人類は癌をいつ克服できるのか? [無断転載禁止]©2ch.net (186レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

140
(1): [sage] 2020/11/08(日) 01:52:49.54 ID:5DwvLRHh(1/3)
>>133
小林氏によると、光免疫療法には2つのパターンを用意しており
1つはがん細胞を標的とする薬+その薬及びがん細胞に特定の波長の光を当てて反応させる。

もう1つは、T細胞にはヘルパーT細胞、キラーT細胞があるのは有名だが
制御性T細胞というのがあり、がん細胞はこれをがん細胞周りに集める性質があって
それがキラーT細胞やナチュラルキラー細胞を働きにくくしているのだという

それで、制御性T細胞を標的とする薬を使い、そしてがんの組織に向けて光を当てると
そのがん組織周りの制御性T細胞だけ壊れ、そしてがん組織があるのに気付いた
キラーT細胞やナチュラルキラー細胞が、がん組織を攻撃する
そして一度がん組織を攻撃した経験のあるキラーT細胞やナチュラルキラー細胞は
省5
141: [sage] 2020/11/08(日) 02:03:24.10 ID:5DwvLRHh(2/3)
従来型の薬(とはいっても分子標的薬だからやっぱり新しい知見を使っている)だと
エンハーツがこれも単独で4割を超える奏効率を示している
142
(1): [sage] 2020/11/08(日) 03:47:37.81 ID:5DwvLRHh(3/3)
コータック治療 というのがある
2022年に日本で一部のがんで認可されるか
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.791s*