F1予選逆ポール選手権 part11 (253レス)
1-

1: [sage] 2024/03/23(土) 15:32:45.07 ID:pkuqgLyI0(1)
<過去のスレ>
F1予選逆ポール選手権 part0001
2chスレ:f1
F1予選逆ポール選手権 part0002
2chスレ:f1
F1予選逆ポール選手権 part0003
2chスレ:f1
F1予選逆ポール選手権 part0004
2chスレ:f1
F1予選逆ポール選手権 part0005
省11
204: [sage] 2024/05/21(火) 18:10:29.91 ID:QR/5DP1o0(2/2)
すみません188-192です
205: [sage] 2024/05/23(木) 00:01:16.49 ID:jFlIk9Ai0(1)
>>203
作業量的に厳しくなければ、と思います。
無理をしてということであれば申し訳ないので……
206: [sage] 2024/05/23(木) 00:33:44.78 ID:q0bKxh1j0(1/4) AAS
AA省
207: [sage] 2024/05/23(木) 00:34:04.41 ID:q0bKxh1j0(2/4)
2024 Driver Standings After EMILIA-ROMAGNA Exhibition
pos    pts   driver
 1  123  Sargeant
 2   94  Bottas
 3   76  Albon
 4   75  Gasly
 5   68  Ricciardo
 6   61  Zhou
 7   49  Stroll
 8   46  Ocon
省13
208: [sage] 2024/05/23(木) 00:34:12.98 ID:q0bKxh1j0(3/4) AAS
AA省
209: [sage] 2024/05/23(木) 00:35:12.85 ID:q0bKxh1j0(4/4)
画像リンク

画像リンク

210: [] 2024/05/26(日) 00:15:17.53 ID:H6DcUTFZ0(1)
アロンソ絶好調
ペレスも大金星
211: [sage] 2024/05/26(日) 00:27:53.17 ID:OLrrD6NA0(1)
ザウバーのワンツーフィニッシュ
よくやった
212: [] 2024/05/26(日) 00:46:09.71 ID:M9AOo9Pf0(1)
アロンソも調子を取り戻してきたな
213: 警備員[Lv.9][芽] [sage] 2024/05/26(日) 00:47:27.73 ID:tnke2dTw0(1/5) AAS
AA省
214: [sage] 2024/05/26(日) 00:48:11.92 ID:tnke2dTw0(2/5)
2024 Driver Standings After GRAND PRIX DE MONACO
pos    pts   driver
 1  165  Sargeant
 2  157  Zhou
 3   90  Gasly
 4   88  Magnussen
 5   72  Bottas↑
 6   63  Ocon↓
 7   51  Ricciardo
 8   46  Albon
省13
215
(2): [sage] 2024/05/26(日) 00:48:23.44 ID:tnke2dTw0(3/5) AAS
AA省
216: [] 2024/05/26(日) 00:53:28.25 ID:653vdyD10(1)
ペレスが得意コースで一気に上げてきたな
残念ながら壁に刺さって優勝とはならなかったけど
217: [sage] 2024/05/26(日) 01:03:30.94 ID:tnke2dTw0(4/5)
悪しき伝統とスラム街のモナコGPが開幕し、今年も観客席がガラガラの中F1マシンが道路を走った。
今年はウィリアムズに追いつけないかと思われていたザウバーがここモナコで圧倒的な実力を発揮し、周が優勝、ボッタスが2位と1-2を飾りチームに大量ptをもたらした。3位には中盤戦から実力を見せ始めるペレスが去年に続き表彰台の3位を確保し、チームをコンストラクターランキングでけん引した。以下4位サージェント、5位アロンソ、6位マグヌッセン、7位ストロール、8位リカルド、9位ヒュルケンベルグ、10位オコンとなり、ベテラン勢が若手に実力を見せつけた結果となった。ここモナコはコース幅が特別広く、反射神経よりドライバーの経験値が問われるのか、アロンソやヒュルケンベルグなど、今までポイント獲得に苦しんでいた選手が活躍したことが印象的だった。
対照的に残念だったのは、練習走行から不調だった地元GPのルクレールが晒し台の真ん中に乗ってしまったことだろうか。
昨年圧倒的ビリだったフェルスタッペンが15位、好調だったアルファタウリ改めVCARB勢が4ptのみ、中団だったマクラーレン勢がボトム5に沈むなど、去年からは想像できなかったような面白い結果に終わったと言えるだろう。
218: [sage] 2024/05/26(日) 01:06:05.76 ID:tnke2dTw0(5/5)
画像リンク

画像リンク

画像リンク

219: [sage] 2024/05/26(日) 02:38:26.64 ID:+7Smsd+y0(1)
今年はサージェントとジョウの一騎打ちだな
コンストもザウバーVSウィリアムズの争い
二人とも速いザウバーが有利か?
220: [sage] 2024/05/26(日) 03:02:03.04 ID:U88ve7op0(1/2)
>>215
Williamsは前回(>>191)の199から今回サージェントの12のみだから211です
あと>>189-191で189はEMILIA-ROMAGNAになってるけど190と191がMiamiになってます
まあ置換のし忘れとすぐわかるので特に訂正とか必要ないですけど
221: [sage] 2024/05/26(日) 03:31:59.33 ID:L9A7L3Ex0(1)
ドライバーズサーキットのペレスはヤバいね
222: [sage] 2024/05/26(日) 08:09:23.06 ID:+pHsWTFX0(1)
スポーツマンライクなやり方で評価の高いハースの小松マジックが決まったってけど
順位に変動はある?
223: [sage] 2024/05/26(日) 10:13:12.57 ID:CwdG/rJ30(1) AAS
AA省
224
(1): [] 2024/05/26(日) 18:15:05.61 ID:oa18jotG0(1)
すんません、教えて。
今回のハースイリュージョンみたいなレース後の予選突破は、順位上どう扱うのですか?
225: [sage] 2024/05/26(日) 18:30:24.15 ID:SludAkzW0(1)
ハースまさかの繰り上げワンツーとは恐れ入った
226: [sage] 2024/05/26(日) 19:42:07.95 ID:BkLuxcbG0(1)
以前もチーム側の仕掛けたイリュージョンの場合は
レース後でも適用してたと思うから今回もイリュージョンによる繰り上げワンツーになってしまうのでは?
折角集計してくださってる方の手間が増えて申し訳ないのですが……
227: [] 2024/05/26(日) 19:47:01.44 ID:4W8MBYBc0(1)
小松マジック凄い
これだからファンに愛されるんだろうな
228: [sage] 2024/05/26(日) 19:59:05.78 ID:E8JAGlz70(1)
公式記録だとノータイムワンツーだけどどっちを1位にするの?
抹消されたタイムで比較してマグを1位?
229: [sage] 2024/05/26(日) 20:08:01.42 ID:26KHvPpn0(1)
19ヒュルケン
20マグ
ってハース公式が一度アナウンスしたからマグヌッセン優勝…かな?
230: [sage] 2024/05/26(日) 20:19:48.94 ID:U88ve7op0(2/2)
>>224
過去にさかのぼってこのスレ見ればわかるがその辺の規則は常にあやふやで明確に決まってはいない
伝統的にここでは集計人のさじ加減にお任せでやってたので一貫したルールは存在してないよ
PUやギアボックスの交換ボーナスによる昇格とかピットレーンスタート選択時の扱いとかあれこれ対象にしてると予選の結果じゃなくて結局スターティンググリッドが確定するのを待ってそれが基準ということになってしまう

確かに逆ポールというのをそのままで解釈するならスターティンググリッド基準でいいんだけどちゃんとタイムを競ってポールをとったドライバーがとりわけPU交換ボーナスのドライバーに簡単にポールを奪われてしまったりするのが頻発しだしてからはそういうのでポールが決まってしまったりするのはすごくつまらなく思えた
今回のなんかもそれドライバーの能力と関係ないところでポールが決まってしまうのは個人的には勘弁してほしい
まあ俺は予選の段階でスパっと決めちゃって後は無視でいいと思ってるんだけどそれは俺が決めることじゃないから結局は集計人にお任せかな
231: [sage] 2024/05/27(月) 00:33:52.91 ID:qXEWJyIn0(1)
しかしマグヌッセンは紳士的なドライバーだな
232: [] 2024/05/27(月) 00:53:36.46 ID:JefCVUmh0(1)
エキシビションの大技すごかったな
233: [sage] 2024/05/27(月) 01:06:57.30 ID:3l4iveHE0(1)
223(現集計人)です
ハースの件はオーストラリアGPでサージェントが欠場した際にP1にした前例がありますので、ハースをP1P2に訂正してまた上げ直しますのでよろしくお願いします🙏
234: 警備員[Lv.10] [sage] 2024/05/27(月) 02:10:17.64 ID:XNoBF4Ux0(1/6) AAS
AA省
235: [sage] 2024/05/27(月) 02:10:31.18 ID:XNoBF4Ux0(2/6)
2024 Driver Standings After GRAND PRIX DE MONACO
pos    pts   driver
 1  161  Sargeant
 2  147  Zhou
 3  105  Magnussen↑
 4   90  Gasly↓
 5   66  Bottas↑
 6   63  Ocon↓
 7   49  Ricciardo
 8   46  Albon
省13
236: [sage] 2024/05/27(月) 02:10:42.52 ID:XNoBF4Ux0(3/6) AAS
AA省
237: [] 2024/05/27(月) 02:13:20.54 ID:guLoDM710(1/2)
レッドブルとアストンがそれぞれ順位上げそうな調子良さだな
238: [sage] 2024/05/27(月) 02:30:00.67 ID:XNoBF4Ux0(4/6) AAS
AA省
239: [sage] 2024/05/27(月) 02:30:13.51 ID:XNoBF4Ux0(5/6)
2024 Driver Standings After Exhibition DE MONACO
pos    pts   driver
 1  131  Sargeant
 2   98  Bottas
 3   76  Albon
 4   75  Gasly
 5   71  Zhou
 6   70  Ricciardo
 7   69  Magnussen
 8   64  Ocon
省13
240: [sage] 2024/05/27(月) 02:30:25.26 ID:XNoBF4Ux0(6/6) AAS
AA省
241: [sage] 2024/05/27(月) 04:47:16.61 ID:1A7EnW440(1)
エキシビション、スタートからマグヌッセンは緊張感のある走り
チェコも決して楽観視せず おしりをねじこむのは得意とするところ
そんなふたりだからこそ魅せた最高のダンス
どちらが誘ったとかではない、この二人だから自然と踊ってしまった
ジョーは特等席で見られてうっとり
オコンにも何かが伝わったんじゃないかな?Rボタンでジャンプして喜んでたから
242: [sage] 2024/05/27(月) 08:54:41.82 ID:xod7AHvy0(1)
ハースは完璧な週末だったな
小松マジックだけでなくマグによるチームメイト+ペレスを巻き込む大技をも見せるとは
惜しむべきはスチュワードからボーナスポイントをもらえなかったことか
243
(1): [sage] 2024/05/27(月) 09:42:22.50 ID:FyRgxT+40(1)
ペレスの車がまるで翼が生えたようだった
244
(2): idonguri! [sage] 2024/05/27(月) 12:44:08.03 ID:/xXoKS3b0(1)
マグヌッセンはクリーンな走りのご褒美に貰えるプライズポイントも貯まって来てるし
それが貯まれば長いシーズンで特別にバカンス休暇が貰えるから張り切ってるね
245: [] 2024/05/27(月) 14:19:47.37 ID:guLoDM710(2/2)
>>244
大草原
246: [sage] 2024/05/27(月) 15:03:13.49 ID:E2Eb2SjG0(1)
ハースの執念を感じる週末だったな
オコンガスリーのチームプレイも鮮やかだったし、やっぱ二人で戦えるチームは強いよ
247: [sage] 2024/05/27(月) 16:17:36.58 ID:/xQKuFBu0(1)
>>243
翼を授けられた男達・ペレス&オコン
さすがエキシビションレースは観客への魅せ方が派手だねえ
248: 警備員[Lv.24] [] 2024/05/27(月) 22:16:10.95 ID:sDy84kbu0(1)
ペレスと角田を入れ替えろという声が世界中から聞こえてきたなあ
249: [sage] 2024/05/28(火) 11:22:02.99 ID:cbpiRy/Z0(1)
>>244
もしかしたらオコンもアルピーヌチームからご褒美の休暇がもらえるかもしれないですね。
次戦の5グリッド昇格ボーナスと並んで周囲からの絶賛と表彰が止まらない。
250: [sage] 2024/05/28(火) 21:04:56.28 ID:7sUSXZRX0(1)
オコンはマグヌッセンがもらえなかったボーナスポイント貰えたので良かったねぇ!

ガスリーもエキシビジョン後のコメントで約束をキッチリ守ったことを絶賛してたし
ご褒美休暇が現実味を帯びてきましたね
251: [] 2024/05/28(火) 23:43:23.95 ID:ObRD8JrS0(1)
オコンのご褒美休暇がステップアップになるかもしれんね
すごい大出世だ
252
(1): [] 2024/05/31(金) 11:29:07.24 ID:OEqAgTgm0(1)
カルロスも仲の良いオスカーと組んでコーナーダイブを試みたが評点がつかず差し戻しになったのは残念だった。
253: [] 2024/05/31(金) 11:58:43.59 ID:dcRPflsw0(1)
>>252
あれ流石に大損過ぎたわ。ペレス達と戦えてたのにな…
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.687s*