[過去ログ] WEC/ELMS/IWSC/AsLMS ルマンシリーズ総合 LAP81 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
968: (ワッチョイ 57b8-W6jz [126.88.185.237]) [] 2024/05/12(日) 04:07:57.04 ID:/qI0fjPf0(1/2)
フェラーリは今度こそ勝てると思ったらまさかの1.4時間追加で運よく赤旗直前にピットして勝ち確定くじ引き当てたポルシェ2台にかっさわれるとか・・・
てか露骨に大損するのと得しちゃう車がいる状況だったのにあれで前例無しの時間巻き戻し再開とかなんかどっかのメーカーに忖度した作為的なもの感じるよな

再開後に同じ戦略で走ってたフェラーリとポルシェ(しかもポルシェ勢最弱のプロトン)はトヨタを簡単に抜いてたし、
これで最低でもフェラーリとポルシェとトヨタは同じ値のハンデキャップにしても丁度いいレベルだと思うんだが?
974: (ワッチョイ 57b8-W6jz [126.88.185.237]) [] 2024/05/12(日) 06:21:08.00 ID:/qI0fjPf0(2/2)
負け犬根性な輩がGR010自体がもう古くて車自体が遅いから負けてると連呼するけど何を言ってんだと
ルールで車両性能の均一化を目指すBoPでその骨董品のGR010がトップクラスに重いハンデ背負わされてるのがおかしいって話
BoP無しならGR010が圧倒的に遅いと述べるならなんで最新鋭のワークスマシンがフェラーリなら約15kg、ポルシェなら約30kgもGR010より軽い設定値なんだよと
タイヤ使いたい放題できないWECで追加で10~20ps貰ったって燃費落ちるだけだし車が重ければ意味なしだわ
ちなみに去年のスパと比較してGR010は21kg重くてパワーは+4ps設定になってて予選タイムは約2秒落ちてる

BoPが無いなら無いでそしたらTGRはとっくにGR020どころかGR030も作ってただろうよ

別件で言えばエアロも中身も最低性能のイソッタとかもトヨタと同レベルの性能調整値にされてるのはどう見てもおかしい
性能均一化のBoPのコンセプトであればかつてのSCGぐらいの緩和措置があってしかるべきレベルなのに
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.042s