[過去ログ] さよなら「根津メトロ文庫」 駅構内で30年、まもなく歴史に幕 2019/10/28 (29レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
14: [] 2019/10/29(火) 20:19:01 ID:rlAXnE3e(1)
上野高校出身だが
借りた事ないな
15: [] 2019/10/30(水) 05:46:42 ID:MhMJ1qV6(1)
東須磨小学校出身だが
借りた事ないな
16: [] 2019/10/30(水) 09:46:35 ID:N3jrYEnn(1)
九段下のさざなみ広場がなくなった時
悲しかったわ
17: [] 2019/10/30(水) 09:47:38 ID:estdUoyC(1)
作者にお金が落ちないんだろ?創作の泥棒じゃん。コンプライアンス的にNGって判断されたんだろうな。
18: [] 2019/10/30(水) 10:36:26 ID:CRg6TlYZ(1)
オリンピックのインバウンドで滅茶苦茶にされると踏んだんじゃないの

ラグビーだけでもマジうざかったわ外国の奴ら
19: [sage] 2019/10/30(水) 18:19:39 ID:KS6beO+Q(1)
フランス書院文庫
20: [] 2019/10/31(木) 13:30:13 ID:W+Wq5TWC(1)
返却率ってどのくらいだったんだろう
百貨店の傘の場合、3か月でほぼほぼ返却ゼロになるって聞いたことある
21: [sage] 2019/10/31(木) 21:39:26 ID:OJ0kyCWf(1)
ひまつぶしの道具に事欠かなくなったってことかな?
22: [] 2019/11/01(金) 12:32:49 ID:o/FP7Tj+(1)
根津は東大病院で検診受ける時くらいしか
使わないけど、ちょっと歩くと庶民的な
民家が並んだりしてて、面白い所やね。
23: [] 2019/11/01(金) 12:38:12 ID:ih+b/jtx(1)
庶民的な街並みだけど
買うと高いんやでえ
24
(1): [] 2019/11/01(金) 13:58:51 ID:VuYivBZU(1)
こんなものを有難がったり寂しがったりする心理って何なのだろう?
25: [] 2019/11/02(土) 02:41:20 ID:CNcZoaHs(1)
ごめんなさい地元じゃないんでなかなか返せず失くしてしまった
馬喰横山にもこういうのあった
26: [] 2019/11/02(土) 13:24:28 ID:c6rU9lGC(1)
根津神社の紫陽花祭りなら
行った事がある
27: [] 2019/11/02(土) 18:48:15 ID:H5Tov4dH(1)
>>24
40年近くひきこもりのお前にゃわからんだろうよ嘲
28: [] 2019/11/24(日) 17:00:38 ID:PF2mLuRY(1)
約30年前に利用した、横溝の単行本。ちゃんと返したよ。
29: [] 2019/11/24(日) 20:48:10 ID:CnUEVp7P(1)
発案した人が
定年とかかな?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.142s*