[過去ログ] WEC/ELMS/IWSC/AsLMS ルマンシリーズ総合 LAP81 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
335: (ワッチョイW 1bb2-R8kV [2001:268:9871:4c9:*]) [] 2024/04/16(火) 20:11:02.24 ID:ChKSsZKe0(3/4)
BOPが良いとは言わないが今の時代には合ってると思う
規模も懐具合も違うメーカーを上手く競わせる
今は性能調整が無いカテゴリーの方が少ない
336
(1): (ワッチョイ 81e8-29lp [240b:10:c1e0:2a00:*]) [sage] 2024/04/16(火) 20:25:25.21 ID:112bFKEw0(4/4)
負ける覚悟の無い者はフィールドから去れ
337: (ワッチョイW 33b7-SYlu [133.203.95.95]) [sage] 2024/04/16(火) 20:45:20.33 ID:SapmgpxS0(1)
>>336
いやそれ決めんのACOとFIAであってお前じゃねーからw
338: (ワッチョイW 61d0-rsBm [2001:268:9856:d463:*]) [sage] 2024/04/16(火) 20:53:55.06 ID:6MLpakDA0(3/3)
それでもいいけど、カテゴリーごと消滅しても文句言わないでね?
339: (ワッチョイW 1bb2-R8kV [2001:268:9871:4c9:*]) [] 2024/04/16(火) 20:57:36.92 ID:ChKSsZKe0(4/4)
BOPひたすら反対してる人って職場でも老害扱いされてそう
340: (ワッチョイW 1144-Fryw [220.152.71.227]) [] 2024/04/16(火) 21:29:03.39 ID:/TkJQXuG0(3/3)
トップカテゴリーはGT500みたいなのにしてくれんかな
BoP無し+サクセスハンデ
あれがわかりやすいし見世物としても楽しい

ル・マンは最終戦にしてハンデ無しで
341: (ワッチョイW 611d-H67E [2402:6b00:e03e:e100:*]) [sage] 2024/04/16(火) 22:05:58.29 ID:7bbWr5qn0(1)
BOPはいいけどルマン直前に予定にない調整をするのはイカれていると思いました
342: (ワッチョイW 29cd-OXZi [2400:4153:2502:a400:*]) [sage] 2024/04/16(火) 22:24:13.51 ID:Q8CQC6oF0(3/3)
BoP反対ってかやり方が良くないんだと思うぞ
343: (ワッチョイ 1959-9wFU [2400:4051:e340:d610:*]) [sage] 2024/04/16(火) 23:35:25.94 ID:k4kaEaQC0(1)
突っ込んで貰いたがっているのに誰も突っ込まないから念のためな
>>327
LMP2シャーシコンストラクターであり、ランボルギーニLMDhのベースシャシーであるリジェは、プジョーLMHの車体製作を請け負っています。
LMDhに集中するのはオレカの事情であって、シャーシメーカー共通の事情ではないよ。
外部リンク:www.as-web.jp
344: (ワッチョイW a915-w2dI [58.191.94.171]) [sage] 2024/04/17(水) 00:07:15.72 ID:rmGYz0R50(1)
フェラーリのLMHだってシャーシ製造はサラーラだしねって
345
(2): (ワッチョイW b1c7-gdBP [118.87.116.110]) [sage] 2024/04/17(水) 00:07:40.85 ID:5AAaw+XL0(1/3)
BoPの調整をルマン直前にやるのはイカれてると思ってるのは日本人かトヨタファンくらいやろ
あれは結局大成功の調整になったからむしろ運営は手応えになってそう
346: (ワッチョイ 2192-AFAK [14.13.193.161]) [sage] 2024/04/17(水) 00:09:14.34 ID:Eh7dBf4h0(1/2)
ついでに言えば499Pのシャシーはダラーラが作ってるし
347
(1): (ワッチョイW d144-Kex5 [124.140.47.252]) [sage] 2024/04/17(水) 06:06:28.76 ID:wPmJTx8p0(1)
>>345
大成功ってそりゃフェラーリファンで表面上しか見れない奴ならな
本質的には運営がルール違反するという異常事態
これでもう運営が勝たせたいチームを勝たせるだけの無意味なシリーズだと決定したから
348: (ワッチョイW b1c7-gdBP [118.87.116.110]) [sage] 2024/04/17(水) 09:21:01.09 ID:5AAaw+XL0(2/3)
>>347
フェラーリに勝たせたいというより、混戦にしたいってことでしょ
あのままだとトヨタ勝つのは明白だから、なんとかしないといけないって
最後まで同一ラップで81秒差、平川がやらかすまで20秒以下の差だったんだから、混戦にさせるという狙いは極めて高いレベルで成功じゃん
フェラーリに勝たせたいならもっと露骨だよ
349
(1): (ワッチョイW 1372-Z8mc [2001:268:9a90:d570:*]) [sage] 2024/04/17(水) 09:30:41.97 ID:TEoMMX8/0(1)
>>345
あれはBoPじゃなくてルールにもない調整
350
(1): (ワッチョイW b1c7-gdBP [118.87.116.110]) [sage] 2024/04/17(水) 09:36:41.11 ID:5AAaw+XL0(3/3)
>>349
まぁルマンってそういう直前の変更や黙認とか文化だから
トヨタの件で日本のファンが目について大騒ぎしてるだけ
351: (ワッチョイW 53dd-+qjg [211.14.248.120]) [sage] 2024/04/17(水) 10:49:42.50 ID:Gv/dMz7X0(1)
トヨタよりフェラーリが勝ったほうが盛り上がるのは間違いない。プロモーターもそこんとこ良く分かってる
352: (ワッチョイ 81e8-29lp [240b:10:c1e0:2a00:*]) [sage] 2024/04/17(水) 11:28:56.52 ID:eARHz5If0(1/5)
もうメイクス選手権は縮小でいい
かつてのメーカー乱立期と違ってレースで評判を落としたくない連中ばかりになってしまってるからな
中の人達も二代目、三代目とかそれ以降だし
ホンダにしたって創業期の人達が定年で居なくなったら元の木阿弥になってる
353
(1): (ワッチョイW 29cd-OXZi [2400:4153:2502:a400:*]) [sage] 2024/04/17(水) 11:44:26.33 ID:Voi+IRBy0(1/5)
>>350
少なくとも昔から不利な調整される側も会議には参加して夜遅くまで話し合ってたわ
去年のル・マンみたいなのは信用問題だ
問題の本質分かってない奴いるな
354
(1): (ワッチョイW 6b55-SYlu [2001:268:98cf:d545:*]) [sage] 2024/04/17(水) 12:08:49.77 ID:3o0Tyo4Y0(1/2)
>>353
去年のルマン直前のも全チーム承認してるだろ
355: (ワッチョイ 81e8-29lp [240b:10:c1e0:2a00:*]) [sage] 2024/04/17(水) 12:09:15.97 ID:eARHz5If0(2/5)
LMP2かGTをトップカテに
それで十分だろ
もう夢は終わったんだよ
356: (ワッチョイW 1919-MrTn [2001:ce8:161:db4b:*]) [sage] 2024/04/17(水) 12:21:11.11 ID:xNrqwqGD0(1/3)
承認も何も反対できないシステムだし
357: (ワッチョイW 29cd-OXZi [2400:4153:2502:a400:*]) [sage] 2024/04/17(水) 12:23:25.19 ID:Voi+IRBy0(2/5)
>>354
問題と承認してるのは別問題だけどな
358
(1): (ワッチョイW 6bd8-R8kV [2001:268:98a7:9fca:*]) [] 2024/04/17(水) 12:23:37.54 ID:MfhwFQ/k0(1)
マスコミを通して公に抗議できないだけで
意見は言えるよ
主催側も撤退されたら困るからね
359: (ワッチョイW 6b55-SYlu [2001:268:98cf:d545:*]) [sage] 2024/04/17(水) 12:28:15.36 ID:3o0Tyo4Y0(2/2)
可夢偉自身が反論したって言ってたしね
何観てたんだろこの人たち
360: (ワッチョイW 5339-Hblm [2001:268:9960:10bb:*]) [sage] 2024/04/17(水) 12:28:49.64 ID:XLtCDKK80(1)
全部リシャール・ミルのせい(陰謀論)
361: (ワッチョイW 29cd-OXZi [2400:4153:2502:a400:*]) [sage] 2024/04/17(水) 12:31:15.38 ID:Voi+IRBy0(3/5)
チーム代表とナンバー2が運営に直接怒鳴り込んでいっても駄目だったんだからどうにもならんわな
参加する側も観る側もそんないい加減な程度のレースと思うしかない
362: (ワッチョイW 61ab-pzlj [240a:6b:310:3f8b:*]) [sage] 2024/04/17(水) 12:45:01.50 ID:QT0Aqf5Y0(1)
トヨタワンメイクのレース作って不満の方はそっち観ればいいのでは
363
(1): (ブーイモ MM4d-w6P/ [220.156.14.228]) [sage] 2024/04/17(水) 12:50:10.89 ID:GKpPkv9RM(1/4)
セッションごとに使える燃料総量を規制して、BoPでその量を調整すればいい
セッションごとの最低周回数定めてやればいい

予選もベストタイムの何パーセント落ちまでを周回にカウントするとかすれば
アホみたいな予選ブーストも使いにくいし

グループCの延長線のレギュレーションはありだとおもうけどな
燃料流量機器も、出力チェック機器もマシンにいらないから安く済む
出力チェック機器だけで1千万とかやばい

BoPで決勝中に使える燃料少なくても、知略とかテクニック次第で上位に行ける可能性もでる
364
(1): (オッペケ Srdd-WeJ8 [126.34.38.227]) [sage] 2024/04/17(水) 14:26:29.20 ID:VwlQrKB5r(1)
グループCが継続し、例えば5年置きに燃費規制が強化されていったとしたらどうなっていたかはわからんが
緻密な制御の出来ないメーカーは脱落していったのではないかな
エンジンもシリーズが廃止された時点では5リッターのターボエンジンが正解だったかも知れんが燃料が削減されたらそれも変わっただろうし
なんていうか、あんな大雑把な規定でよくやってたなとしか
365: (ワッチョイW 29ee-OXZi [2400:4153:2502:a400:*]) [sage] 2024/04/17(水) 15:36:37.48 ID:Voi+IRBy0(4/5)
当時は技術力の進化とか夢があったね
今は安全性に疑問あるし金かかるしで二度とあんなのはお目にかかれないんだろうな
366: (ブーイモ MM4d-w6P/ [220.156.14.228]) [sage] 2024/04/17(水) 15:56:51.75 ID:GKpPkv9RM(2/4)
>>364
効率の観点でいえば大排気量よりも日産とかトヨタの4L弱の中排気量の方が正解かなと思ってる
重量も軽くて運動性能的に有利

メルセデスの5LよりもS/V比が小さく、燃焼室が小さい分高速燃焼もでき、フリクションも少ないから熱効率は高くできる
367: (オッペケ Srdd-WeJ8 [126.156.170.247]) [sage] 2024/04/17(水) 16:08:07.44 ID:yMZVgeXcr(1)
ニッサンがポルシェの用に勝てるマシンを市販出来なかった以上カテが終わっても仕方無かった
ファミリーを増やしておくのも大事なことなんでね
独走してしまえば他が降りてシリーズが廃止になるのは当たり前
368
(1): (ワッチョイW 198c-MrTn [2001:ce8:161:db4b:*]) [sage] 2024/04/17(水) 17:26:15.91 ID:xNrqwqGD0(2/3)
>>363
価格高騰を抑えるためにジェットイグニッションとか無くしてエンジン退化させたのに燃料絞るとまた熱効率優先のLMP1Hトヨタpu一強になるからACOが絶対やらない
LMHですらそれ恐れてパワー曲線まで指定してきてるよ
369
(1): (ワッチョイW 51b8-WeJ8 [60.158.167.20]) [sage] 2024/04/17(水) 18:03:11.24 ID:rnN6gAHY0(1)
生産台数の多いメーカーグループは排除して発展途上のメーカーだけでやろうぜ
彼等なら失う物は無いしな
370: (ワッチョイW 29a2-NzEZ [2001:268:98b2:a06a:*]) [sage] 2024/04/17(水) 19:51:40.82 ID:4oQ88qC50(1)
>>369
グリッケンハウスみたいに年間通して参戦しないクソが生まれそう
371: (ブーイモ MM4d-w6P/ [220.156.14.228]) [sage] 2024/04/17(水) 19:53:08.18 ID:GKpPkv9RM(3/4)
>>368
ルールが市販パーツかつ値段指定ならジェットイグニッションはありだと思うけどな
NGKがモーターショーで出してたし

ジェットイグニッションでコスト倍とかじゃないだろうし

結局エンジン開発競争になってコスト高騰がってなるのは避けたいのはわかる
結局今が最適解なのかもな

ヨーロッパのメーカーを優先しやすくすることもできるから、機嫌を取るのも楽だからレースフォーマットとしては続けやすい
372
(1): (ワッチョイ 5325-bsIP [2400:4153:9c2:5f00:*]) [sage] 2024/04/17(水) 20:01:58.87 ID:Z63aLnmM0(1)
ジェット・イグニッションならマセラティが市販化したんじゃなかったっけ?
373: (ワッチョイ 81e8-29lp [240b:10:c1e0:2a00:*]) [sage] 2024/04/17(水) 20:33:50.60 ID:eARHz5If0(3/5)
ジェットフィンガー 横関敦
374: (ワッチョイW 2977-gyyP [2001:268:98a9:6d3d:*]) [] 2024/04/17(水) 20:40:38.67 ID:BH8rQQcQ0(1)
もういっそのこと昔を参考にして総燃料規制だけにしようぜ
375: (ブーイモ MM4d-w6P/ [220.156.14.228]) [sage] 2024/04/17(水) 20:49:53.40 ID:GKpPkv9RM(4/4)
>>372
そう
しかもアクティブ式(点火系にインジェクターがセット)の
ジェットイグニッション(プレチャンバー)

レーシングカーは総じてパッシブプレチャンバー
376
(1): (ワッチョイ 81e8-29lp [240b:10:c1e0:2a00:*]) [sage] 2024/04/17(水) 21:27:05.92 ID:eARHz5If0(4/5)
1000kmで510リッター、500kmで255リッター、ルマンは2550リッター(5000km相当?)だったかな
全日本は国産勢がポルシェに歯が立たないとかいう理由で500kmは275リッターとかいう反則ルール
トヨタ勢もニッサン勢も仕上がるまで二軍に車両開発をさせて一軍はポルシェに乗ってりゃ良かったのにさ
377
(1): (ブーイモ MM4d-w6P/ [220.156.14.62]) [sage] 2024/04/17(水) 21:34:48.09 ID:PEROLISZM(1)
>>376
500kmレースは1985年から275Lだよ
378: (ワッチョイ 81e8-29lp [240b:10:c1e0:2a00:*]) [sage] 2024/04/17(水) 21:49:50.08 ID:eARHz5If0(5/5)
>>377
ありがとう、色々と忘れてるもんでね

「勝とうと思うならポルシェに乗ってる」(星野一義、談)
だったら乗って見ろって思ったね、出来ない癖にさ
379: (ワッチョイW 1922-MrTn [2001:ce8:161:db4b:*]) [sage] 2024/04/17(水) 21:53:46.35 ID:xNrqwqGD0(3/3)
今はもっと細かくエネルギー管理してるよ
1周当たりの使用可能エネルギー量が決まってる
そして燃料のエネルギー量も決まってるから実際レースで使える燃料量規制されてるのと同義

レースウィーク通しての規制だったら決勝のためにフリー走行走らないとか客舐めてんのかって話になるしやめて欲しいな
結局最高峰クラスは何やっても金掛けて開発したメーカーが勝つしF1みたいに予算制限掛けてガチンコ勝負させれば良いのよ
レースを普及させるのはLMP2のワンメイクととにかく参加したい人用にGT3で良いけど最近のGT3も高すぎてどーかと思う
380: (ワッチョイW 291b-OXZi [2400:4153:2502:a400:*]) [sage] 2024/04/17(水) 22:22:50.23 ID:Voi+IRBy0(5/5)
BoPでキッチリと管理したいのと予算かけさせない為か開発競争無いのはマジでつまらない
グレーゾーンでいくらかはイジれるみたいだが、基本的に新車投入して何年もそれ使わないといけないなら見た目も変わらないし
381
(1): (ワッチョイ 2192-AFAK [14.13.193.161]) [sage] 2024/04/17(水) 22:30:08.97 ID:Eh7dBf4h0(2/2)
GR010も9X8もジョーカー使ってモノコック以外の外観一新してるが
382: (ワッチョイW 53a6-WeJ8 [240a:61:31d1:c6f7:*]) [sage] 2024/04/17(水) 22:59:06.95 ID:4QvoNNhx0(1)
>>358
去年のルマンのBoP変更でわかったのは、批判を禁止されているのはチーム関係者だけでなく、メディアも含んでいること。
dailysportscar.comがBoP変更の記事で運営を猛批判したら3日で記事ごと削除された事でよくわかった。
383
(1): (ワッチョイW 53dd-+qjg [211.14.248.120]) [sage] 2024/04/18(木) 00:05:44.52 ID:RdyHVAI50(1)
日本の雑誌でも批判ばかりと思いきや、意外と肯定的な記事が多かった気もするね
384: (ワッチョイW b1c7-gdBP [118.87.116.110]) [sage] 2024/04/18(木) 00:19:51.28 ID:Ss7gOu920(1)
結局文句言うだけで、日本人は何もできないんよ
ルマン出たい、ルマンにブランドがあるから魅了される
日本にそんなものはないから、不満は言うけど言うしかできない
1-
あと 618 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s