[過去ログ] 【鉄道】「鉄道員」ロケ駅の廃止を説明 JR北海道社長 南富良野町を訪れ町長に[11/21]©2ch.net (488レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(4): のっぺらー ★ 転載ダメ©2ch.net [ageteoff] 2016/11/21(月) 23:06:06 ID:CAP_USER(1)
JR北海道の島田修社長は21日、北海道南富良野町を訪れ、
故高倉健さん主演の映画「鉄道員(ぽっぽや)」のロケ地となった町内の幾寅駅を含む、
根室線富良野−新得(81・7キロ)を廃止し、バス転換する協議に入る意向を池部彰町長に伝えた。

存続を要望した池部町長は取材に応じ
「JRと沿線市町村だけで話しても、財政状況から廃止という話にしかならない。
 国や道も交えて、道全体の交通体系を議論する必要がある」と述べた。

JR北海道は、特に利用者の少ない3区間はバス転換を打診。
他の区間でも線路を沿線自治体などが保有する「上下分離方式」導入も視野に、
駅の廃止や運賃値上げを含む赤字削減策を、沿線自治体と協議するとしている。

写真:「幌舞駅」として映画「鉄道員」のロケ地となったJR根室線幾寅駅
省6
2
(2): [] 2016/11/21(月) 23:14:11 ID:7liv6PRg(1)
たかが映画で使われたくらいで騒ぐんじゃない。
実にくだらん、赤字なら廃線もしょうがないだろが。
3: [] 2016/11/21(月) 23:14:29 ID:Y3oRaYca(1)
2 駅 STATION
4: [] 2016/11/21(月) 23:17:12 ID:qDGM1+oQ(1)
あの駅がセットじゃなかったなんて
5: [] 2016/11/21(月) 23:17:21 ID:59lOS5w1(1)
北の国からの布部は無視かよ
6: [] 2016/11/21(月) 23:23:17 ID:tB8krQde(1)
駅舎とホームと少しの線路を地元自治体がJR北海道から無償で譲ってもらって
維持管理は自分たちですればええやん。
7
(1): [] 2016/11/21(月) 23:29:31 ID:C3Qr+40G(1)
赤字路線に国は関係ないだろ。
空き地あってチヌークにオスプレイ降りられたらコクボウノ観点からも問題少ないだろうし。
戦車もトンネル幅とか重量がネックで運べないんでしょ?
8: [] 2016/11/21(月) 23:31:33 ID:2yoA97it(1)
根室本線は中抜きか。
1-
あと 480 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.467s*