サイボーグを語るスレ (531レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

232: manabu ◆0MNfpQMUag [] 2012/04/28(土) 05:03:41.36 ID:I5NK4iEB(1/5)
 ◎  >>231
(し′「ザレム人の秘密」
  ̄
235: manabu ◆0MNfpQMUag [] 2012/04/28(土) 10:09:57.49 ID:I5NK4iEB(2/5)
 脳部分だけが人工物とか、脳の大半が人工物の人間については、手塚作品「火の鳥」「空気の底」でもありましたが、自身がそうだと認識している場合がほとんどですた
(「攻殻」の少佐は、ソレだと疑っていただけみたいだったし…)

 「銃夢」では、脳全てが人工物だと知らなかったキャラが、その事実の前にして、自我崩壊してしまったり〜

 また、「ガンスリ」や「愛人」脳は生来のモノでも、記憶や感情が人工で、ソレを認識して、本人が悩んだり…

 ○ 日本でも、昔に無断で脳を外科処置された人が
(し′医師に復讐したりした事件が…
  ̄
236: manabu ◆0MNfpQMUag [] 2012/04/28(土) 11:11:07.81 ID:I5NK4iEB(3/5)
  >>233

 まあ、SFの古典的アイデアとして、記憶・思考のソフトウェア的な保存・代行がありますが、中には「身体かなく」、まるで電話しているだけみたいな状態というのもアリますね

 文系SFテイストあふるる、竹本泉作品の「トランジスタにビィーナス」「トィンクルスター・のんのんじー」にそんなアイテムの描写がサラリと描かれてます

 ○ 「巣の父に栄光あれ!」
(し″
  ̄
243: manabu ◆0MNfpQMUag [] 2012/04/28(土) 21:38:10.59 ID:I5NK4iEB(4/5)
  >>237

 人間がロボットなどにより単純に「動物」として保護飼育される話は、辰巳ヨシヒロさんの「SFもどき」、ACクラークさんの「未来のプロフィール」なんかの小ネタにありましたね

 「機械の体」と言っても、金属メカニカルな機械伯爵やオットータイプはさておき、「銃夢」のイマジノス体みたいなナノマシン製や、「T2」みたいな流体金属製、「キャシャーン」みたいな謎の素材製

 ○ タンパク質やアミノ酸の
(し′生理学的機会はどうだろうか…
  ̄
246: manabu ◆0MNfpQMUag [] 2012/04/28(土) 21:50:54.99 ID:I5NK4iEB(5/5)
  >>244

 「カーレンジャー」のボーゾック側の、タイプの異なる怪人的外観について、
 「すごい科学で守ります」の長谷川設定では、実は同一の種族ながらも、遺伝子操作レベルの「ファッション」でアンナだという解釈がありました〜
(刺青やピアスの延長みたいなカンジ?)

 ○ 「ガイバー」の調整みたいなのも
(し′そうかも―――
  ̄
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.104s*