[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ164 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
104
(2): [] 2019/07/05(金) 09:54:14.56 ID:YnOxMjLF(4/10)
人間洗濯機とか未だに実現しないのが許せない
動画リンク[YouTube]


技術的には出来るわけで。
介護の現場やズボラに売れるのに
105: [sage] 2019/07/05(金) 10:03:28.08 ID:T0tX8/T6(3/7)
>>101
ないなw
106: [] 2019/07/05(金) 10:09:48.62 ID:M9d4DWXM(1)
>>104
サンテルバン999ってやつがある。
1000万円以上するけど
107
(1): [sage] 2019/07/05(金) 10:14:21.69 ID:QfyYX0az(1/3)
中国版エクサスケールスパコンの開発状況 - ISC 2019 (1) 中国がエクサスパコン達成に向けた目標を公開.
外部リンク:news.mynavi.jp
108
(1): [sage] 2019/07/05(金) 10:15:47.56 ID:QfyYX0az(2/3)
>>104
これ一家に一台ほしいなあw
109
(1): [] 2019/07/05(金) 10:28:18.57 ID:Dg7q/1Gy(1)
>>107
中国の言う事はいつも出まかせだから。
110
(1): [sage] 2019/07/05(金) 10:49:59.54 ID:QfyYX0az(3/3)
完全に中国に負けるじゃん
このままでは二度と追い付けなくなる😢
111
(1): [sage] 2019/07/05(金) 11:04:01.21 ID:BAhPSo+G(1/2)
中国はGDPも捏造してるからな
本当は日本がGDPランキングでも二位なんだよ
112
(1): [] 2019/07/05(金) 11:04:31.00 ID:ShUUniV3(1/2)
2019年6月で世界1位が148ペタフロップスとか
お先真っ暗だな
113: [] 2019/07/05(金) 11:10:43.81 ID:ShUUniV3(2/2)
来年中にエクサとか不可能だろこれ
114: [sage] 2019/07/05(金) 11:10:43.86 ID:kd6Zc5PX(1)
>>109
まるでこのスレのニートと一緒だな
115: [sage] 2019/07/05(金) 12:13:00.16 ID:ix7U4875(1/3)
「この虫の名は?」すぐ解決 20万匹の害虫画像を学習した、駆除を支える「クラウド×AI」がスゴい
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
「分類の精度(95%)は職人の手作業の精度(85%)を上回っており、1ミリ程度の虫でも正確に識別できる」
「分類に要する時間は、手作業の10分の1程度」

渋滞中はスマホ操作もOK ホンダ、自動運転で「レベル3」対応方針
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
ホンダは2020年に確立するとしてきた高速道路での自動運転技術で、渋滞時には運転者がスマートフォンの操作などができる「レベル3」に対応する方針を示した。電気自動車では、電池のパックを床面に敷き詰めた基本構造を世界で共通化してコストを低減する。

“アイデア出しまくるAI”を開発、博報堂が考える「創造力の限界突破」 (1/5)
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
AIは「創造力」を持っているのか。人間のクリエイティブな領域を支援する“ブレストAI”の開発担当者に聞いた。
省5
116
(1): [sage] 2019/07/05(金) 12:13:37.20 ID:T0tX8/T6(4/7)
台数増やせばどうにでもなる
117
(3): [] 2019/07/05(金) 12:15:01.57 ID:YnOxMjLF(5/10)
モチベーション格差が叫ばれる時代だけど、まさにモチベーションがゼロに等しく困ってる
なんか方法無いんかな
今のAIやらITやら、能動的になんかしないと一切役に立たないのが困る
多動力の前に能動力だね
118
(2): [sage] 2019/07/05(金) 12:17:23.80 ID:T0tX8/T6(5/7)
>>117
人間の脳の構造上、まず手を動かしてその後にモチベーションが付いてくる、というのが真実だよ
だからとにかく嫌でも行動するしかない。
119
(2): [sage] 2019/07/05(金) 12:23:55.29 ID:ix7U4875(2/3)
16GBにおよぶWikipediaの全テキストがDNAに保存できました
外部リンク[html]:www.gizmodo.jp
「データが収容されている生体細胞は爪ほどのサイズ」
「生体細胞はHDDなどの磁気記録媒体よりもデータ破損が起きにくいというメリットもあります」
120
(2): [] 2019/07/05(金) 12:29:47.30 ID:YnOxMjLF(6/10)
>>118
その論、何を調べてもそう言われるけど明らかにおかしいと思うわ
思考停止しすぎというか
その最初の一歩がまず難しいし、一歩踏み出してもすぐ面倒になる時点で。
研究してる人は無気力じゃないから真面目に研究されてない気もする
121: [sage] 2019/07/05(金) 12:34:53.53 ID:T0tX8/T6(6/7)
>>119
URLの綴りがガバガバなんだが大丈夫なんか?
○storage
>>120
ごちゃごちゃうるせーんだよ
いいからやれ ってことなんだろう
122
(2): [sage] 2019/07/05(金) 12:36:13.72 ID:01Ynbcyh(1)
>>117
おまえ定期的に現れるけど何がしたいの?
モチベーションがゼロと言う割には、モチベーションを上げたいというモチベーションは強い力よね?
それはなぜ?個人的には、おまえみたいにやる気無い奴はやる気ないままで良いと思うけど。

もしかして、おまえが求めているのはモチベーションではなく生きる楽しみではないか?
123: [sage] 2019/07/05(金) 12:36:49.94 ID:ix7U4875(3/3)
2100年に人間の姿はこうなる? 3Dイメージが公開
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
124
(2): [] 2019/07/05(金) 12:46:07.26 ID:YnOxMjLF(7/10)
>>122
俺は世間より先に行ってるからな
今までの人類は、渇望する事を原動力としてきた
だけどこれからは渇きが無くなりみんなが満たされる事になる
そうなると途端に進化が止まる

日本が弱くなったのも同じ理由だから。
無視してはいけない社会問題であり、テクノロジーで乗り越えるべき課題
老人が増えるとますます顕著だし
125: [] 2019/07/05(金) 12:47:03.80 ID:b74lJIbv(1)
>>122
生活のために働かなきゃいけないとかそういう話ではないんたよな
この人は
やりたいことについてモチベーション保てないって事なんだろうけど、そらならその程度の物なんだと普通は思うけどな
ハイキングならいけるけど本格的な登山までできないみたいな話のように思える
126
(2): [] 2019/07/05(金) 12:52:43.71 ID:YnOxMjLF(8/10)
どうにも、特にビジネス界隈で社会を語る時に、完全に50歳以上の大多数が無視されてんだよね
一番のボリュームゾーンであり、そのくせ全員、消費も創造もせず何もやる気ない層。
この層こそが日本そのものなのに。
俺は若くしてジジイ状態なので、このギャップの酷さがよく分かる

日本を語るなら、ここの層を語らないと意味がないよ
127
(2): [] 2019/07/05(金) 12:56:43.72 ID:j8h3Pvrh(1/2)
>>124
働く人が減ってるのにGDPがわずかにでも大きくなってるんだから、
日本が弱くなってるとか無いと思う。
128
(2): [] 2019/07/05(金) 13:00:06.83 ID:YnOxMjLF(9/10)
シンギュラリティを実現するにあたって、やる気のない穀潰しを活性化させられるのかは大きな課題だよ
パソコン触らない人間とAIを繋ぐインターフェースの重要さなんだよ詰まる所
ラストワンマイルの部分こそ一番重
129: [] 2019/07/05(金) 13:04:33.28 ID:j8h3Pvrh(2/2)
>>128
人を元気にするのがお互いに楽しいならいいけど。
お互いに嫌ならやめた方がいいんじゃないだろうか。
130
(1): [sage] 2019/07/05(金) 13:07:49.72 ID:emD3vPhQ(1)
>>126
なるほど。無気力な年寄りには生産性がないから、
そういう人達をうまく活用する社会を作るべきと言ってるんだな。
確かに生命力低い連中は不憫だから、テクノロジーが解決してくれたら良いなと思う。

>>127
なるほど。思う君ね。
131
(1): [sage] 2019/07/05(金) 13:10:53.95 ID:VeT3xXrB(1)
モチベーションは短期報酬(スマホなど)でドーパミンを出す習慣があるとあがらないってさっき見た動画で言ってた
動画リンク[YouTube]

132: [sage] 2019/07/05(金) 13:16:41.11 ID:rrD5UBz5(1/2)
中国スタートアップの資金調達、AI関連に集中
外部リンク:www.nikkei.com
「AIに集中投資を」孫正義氏、韓国大統領に提言
外部リンク:www.nikkei.com
133: [] 2019/07/05(金) 13:29:07.28 ID:YnOxMjLF(10/10)
モチベを上げる技術が解明されたら、世の穀潰しをコントロール出来るわけで、最大の宝の山よ
かつてはそれが、貨幣(経済)や宗教が担ってたわけだ

これからは、経済も宗教も古い
ここをAIで解決する事こそ、新時代の革命になるのに、誰もそこを考えてない

まあ時間の問題とは思うけどさ
AGIにいつのまにか操られてるという形で
134
(2): [] 2019/07/05(金) 13:44:11.72 ID:lFg9Gota(1/4)
モチベーションと言うか、
人間の行動は、脳内の神経伝達物質の分泌に左右されている。

つまり、
自己啓発とか、能力開発系のセミナーとかで言われる
やる気とか、そう言ったものは、

自分のやりたい物にしか、
発揮されない。

そこで、
自己啓発やセミナーでは、

自分のやりたい事を書き換える方法を教える。
省8
135
(1): [] 2019/07/05(金) 13:49:09.79 ID:lFg9Gota(2/4)
つまり、

ダイエットしたいとか、
お金を稼ぎたいとか、

理性では考えていても、

脳内の神経伝達物質のトリガーが、

食べ物を食べることや、
お金や時間の浪費につながる習慣に依存していれば、
省12
136
(1): [sage] 2019/07/05(金) 13:50:12.37 ID:T0tX8/T6(7/7)
>>128
bmiとか電脳メガネじゃねーの
137: [] 2019/07/05(金) 13:58:27.18 ID:lFg9Gota(3/4)
ちなみに、
自己啓発で行われる
初歩的な洗脳は、

だいたいは、自分のなりたい自分を想像して、
それがリアリティを持てば持つほど、

より目的の達成に近づくという、
自己暗示になる。

まあ、
そもそも、
自己啓発等では
省6
138: [] 2019/07/05(金) 14:03:13.95 ID:lFg9Gota(4/4)
ちなみに、

自分が何に依存しているか?なんてものは、
通常は、

脳が勝手に認知的不協和の修正を、
行い続けているので、

大体の場合に、
依存していることをを理解できない。

もしくは依存している事を理解していても、
自分は大丈夫だ問題ないと考えてしまう場合が、
ほとんどになる。
139
(3): [sage] 2019/07/05(金) 14:05:54.26 ID:tDQctO+t(1)
俺は世間より先に行ってるからなwwwww
遠い未来を妄想して時間の問題という軽い言葉で片付ける
140
(3): [sage] 2019/07/05(金) 14:23:01.30 ID:rrD5UBz5(2/2)
NHK高校講座、テレビ放送は数学Iしかやってないんだな
数IIは音声のみで難解
数IIIに至ってはノータッチ
いくら対象が対象とてこれじゃ理系は育ちませんわ
141
(1): [sage] 2019/07/05(金) 14:31:51.55 ID:BAhPSo+G(2/2)
>>124
お前は退化してんだよ
現実を直視しろ
142
(1): [] 2019/07/05(金) 17:03:21.98 ID:c/KZiTg2(1/2)
>>140
NHKよりYoutuberの方が役に立つ。
逆転の数学
外部リンク:www.youtube.com 
超わかる!高校数学
外部リンク:www.youtube.com
とある男が授業をしてみた
外部リンク:www.youtube.com
143
(1): [] 2019/07/05(金) 17:14:01.75 ID:c/KZiTg2(2/2)
>>140
連投すまん
AKITOの受験数学というのもあるな。
外部リンク:www.youtube.com
AKITO氏は大学教養程度の微積・線型代数・代数学もあるな。
144: [sage] 2019/07/05(金) 17:14:37.37 ID:ll2Ev5Y1(1)
1以上22以下の自然数の集合をSとする
Sの部分集合Tで、次の条件を満たすものを考える

[条件] Tに属する任意の2つの要素の差は4でも7でもない

Tの要素数の最大値はいくらか

1 5 9 13 17 21
2 6 10 14 18 22
3 7 11 15 19
4 8 12 16 20

Table[2n-b-a+{(n+a)mod4}+4C(0,n-8+a),{a,0,1},{b,0,2},{n,1,10}]
省6
145: [sage] 2019/07/05(金) 19:57:15.62 ID:mGOJxFe9(2/2)
超AI入門 技術の話ではなく、AIの道徳や倫理の話だったけど面白かったな
今人間が議論しないといけないのは正にこれだと思うな
146: [] 2019/07/05(金) 20:11:46.96 ID:mif7is8j(1)
画像リンク

147: [] 2019/07/05(金) 20:15:43.48 ID:zue6JwtJ(1/2)
自分で考えるコンピュータが作れる目処がたってからでも遅くないと思うけどな、倫理なんか
ヨチヨチ歩きの男の子を見ながら、この子が老衰した時に胃瘻やってでも生かすかどうか検討してるみたいな感じ
そんなんどうでも良いじゃん
考えられるコンピュータができるかどうかすらわからないんだから
148
(1): [] 2019/07/05(金) 20:22:32.44 ID:HrqLgsF/(1/2)
まあもどかしくは思うけど、近代史を見れば
これ行けるやん!ってやった結果、大量に人が死んできたからね
原発とか麻薬とか

ラジウムガールズとか見ると、やっぱ慎重にやらないといけないなと思うよ
動画リンク[YouTube]


幸い、もう技術の進歩は止まらない時代だし
149: [] 2019/07/05(金) 20:26:19.55 ID:HrqLgsF/(2/2)
何気に、産業革命からの新技術とかであり得ないほど人死んでるからね
100年単位で見れば歴史上で一番死んでるんじゃないか?
戦争そのものが技術革新の賜物だからね

AI革命が、産業革命よりも凄いというならば、そんぐらい死ぬ可能性は否定出来ないよ
150: [] 2019/07/05(金) 20:26:39.72 ID:zue6JwtJ(2/2)
>>126
>どうにも、特にビジネス界隈で社会を語る時に、完全に50歳以上の大多数が無視されてんだよね
>一番のボリュームゾーンであり、そのくせ全員、消費も創造もせず何もやる気ない層。

50超えて欲望バリバリあるなんてのは、確かに少数派かも知れないな

会社員なら会社員生活も先が見えて、やりたかったこととできることに差があることはとっくに理解してるだろうし
子供は多分一番金掛かる年頃、親が生きてりゃ介護もあるだろうし
その年なら必要なものは持ってるだろうから、欲しいものなんてもはやないだろうし、自分と折り合い付けてるだろうから、身の丈に合わない消費もする必要がないし

自分達の老後の生活もリアルに感じ始めるだろうな

やる気がないって、評価は適切じゃないと思うね
その年で、夢に向かって努力してますなんて人が居たら、相当幸せな人か、頭がおかしい人だと思う
151: [sage] 2019/07/05(金) 21:17:40.34 ID:Us6PV+Hw(3/3)
スレチで悪いけど、俺の地元が国連のSDGs未来都市に選定されててビビったわw

SDGs都市に住んでるだけで信用スコア上がるなら、地元に帰ろうかな
自動運転バスも一気に普及させるらしい
152
(1): [] 2019/07/05(金) 21:17:55.94 ID:Q5U4ZIKX(1/2)
50になれば創造するのは選ばれた者の特権と気付くわな
153: [] 2019/07/05(金) 21:33:42.59 ID:mx7tCnC7(1)
必要のないものは減少し消える。

AIが人間にとって変われば、
人間は減少し消える。

シンプルにそんな流れじゃないかな。
1-
あと 849 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s