に
完全に地獄だぁ〜
186: [] 2019/07/06(土) 10:55:14.59 ID:3jloCl1n(1)
>>185
不老不死ができるくらいなら、若返りもできるんじゃないかな?
祖母の人に再就職してもらって、また小遣いもらえる。
187: [sage] 2019/07/06(土) 11:00:27.98 ID:046mV104(4/22)
永久に安倍政権
パヨクが自殺しそうだ
188: [sage] 2019/07/06(土) 11:07:28.99 ID:5vse1dNP(1/2)
"ベーシックインカム"って弱者ほど不利だろ。今まで弱者に重点的に配ってた金を全部均等にするんだぜ? [963243619]
2chスレ:poverty

嫌儲で久しぶりのベーシックインカムスレ
アホなニートが幼稚な妄想を炸裂させてそれを諭破されまくるといういつもの流れ
189
(3): [] 2019/07/06(土) 11:09:46.43 ID:0NkMZEmd(1)
これからプレシンに向かってエネルギー革命が起きてあらゆるモノの値段が下がって
いくなら、当然家電とかの値段も安くなるんだろうな?洗濯機や冷蔵庫の次の買い替え
時は間に合わないとしても、その次くらいは、「おっ、安いな」と思えるくらい下がって
いてほしいんだけどな。家族用の冷蔵庫や洗濯機がひとつ一万円とか。本格的な
オーブンが二千円とか、二口で魚焼き付き
のガスコンロが五千円とか、扇風機が五百円とか、電球に至ってはどんな高い物
でも100均で揃うとか。
190: [] 2019/07/06(土) 11:21:10.68 ID:HVnOEqGv(1/7)
本格的、の定義は日に日に上がっていく。まあ大抵は付加価値()が付けられただけだが。
一昔前の本格的、でよいなら現時点でも殆どタダだよ
新品でも激安だ

故あってセカンドハウスの賃貸探してるけど、1万円代でゴロゴロあるのな
住むにも申し分ない。今が値段のピークだし、これからはスーツケース一個持って
数ヶ月おきに引っ越しでもしようかな
191: [sage] 2019/07/06(土) 11:43:24.15 ID:046mV104(5/22)
>家族用の冷蔵庫や洗濯機がひとつ一万円とか
ジモティー行けば、この辺無料〜数千円だぞ
白物家電はもう買わなくて良い
192: [sage] 2019/07/06(土) 11:57:09.94 ID:f76tOha5(1)
>>189
日本人のデフレ志向は病気
いかにして商品に付加価値を足して高く売るかが大事なのに
そんな儲けの出ない商売続けてたら国全体がどんどん貧乏になっていくぞ
193: [sage] 2019/07/06(土) 12:16:17.97 ID:ArVVrYSy(2/4)
>>189
何を考えたらそんな結論に至るんだ?
194
(2): [] 2019/07/06(土) 12:27:51.96 ID:HVnOEqGv(2/7)
付加価値つけて高く売るなんて、もう昔の話だろw
今の世界のトレンドは、安くて良いものを全世界に売る事。
ユニコーン企業はみんなそうだよ
扱ってる商品やサービス、全部激安だろうに

サービスのデフレ自体は素晴らしいんだよ
日本の問題はそういう事じゃない
195
(1): [] 2019/07/06(土) 12:29:11.54 ID:IXWzdh1i(1/5)
最近は飲食も高価格帯の店は厳しい。サブウェイなどの中規模価格帯の店ですら客が少なくなって経営不振に陥ってるという話だからな。外国ならサブウェイなんてかなり安価な店の分類だが。
一方マックなどの低価格の店は大繁盛してる。
マックなんかいつも店外まで行列してるしな。
日本人は確実に貧乏になってきてるなと実感する。
196: [] 2019/07/06(土) 12:30:44.31 ID:HVnOEqGv(3/7)
映画や音楽見放題聴き放題で数百円とか、デフレってレベルじゃない
Oculus Goとか、これだけの高性能なものが2万円とか半端じゃ無く安い

それに比べて、ジャップは未だに付加価値とか訳の分からん事を抜かして
ゴミみたいな白物家電とか作ってる
完全に時代遅れですわ
197
(2): [sage] 2019/07/06(土) 12:31:34.58 ID:KZN72EnB(1)
GAFAのなかで、Appleだけが「意味」の世界で闘っている
グローバル競争で生き残るのに必要な、たったひとつの考え方

外部リンク:logmi.jp
198
(1): [sage] 2019/07/06(土) 12:34:23.35 ID:ArVVrYSy(3/4)
>>195
というか無闇矢鱈に店舗を出しまくってる弊害なだけな気がするが…。
199: [] 2019/07/06(土) 12:42:42.61 ID:HVnOEqGv(4/7)
>>197
凄く良い記事だな
世界でまだ強い日本車を例に挙げてるからまだしも、基本日本の製品は
役にも立たないし意味もない、だなw
一生使う事がない機能やボタンがてんこ盛り
無駄に筐体を半年ごと、ラインナップ毎に全部変えてくる
頭がおかしい
200: [sage] 2019/07/06(土) 12:45:44.85 ID:T7ko5PTb(1/3)
>>177
もともとPHVなんだし、時速も出るだろw
56キロも走れたら街乗りは大部分行けそうだね
201
(1): [] 2019/07/06(土) 12:47:40.06 ID:IXWzdh1i(2/5)
>>198
店舗数を増やすのは結局は単価を下げるのが目的だからな。
問題なのはその中から激安店しか生き残れてないということ。鳥貴族ですら更なる値下げをしないと厳しくなってきてる。マジで金の余裕がある人が減ってるんだろう。中流家庭というのが絶滅してきて客が金を出す余裕が無くなってきてるからな。
202: [sage] 2019/07/06(土) 12:51:29.60 ID:046mV104(6/22)
>>194
世界はもう、意味の無いことをやめよう、みんなで楽して楽しもうという風潮なのにな
203
(1): [sage] 2019/07/06(土) 12:53:29.87 ID:046mV104(7/22)
>>201
趣味が多様化したおかげで飲食に対する支出が減ったと考えるのが妥当では
俺も酒は好きだったけど、運動始めてからは飲む機会がものすごく減ったよ
代わりに健康に対する投資はかなり増えたが、これも人によりバラバラだろう
204
(1): [] 2019/07/06(土) 13:00:53.53 ID:HVnOEqGv(5/7)
日本の外食に関しては高齢化が一番の原因だよ
平均年齢46歳〜だぞw脂っこいものなんか食わん

合わせて健康ブームもあるだろう
金払って健康害すのはアホらしい

実際日本人は金(貯金、資産)は世界一持ってるし、収入に対する外食費も安いから
年金やらの将来不安もあってドケチなだけだな
205
(1): [sage] 2019/07/06(土) 13:01:46.00 ID:7NK+vs0m(1/2)
コネクテッドロボ、セブン&アイに納入 たこ焼き・ソフト調理ロボ
外部リンク:www.nikkan.co.jp
206
(2): [] 2019/07/06(土) 13:02:14.75 ID:pGDjXEu3(1/2)
日本は確実に貧乏になったけど
その分、貧乏人に優しくなったとも言える
バブル期にもドヤ街は存在したし、バブル期に貧乏やってたら今以上に地獄だったと思うな。
207
(1): [] 2019/07/06(土) 13:04:56.19 ID:IXWzdh1i(3/5)
>>203
その考えは無理があるだろう。
日本だけ趣味が多様化して飲食の支出が減ったと言うのか。
そもそも他の支出も増えてないしな。
支出の余裕が無くなっただけという事は認めないといけない。
208
(2): [sage] 2019/07/06(土) 13:12:12.14 ID:046mV104(8/22)
>>204
あーそっちかもな
俺自信老化したし、若い頃のように飲み食いできなくなったし、しても楽しいと思わなくなった
もしかすると、客は入ってるけど注文点数が減ってるってのもあるかも知れない

>>207
今回はなんのデータも見てないからな、体感で言ってるだけ
趣味の多様化よりも、>>204の方があたってると思う
単純に市場規模が縮小してるのだろう
209
(1): [] 2019/07/06(土) 13:14:00.04 ID:HVnOEqGv(6/7)
>>206
確かに。社会としてはかなり成熟してるな
アメリカなんか酷いもんだし。
俺は今の日本の方が断然好きだ
あとはブラック労働を拒否する労働の流動性があれば、かなり幸せな国とは思うのにな
210: [sage] 2019/07/06(土) 13:14:28.03 ID:ONd8D1eD(1)
店外まで行列のあるマクドナルドなんて見たことないわ
211: [] 2019/07/06(土) 13:21:04.62 ID:IXWzdh1i(4/5)
>>208
健康ブームはたしかに世界的に起こっている。
ただ日本でマックが好調なのは健康ブームとは関係ない。
都内のマックは時間帯により変わるけど大体かなり並んでるんだよ。飯時なんか店外まで並ぶので並ぶ気が起こらなくなるよ。俺もマック行ってるから偉そうな事は言えんが。
1-
あと 791 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s