[過去ログ] 【SF】スーパーフォーミュラ-232-【SuperFormula】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
568: (ワッチョイ 8b2d-aQbW [240b:10:c1e0:2a00:*]) [sage] 2024/04/08(月) 09:49:46.30 ID:RHufzxhH0(1/7)
>>564
もうホンダとトヨタで日本GPの取り合いはしない、出来る限りの協力はしていく
トヨタは鈴鹿に対しても様々な形で金を落とすってこと
ただ、これはあくまで二者間の話であって世間一般が了解しているわけではない
例えば中京地区の公道や特設のコースで開催ということになれば「ホンダ、トヨタ以外」も
異存は無いだろうがまだその段階ではないね
569: (ワッチョイ 8b2d-aQbW [240b:10:c1e0:2a00:*]) [sage] 2024/04/08(月) 09:59:13.61 ID:RHufzxhH0(2/7)
>>565
「一般の了解が得られなくともメーカー各社が作った囲いの中で好きにやればいいじないか」という
考えで何十年もやってきたんだが、コロナで世界戦が軒並み中止になって初めて自分達の置かれた
立場を理解した、ってところが現在地だよ
これまでの半世紀以上が間違っていた、日本のモータースポーツの成り立ちから間違ってたってこと
573
(1): (ワッチョイ 8b2d-aQbW [240b:10:c1e0:2a00:*]) [sage] 2024/04/08(月) 10:46:23.60 ID:RHufzxhH0(3/7)
馬鹿なのはお前らだろ
今回のFEのように騒音の問題が無いカテと違って一般のレースは何百万人に迷惑が掛かるかわからん
「主催者、メーカー、チーム、ドライバー」でも無い一般との擦り合わせが出来なければここから先には進めない
モータースポーツファンであるまえに一般人の立場もあるんだからそっちで考えることも出来るはずだろ
近藤会長は国内での既存コース復活や公道レースの可能性については短期でどうなるとは考えてないしそれ自体は正解だよ
596: (ワッチョイ 8bd4-aQbW [240b:10:c1e0:2a00:*]) [sage] 2024/04/08(月) 19:58:10.38 ID:RHufzxhH0(4/7)
ホイール代金を惜しんだ為、いまだにF3000規定の流用
運営の器量からすればF1がトップダウンで13インチを廃止する前に動くのは難しかったかも
知れんが車輪の寸法の見直しはしなきゃならんだろ、どの道
こんなこともわからんから素人なんだよ
598: (ワッチョイ 8bd4-aQbW [240b:10:c1e0:2a00:*]) [sage] 2024/04/08(月) 20:16:19.62 ID:RHufzxhH0(5/7)
排気量下げてV6とかになってもハイノートは提供出来たはずだが、とにかく流行に
乗りたくてしょうがなかったんだよ運営は
600: (ワッチョイ 8bd4-aQbW [240b:10:c1e0:2a00:*]) [sage] 2024/04/08(月) 20:21:50.24 ID:RHufzxhH0(6/7)
共通化しようとしても失敗するのは目に見えてるんだよ
特化した方が有利だから
601
(1): (ワッチョイ 8bd4-aQbW [240b:10:c1e0:2a00:*]) [sage] 2024/04/08(月) 20:32:08.75 ID:RHufzxhH0(7/7)
F3より上のオリジナルカテなんて金が掛かって当たり前なんだからそれを承知でやれっての
エンジンの変更なんか20年に1度でも構わんがシャーシや足回りの更新はそれよりも短期で
消化しなきゃならんよ
時間が経てば全体のバランスが変わってしまうしな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.140s*