【F1】1987〜1993年のF1を語ろう 105laps (984レス)
1-

1: [sage] 2024/03/17(日) 06:34:40.50 ID:GBzSJff10(1/2) AAS
AA省
935: [sage] 2024/05/31(金) 19:52:58.40 ID:vppK6Gk/0(2/2)
セナがティレル乗ったらマクラーレンより早くポール取れたのかな?
936: [] 2024/05/31(金) 20:07:36.66 ID:RMAYtUcw0(1)
>>877
なんというか
ベルガーがセナから嫌がらせを受けなかった理由がよくわかるレースだな
937: [] 2024/05/31(金) 21:23:20.42 ID:PZ2kZoLb0(1)
>>934
モデナは92年のクソジョーダンで1ポイント獲ったのは才能の証明じゃね?
938: [sage] 2024/06/01(土) 06:34:46.30 ID:2JzTVeLG0(1)
アレジを追い回すジョーダンが格好良かった。あわや3位もあったのに後のベルギーといいチェザリスは持ってない
939: [sage] 2024/06/01(土) 08:13:11.28 ID:7hJsbg8L0(1)
91年の中嶋悟はモナコリタイヤだったけれど6位入賞のピロより速かったから完走さえ
していればわりと良いところ行ったんじゃないかなとは
940: [] 2024/06/01(土) 12:58:13.37 ID:nmEemn6E0(1)
モデナはカナダで勝ちそうになったけどランブが異常でもないのに点灯してピットインして勝利逃したよな。150キロのクソ重いエンジンでよくやってたわ。テレルのハイノーズシャシーが結構優秀だったんじゃね。翌年は軽いV10になったけどパワーがフォードV8レベルで無意味に長いだけになったし。あれに750馬力130キロのルノーを載せてやりたかった。
941: [] 2024/06/01(土) 13:46:30.91 ID:e3qW4sLT0(1)
単純にエンジン性能だけはいいんだよエンジン性能だけはね
だからイモラも含めストップアンドゴー∩∪アップアンドダウンの底から引き上げるエンジン性能で決まるレイアウトは得意
鈍重なエンジンが他のリソース食っちゃうところじゃそうはいかないが
942: [sage] 2024/06/01(土) 19:02:00.18
○デチェザリス
×チェザリス
定期
943: [sage] 2024/06/01(土) 20:09:51.60 ID:R8Php3Bs0(1)
オニクスのキャンギャルか女性スタッフ?濃ゆいな
動画リンク[YouTube]

944
(1): [sage] 2024/06/02(日) 07:34:33.90 ID:SjuSN+/a0(1/3)
ハーベイさんがティレル020にはフォードHBエンジンを載せたかったって
言ってたんだよな。それでタイヤがグッドイヤーだったら…
945: [sage] 2024/06/02(日) 11:08:50.89 ID:uOfy7WFr0(1/2)
020シリーズ
ホンダ、無限 (テスト)、イルモア、ヤマハ
色々積んだなぁ。
タイヤもテストのみだけど BSも履いてるし
946: [sage] 2024/06/02(日) 12:33:09.02 ID:SjuSN+/a0(2/3)
大して名車ってワケでもないのに(失礼)すっごく使い倒されましたよね020
947: [sage] 2024/06/02(日) 12:46:45.02 ID:lHCsBRvU0(1)
金が無かったということに尽きる
ホンダを積んでもそれに合わせてクルマを作り込む資金がなかったと振り返っているしな
948: [sage] 2024/06/02(日) 13:01:13.05 ID:SjuSN+/a0(3/3)
ジャパンマネーもそれなりに入ってきて、コンストも5位くらいにはいたからある程度
以上の分配金も入ってきていただろうに、なんであそこまで金欠だったんでしょうね
ティレルって
949: [sage] 2024/06/02(日) 13:31:24.59 ID:MGxVvVkF0(1)
マネージャーのケン息子が無能の極みで
仕方なくマクラーレンに依存
そのマクラーレンにスポンサーフィー中抜きされまくってる
950
(3): [sage] 2024/06/02(日) 17:18:52.88 ID:mb80RLF50(1)
ティレルなんてP34以外に名車はあるのかな(´・ω・`)
951
(1): [] 2024/06/02(日) 17:27:30.51 ID:GtbO5Epg0(1)
金に目がくらんでピレリに代えたのが致命的だった
952: [sage] 2024/06/02(日) 17:36:51.47 ID:uOfy7WFr0(2/2)
>>950
007 とか 011,012 あたりかな
953
(1): [sage] 2024/06/02(日) 18:43:00.40 ID:oUCjXa3H0(1)
大口スポンサーと契約できても1年で逃げられることが多かったのも
ボブ・ティレル(ケンおじさんの子息)のやらかし癖のせいか?
954: [sage] 2024/06/02(日) 18:57:06.44 ID:CdLyI+Z00(1)
>>951
それは因果が逆で金がないからピレリにせざるを得なかったのかもよ
955: [sage] 2024/06/02(日) 19:24:47.07 ID:/vZQeySq0(1)
エンジンパワーのあるトップチームに合わせたGYはDFRのティレルでは持て余すタイヤだったんだろうな
956: [sage] 2024/06/02(日) 19:31:29.87 ID:dc8le6qc0(1)
>>928
ビアンキを意識してる観客はほぼ皆無だと思う。
957: [sage] 2024/06/02(日) 19:48:13.91 ID:I1gSnzvZ0(1)
>>950
スチュワートのチャンピオンカーかな?
958
(1): [sage] 2024/06/02(日) 19:54:08.26 ID:hiM8jVfH0(1)
>>950
018
複数表彰台はこの車が最後の筈
959: [sage] 2024/06/02(日) 21:46:03.14 ID:o4uWodns0(1)
>>958
018いいね
019の陰に隠れてるけどいい車だと思う
フェニックスは018だったしね
960: [] 2024/06/02(日) 22:03:36.93 ID:3pd1wmjN0(1)
>>944
中嶋もワンチャンあったかもな。
モデナは2勝くらいしてそう。
961
(1): [sage] 2024/06/02(日) 22:25:39.17 ID:Sou5p4hd0(1)
ジョーダンは毎年看板スポンサーを捕まえたけどティレルは駄目だったな
イアンフィリップスが有能だったのかな
962: [] 2024/06/03(月) 01:46:35.20 ID:U3BwmTsj0(1)
>>953
癖つうか頭が悪いだけ
963
(2): 短文 [sage] 2024/06/03(月) 04:34:19.38 ID:tLaVZA/70(1)
スバルは当時株主の日産に命じられて参戦したって日産の人が言ってた。
964
(1): [sage] 2024/06/03(月) 09:32:54.01 ID:95xXdkK/0(1)
>>961
95年あたりは中口スポンサーだらけだったが
965: [] 2024/06/03(月) 12:10:35.97 ID:giZLr5n40(1)
レーシングオンのセナの特集どうだった?
966: [sage] 2024/06/03(月) 16:43:39.13 ID:2edwd1eo0(1)
70年代だが一応タイトルは獲ってるんだよな
マクラーレンのジュニアチームになってたら優勝できたかなあ
もはやケンのチームではなくなるけど
967: [sage] 2024/06/03(月) 17:09:10.04 ID:UZalO7XW0(1)
>P34以外に名車‥
田宮のおかげで たいれる=P34 な感じだけど、名車というより迷車
デパイエいなかったら珍車だったかも
968: [sage] 2024/06/03(月) 17:47:29.52 ID:J8pvXikT0(1)
>>964
ああ、そうだっけ
でもその年だけじゃない?
969: [sage] 2024/06/03(月) 19:38:52.93 ID:bmeGHAV70(1)
一応ってプロストに破られるまでジャッキースチュワートは長い事最多勝タイトルホルダーだったのに
自分の知らない時代へのリスペクトが無さ過ぎるよ
970: [sage] 2024/06/03(月) 19:49:21.63 ID:Xmnqf5zs0(1)
外部リンク:www.youtube.com
セナ64歳
971
(1): [sage] 2024/06/03(月) 22:12:03.33 ID:y8IZTLVu0(1)
>>963
どんな目で見ておりましたか?
見られる程の情報もなかったかもしれませんが…
972: [sage] 2024/06/04(火) 03:13:10.56 ID:nJDYmxgC0(1)
>>963
それなのに高岡祥郎氏は家を売ったのか・・・w
973: [sage] 2024/06/04(火) 13:25:45.78 ID:bZMNca360(1)
日産が凋落することを想像も出来なかった
内装は駄目とは言われてたけど
974
(1): [sage] 2024/06/05(水) 01:09:34.47 ID:qIEUjtzr0(1)
新スレ立てました
ワッチョイ再導入しましたのでよろしくお願いします

【F1】1987-1993年のF1を語ろう 106laps
2chスレ:f1
975: 短文 [sage] 2024/06/05(水) 03:19:17.88 ID:EOroP42j0(1)
>>971
それであんな舐めたエンジンと体制で出てたのかと…それだけですね。
976: [sage] 2024/06/05(水) 06:47:04.08 ID:WBJbFjiQ0(1)
バブルでイケイケの時代だったからね…
いすずだって参戦しようとしてた
977: [sage] 2024/06/05(水) 07:38:36.57 ID:mNmj54lK0(1/2)
HKS、、、
978: [] 2024/06/05(水) 08:51:32.64 ID:F6HH12oR0(1)
よおしエンジン作って出来合いの車体に乗っけて参戦するぞーってこのいいかげんでおおらかな時代が懐かしい
979: [sage] 2024/06/05(水) 09:14:00.86 ID:Tm8r2Y5T0(1)
モントリオール名物のボートレースはもうやっとらんの?
980
(1): [sage] 2024/06/05(水) 12:18:25.61 ID:5imxN2S70(1)
おれは日本人の手でマシンを作ってレースも戦う真の日本チームが見たかったよ
林みのるさんがヤマハからの申し出に首を縦にふっていればなあ
変な浪花節をやるから・・だからと言うわけではないが最後はあんなことになるし

>>974
昔のF1総合でもよかったんじゃないか
年代別にしても別の超過疎スレができるだけだし
981: [sage] 2024/06/05(水) 13:16:15.52 ID:EQ5MKjR70(1)
そういう意見は900過ぎたあたりで言ってほしかったな
982
(1): [sage] 2024/06/05(水) 14:18:48.40 ID:fQPMxpst0(1)
>>980
このスレは フジテレビの放送開始以降  中嶋悟フル参戦以降みたいな縛りで
100スレ以上続いている由緒正しいスレです
983: [sage] 2024/06/05(水) 18:23:15.14 ID:zwwtMBrv0(1)
>>982
アホなこと書かずに襟を正します
984: [sage] 2024/06/05(水) 20:48:49.51 ID:mNmj54lK0(2/2)
そういえば、前に荒らしがあった時に
他の なんとか年のF1を語ろう スレ
無くなったんですよね
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.354s*