サイボーグを語るスレ (532レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

263
(3): [sage] 2012/05/09(水) 17:04:30.30 ID:EfUiHK/i(1)
人工的に赤外や紫外の域まで見れる目を作ったとするじゃん?
その眼から送られてくる赤外線紫外線の色の信号を、脳みそはどうやって認識するんだろう?
今まで人類が見たことも無い色が見えるのかな?

というかそもそもなんで人間は紫外線赤外線を見れないの?
これは眼の問題?脳の問題?

脳みそって実は今現在の人間としての体に縛られている状態で、
(感覚や肉体的に)超人的な体を手に入れたとしたら、普通にそれに対応出来たりするんじゃないか?
264: [sage] 2012/05/09(水) 20:03:17.11 ID:2msNCCpQ(1)
>>263
目、網膜がその波長を感じ取る力が無いからではないかな?
携帯のカメラを通してリモコン押しながら赤外線部分を見ると赤紫の色がペカペカ光っているだろう?
これが携帯のカメラ等を通さず肉眼(というか人工眼か)で直に見られるようになるだけではないかな。
という訳で、脳は対応出来ると思うよ。
265: [sage] 2012/05/10(木) 22:09:16.01 ID:vd7d5CDV(1)
>>263
色を3原色の混ぜ合わせで認識してるのは、人間が色を感じる細胞が三原色それぞれに対応した感度をもつ3種類だからなんだよね。
つまりデジタルカメラのセンサーは割と正しく人間の目を模倣してる。

色というのがそもそも人間が波長の違いを感じ取る形態なだけなので単なる物理現象とはちょっと違う。
人間の網膜という二次元のセンサーに投影されたものに、明暗以上の情報を追加する手段の一つだったのだろう。
仮に感度の範囲が同じでも、自分と他の人が同じ色を同じように認識してるという保証は無い。
267
(1): [sage] 2012/05/12(土) 20:31:59.59 ID:SChAWes2(1)
>>263
視覚に関しては多分大丈夫だと思う
今まで見えなかったものがいろいろと見えて戸惑うかもしれないけど
(魚は人間と同じ+紫外赤外が見えるらしい)

人間が紫外赤外領域を見ることのできない原因は、
網膜の中の色を感じる部分が対応していないから

実は人間の網膜は色を感じる部分と明暗のみ感じる部分に分かれている
数は明暗のみ感じる部分の方が圧倒的に多いと言われている
暗くなるに従って色彩を失ってゆくのはそのため
ただ、その仕組みのお陰で僅かな光でもものを見ることが出来るという
省16
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.067s*