エネルギー政策 「原発ゼロ」転換が急務だ (226レス)
1-

1: [] 2012/12/24(月) 23:02:33.94 ID:mu4ErmkET(1)
エネルギー政策 「原発ゼロ」転換が急務だ
2012.12.20 03:23
原発などのエネルギー政策をめぐる迷走に終止符を打つときである。
衆院選で、性急な「脱原発」は多くの支持を得られなかったといえる。来週発足予定の安倍晋三内閣は、
民主党政権が決めた「2030年代に原発稼働ゼロ」にするというエネルギー戦略を直ちに転換し、実効
ある政策に練り直す必要がある。
そのうえで、当面の電力不足を解消するため、安全性が確認された原発の再稼働を急がなければならない。
原子力規制委員会も安全基準を早期にまとめ、政府が原発立地自治体の同意を含めて責任を持って再稼働
を主導すべきだ。
野田佳彦民主党政権がこの9月に決定した革新的エネルギー・環境戦略は、30年代に稼働ゼロとする原
省18
2: [sage] 2012/12/24(月) 23:30:29.99 ID:mu4ErmkE0(1/2)
猪瀬都政始動 東京の難題をどう解決する(12月19日付・読売社説)
東京都知事選で圧勝した猪瀬直樹氏が知事に就任した。山積する課題に取り組み、着実に成果を
上げてもらいたい。
都民は副知事として石原慎太郎前知事を支え、都政継続を唱えた猪瀬氏を信任した。
434万という得票は日本の選挙で個人が集めた最多記録だ。衆院選とのダブル選となって投票
率が高まり、有力な対抗馬が不在だったことが要因だろう。
猪瀬氏に求められるのは、この大量得票におごらず、地道に職務を遂行していく姿勢である。
猪瀬氏はまず、石原都政の政策を検証し、負の遺産を整理することに取り組むべきだ。
その一つが、中小企業支援を名目に2005年に開業した新銀行東京の問題である。石原氏の肝
いりで当初1000億円の都税を投入したが、経営危機に陥った。失敗だったとの批判が絶えな
省21
3: [sage] 2012/12/24(月) 23:31:32.23 ID:mu4ErmkE0(2/2)
自公連立協議 現実的な原発政策を掲げよ(12月19日付・読売社説)
連立政権を組む以上、閣内不一致に陥らないように、重要政策について極力すり合わせておくの
は、当然である。
自民党の安倍総裁と公明党の山口代表が会談し、第2次安倍内閣の発足に向けた政策協議を開始
した。当面の経済対策として、大型の今年度補正予算を編成する方針で一致した。
詳細は、自民・甘利、公明・石井の両党政調会長が協議し、週内の合意を目指すという。
デフレ脱却は急務である。新政権が、政治を前に動かす「象徴」として、景気の立て直しを最優
先する判断は間違っていない。
補正予算の規模について、公明党は10兆円規模を主張するが、自民党は規模を明示していない。
財源の一部を国債の追加発行に頼らざるを得ないこともあり、バラマキを避け、経済効果の高い
省21
4: ◆rfcgHXOaH6 [sage] 2012/12/25(火) 03:55:06.71 ID:6AfGZTkz0(1/8)
0/7
社説:原発政策 震災前には戻れない
毎日新聞 2012年12月19日 02時30分
「原発ゼロ政策」を掲げた民主党が大敗し、これを「無責任」と批判してきた自民党が圧勝した。
だからといって、震災前の原発依存社会に戻りたいと思う人はいないだろう。
そもそも、自民党も「原子力に依存しなくてもよい経済・社会構造の確立」を公約に掲げている。
連立を組む公明党が「可能な限り速やかな原発ゼロ」を掲げていることも軽視できない。
原発の過酷事故を踏まえ、国民の声を聞きつつ探ってきたエネルギー政策の方向転換を振り出し
に戻してはいけない。原発事故の背景には自民党政権が進めてきた原発政策や規制の甘さもあっ
た。新政権は、その反省を出発点に、原発からの脱却を求める国民の声に真摯(しんし)に向き
省21
5: ◆rfcgHXOaH6 [sage] 2012/12/25(火) 03:56:09.96 ID:6AfGZTkz0(2/8)
1/7
大飯原発判決―定期検査は何のためか
関西電力の大飯原発3、4号機はこの夏、暫定的な安全基準で再稼働した。
福島第一原発での事故の教訓を踏まえた安全基準ができない段階での運転再開はおかしいと、再
稼働手続きの取り消しを大阪、京都、滋賀3府県の住民が訴えたが、大阪地裁は門前払いにした。
野田政権が再稼働を認めたのを受け、大飯原発は定期検査を終えて、本格稼働した。
そこで住民側は、政府が交付した定期検査終了証の取り消しを求める行政訴訟をおこした。
だが、終了証がなくても原子炉を動かせる仕組みになっており、地裁は行政訴訟の対象ではない
との判断を示したのだ。
定期検査は電気事業法に基づく技術基準に適合するかどうかを調べる。13カ月に一度の実施が
省21
6: ◆rfcgHXOaH6 [sage] 2012/12/25(火) 03:57:38.20 ID:6AfGZTkz0(3/8)
2/7
原発と活断層 規制委は説明責任を果たせ(12月22日付・読売社説)
東北電力東通原子力発電所(青森県東通村)敷地内の断層(破砕帯)について、原子力規制委員
会の専門家会合が、「地震を起こす活断層」との見解をまとめた。
東通原発を早期に再稼働させることは難しくなったと言える。
東日本大震災で設備を多数損傷した東北電は、東通原発の再稼働を供給力回復の切り札と期待し
ていただけに、深刻な事態だ。
問題とされる断層は、原子炉の200メートルほど脇を通っている。東北電は、「地下水による
地盤のずれ」と説明してきた。だが、規制委の島崎邦彦委員長代理を座長とする専門家会合の5
人全員が、東北電の解釈を否定した。
省22
7: ◆rfcgHXOaH6 [sage] 2012/12/25(火) 03:58:57.46 ID:6AfGZTkz0(4/8)
3/7
社説:東通原発に活断層 下北全体の再評価を
毎日新聞 2012年12月22日 02時30分
原子力規制委員会の有識者調査団が、青森県下北半島にある東北電力東通原発の敷地内を活断層
が走っていると認定した。電力会社が否定していた原発敷地内の活断層の存在を規制委が認定す
るのは、日本原子力発電敦賀原発(福井県)に続き2例目となる。電力会社の調査が不十分で、
規制当局の安全審査もそれをチェックできていなかったということだ。他の原発の安全審査の妥
当性についても、疑問符が付く。
東北電力は東通原発敷地内の断層について、粘土を含む地層が地下水を含んで膨張する「膨潤
(ぼうじゅん)」などが原因で生じたもので、活断層ではないと主張してきた。同原発の耐震安
省23
8: ◆rfcgHXOaH6 [sage] 2012/12/25(火) 04:00:21.72 ID:6AfGZTkz0(5/8)
4/7
原発と活断層―科学者の仕事つらぬけ
青森県にある東北電力東通(ひがしどおり)原発の敷地内にある断層について原子力規制委員会
は「活断層の可能性が高い」と判断した。
全員一致の見方だという。
同じ地層を見ながら、なぜ原発建設前やその後の調査で確認できなかったのだろうか。
これまでの国の審査がいかにずさんで、検査が電力会社まかせだったか、改めて考えさせられる。
活断層の調査は、関西電力大飯原発(福井県)、日本原子力発電の敦賀原発(同)に続く3例目
だ。電力会社にはいずれも厳しい評価が続いている。なかには「委員や専門家が反原発派で占め
られている」との恨み節さえ聞こえる。
省22
9: ◆rfcgHXOaH6 [sage] 2012/12/25(火) 04:01:49.97 ID:6AfGZTkz0(6/8)
5/7
原発の断層調査 結論ありきに見えないか
2012.12.23 03:15
東北電力東通原子力発電所(青森県)の敷地内を走る破砕帯を活断層だとする見解が、原子力規
制委員会の専門家調査団によって示された。
東北電力は、これらの破砕帯に活動性はなく、活断層ではないとみなしてきただけに、両者の認
識の隔たりは大きい。
規制委は26日に開く2回目の評価会合で東北電力の説明を聞く予定だが、科学的な判断のため
には、予断を捨てて謙虚に耳を傾ける姿勢が望まれる。
本来なら20日の第1回評価会合に東北電力を参加させて議論を交わすべきだった。それをする
省22
10: ◆rfcgHXOaH6 [sage] 2012/12/25(火) 04:02:59.45 ID:6AfGZTkz0(7/8)
6/7
原発 国力維持に必要
東京電力福島第一原子力発電所の事故を起こした当事国として、原発をやめる選択をするのか、乗り越えるのか。
その分岐点に差しかかっている。
電カは、暮らしと産業を支える血液に相当する。新政権は、原発・エネルギー政策を今後の経済成長や、雇用な
ど様々な要素を考慮に入れて慎重に判断すべきだ。個人的には、一定の原発を残すことが国力の維持、増大につ
ながると考える。停止中の原発の再稼働も進めるべきだ。
新政権は、原子力規制委員会がつくる安全基準をもとにして、再稼働を政治決断しなければならない。安全・安
心については国民に説得力のある説明をする必要がある。
電力の安定供給は、すでに始まっている産業空洞化を防ぐ大切な要素にもなる。原発の代替を、太陽光や風力な
省38
11: ◆rfcgHXOaH6 [sage] 2012/12/25(火) 04:04:16.57 ID:6AfGZTkz0(8/8)
7/7
原発・エネルギー政策―「変わった」自民を見せよ
「原発ゼロは無責任」と主張する自民党の安倍総裁が、まもなく首相に就任する。
自民党は連立に向けた政策協議で、「可能な限り速やかにゼロ」とする公明党に配慮し、原発依存度を下げること
で合意した。しかし、安倍氏が新増設に含みをもたせるなど、真意は不透明だ。
■先送りは許されぬ
福島は、今も苦しみの中にある。どこかで再び事故が起きれば日本は立ちゆかない。だから朝日新聞は、将来的に
原発をゼロにすべきだと主張してきた。
すでに、安全性を重視した新たな枠組みとして原子力規制委員会が発足し、複数の原発で活断層の存在を確認しつ
つある。
省44
12: [] 2012/12/25(火) 04:37:13.22 ID:7lshLZih0(1)
スレタイに社名ぐらい入れようぜ
13: [] 2012/12/25(火) 08:00:30.08 ID:9NgsG29p0(1/2)
安全な稼動とは突如震度8の大震災が襲っても核爆発や放射能漏れを起こさずに
安全に停止、核隔離できる施設、技術、マニュアルを言う。それ+事故時の
対応、マニュアル、政府自衛隊の投入の法的整備、命令系統、義務責任の明確化
+住民の避難訓練、非難マニュアル、万が一の医療対処の整備
14: [] 2012/12/25(火) 08:05:36.41 ID:9NgsG29p0(2/2)
最低限上記のことが出来るのが再稼動の最低条件で、本来は自己が起こってしまった
今では事故後の対策=住民の長期避難区域策定、緊急時の核事故ロボットの作成
日本はまだまだ先進国並みの核のシェルターが無い(先進国平均住民80パー
カバー)日本は80パーどころか0.001パーセント未満、これを先進国並みに
15: [sage] 2012/12/28(金) 18:16:17.08 ID:4POYmCp70(1)
画像リンク

16: [sage] 2013/01/01(火) 19:23:49.80 ID:Kl2k+Cas0(1/5)
社説:電力制度改革 競争促進の手緩めるな
毎日新聞 2012年12月25日 02時31分
 電力システム改革は、家庭向けを含めた小売りの全面自由化と、大手電力会社の発電部門と送電部門
を切り分ける発送電分離を実現する方針が、民主党政権下で決まっている。
 利用者の選択肢を増やし、原発への依存度を引き下げながら電気料金を抑制するには、新規参入や大
手間の競争促進が欠かせない。改革の具体化を任された新政権が、手を緩めることがあってはならない。
 家庭向け小売りの自由化は、新規事業者の参入を解禁する一方で、当面は大手の規制料金制度を残す
見通しだ。経済産業省が、改革を審議している有識者専門委員会に示した原案によると、新規事業者は
国の認可がいらない自由料金一本だが、大手は従来の規制料金と自由料金との二本立てになり、利用者
が選択する。その間は総括原価方式も残る。
省21
17: [sage] 2013/01/01(火) 20:27:16.32 ID:Kl2k+Cas0(2/5)
社説:原発ゼロ見直し 議論を白紙に戻すな
毎日新聞 2012年12月28日 02時30分
 原発新増設について、茂木敏充経済産業相が「専門的知見を十分蓄積したうえで政治判断してい
きたい」との考えを明らかにした。新増設を認めないとした民主党政権の方針を白紙に戻し、今後、
建設を認める可能性を示したものだ。茂木経産相は「2030年代に原発稼働ゼロを目指す」とい
う旧政権の方針も、見直しを明言している。
 これでは、「可能な限り原発依存度を減らす」という自民・公明両党による連立合意の実現を目
指しているとは到底、思えない。
 そもそも総選挙で自民は、エネルギー政策について「10年以内に持続可能な電源構成を決める」
と訴えるにとどめ、中長期的な原発の取り扱いを明示していなかった。選挙で大勝したことを錦の
省21
18: [sage] 2013/01/01(火) 21:30:23.66 ID:Kl2k+Cas0(3/5)
「原発ゼロ」転換 現実的な判断を歓迎する
2012.12.28 03:11
 政権交代に伴う現実的な政策転換として、歓迎したい。茂木敏充経済産業相が、野田佳彦前政権の
「原発ゼロ」方針を見直す意向を表明したことである。
 代替エネルギーの見通しもないまま打ち出された無責任な目標だっただけに、見直しは当然だ。安定
的な電力供給は社会や経済発展の基盤であり、安倍晋三内閣は安全性が確認された原発について、早期
の再稼働も主導しなければならない。
 原発について、民主党政権は「2030年代に稼働をゼロにする」方針だった。これに対し自民、公
明両党は政権合意の中で「可能な限り原発依存度を減らす」としている。
 茂木氏は、中長期的なエネルギー政策の指針となる「エネルギー基本計画」をこれからまとめる中で、
省18
19: [sage] 2013/01/01(火) 22:30:36.00 ID:Kl2k+Cas0(4/5)
原発新増設―「反省ゼロ」ですか?
茂木経済産業相が就任早々、「未着工の原発の新増設は認めない」という民主党政権の方針を白紙
にすると表明した。
新増設の中止は、脱原発への幅広い民意を受けての決定だった。自民党も公明党との連立合意で
「可能な限り原発依存度を減らす」としている。
新増設を認めて、どうやって原発を減らしていくのか。あまりに思慮に欠ける発言だ。
福島第一原発は、政府による「冷温停止状態」宣言から1年たつが、爆発が起きない程度に落ち着
いただけである。詳細な事故メカニズムも不明だ。廃炉作業にも入れていない。
周辺市町村の除染作業も遅々としており、避難した16万人の帰還や生活再建はめどが立っていな
い。二度と事故を起こさないために何が必要か。原発の新たな安全基準や「起きてしまった場合」
省21
20: [sage] 2013/01/01(火) 23:36:52.00 ID:Kl2k+Cas0(5/5)
原発の安全確かめ電力不安を拭え
2012/12/30付
 日本経済が停滞から脱し、再び成長軌道に乗るには、エネルギーの安定確保がきわめて重要だ。
安倍政権は原子力発電所の安全性の確認を急ぎ、電力の供給不安を解消するエネルギー戦略を早く
示してほしい。
 自民党は衆院選で「すべての原発で再稼働の可否を3年以内に判断する」「(原発の比率など)
電源構成は10年以内に決める」と公約した。茂木敏充経済産業相は民主党政権が「2030年代に原発
ゼロをめざす」としたエネルギー戦略を見直す考えも明言した。
再稼働の手続き示せ
 大半の原発が止まったままでは電力供給は綱渡りを強いられ、生産活動や国民生活への悪影響は
省41
21: [sage] 2013/01/02(水) 00:40:42.54 ID:195H9SyH0(1)
原子力規制委 断層調査の暴走が心配だ
2012.12.30 03:22
原発の再稼働を難しくしたり廃炉に追い込もうとしたりする意図があるのではないだろうか。
原子力発電所の敷地内の破砕帯が、活断層かどうかを調べている原子力規制委員会の専門家調査団の活
動姿勢に対しては、思わずそうした危惧を抱かされてしまう。
破砕帯の現地調査と評価は、関西電力の大飯原子力発電所から始まったが、日本原子力発電の敦賀原子
力発電所(福井県)や東北電力の東通原子力発電所(青森県)についての評価会合では、電力会社側の
説明に十分耳を傾けようとする誠意や真摯(しんし)さが感じられない。
敦賀原発に対しては、短時間の審議で活断層との断を下し、東通原発では、活断層の可能性を完全に否
定し切れていないという論理で電力会社の主張を退けた。
省17
22: 20 [] 2013/01/02(水) 00:42:38.75 ID:ndzZeI220(1)
使用済み核燃料処理問題はスルー?
どうせ処理できずに破滅に向かうのだから、今のうちに儲けられるだけ儲けようという魂胆?
23: [sage] 2013/01/05(土) 00:08:25.28 ID:pircF4Bb0(1/6)
政治の安定で国力を取り戻せ (1月1日付・読売社説)

◆成長戦略練り直しは原発から◆
日本は、国力を維持し、先進国の地位を守れるかどうかの岐路に立たされている。
国力は、経済力、防衛力、技術力などで構成される、その国の総合力だ。安倍政権の使命は、政
治の安定によって、国力を維持・向上させることにある。
それが、年金・医療などの社会保障制度の充実、安全保障政策の強化につながる。防災対策や公
共インフラの維持、東日本大震災からの復興も加速しよう。
政治の安定は、国際社会における発言力や存在感を回復するにも重要だ。鳩山元首相が日米同盟
を不安定にしたため、中国、韓国、ロシアとの関係も悪化した。外交の立て直しは喫緊の課題だ。
◆参院選が最大のヤマ場◆
省48
24: [sage] 2013/01/05(土) 00:09:06.08 ID:pircF4Bb0(2/6)
◆深刻な電力料金値上げ◆
政府が成長戦略を進めるうえで不可欠なのが、強い権限と調整力を備えた司令塔だ。首相が経済
財政諮問会議を復活させ、新設の日本経済再生本部と一体的に運営することは評価できる。
各種規制の緩和、環境や医療・介護など成長分野への投資によって、民間の生産力を高めたい。
安価で安定的な電力の確保も、成長に欠かせない。
民主党政権の「脱原発」路線のために、全発電量の3割を占めていた原子力発電所が次々停止し、
全国50基のうち関西電力大飯原発の2基しか稼働できていない。
深刻な電力不足を火力発電でカバーするため、液化天然ガス(LNG)などの輸入が急増し、年
3兆円もの国富が資源産出国に流出している。関電など多くの電力会社は赤字に転落し、電力料
金の引き上げを申請している。
省32
25: [sage] 2013/01/05(土) 00:11:57.95 ID:pircF4Bb0(3/6)
日本全体が幼稚になった
新年は、日本と日本人のあり方が問われる年になりそうだ。昨年も政治は迷走し、暮れには慌ただしく政権
が交代した。社会に目を転じれば、若者の経験不足や内向き志向が自立ち、いじめも深刻なままだ。橋本五
郎本社特別編集委員が作家の曽野綾子さんに、あるべき「日本人論」を聞いた。
橋本特別編集委員 今の日本で嘆かわしいことをズバッと言って頂いてから話を始めようと思います。
曽野緩子さん 私は依頼心の強い性格で常に我が祖国に知恵と哲学を持った人を望んでいるんです。指導者
は、我々一般人よりも何かしら賢い人であって頂きたい。非常に多くの政治家がどう見ても、票や権勢のた
めに動いているように庶民が思っている。だから、知恵のある賢い人でないと困る。賢いというのも、最低
は見え透いた愚かなことをしないこと。それだけでいいと思います。
橋本「国民目線」という言葉に、私は大いなる違和感を覚えます。普通の国民が考えないことを考えるのが
省16
26: [sage] 2013/01/05(土) 00:21:05.22 ID:pircF4Bb0(4/6)
橋本 人間が生み出した文明はそれ自体極めて中立的なものです。使い方によって、人間に牙をむいてくる
ことがあるのです。その覚悟が必要です。
曽野 火と同じですね。私は50歳以後アフリカと関わりだして分かったのは、電気の普及していない所には
民主主義は全くないということです。電気のない国はどこも民主主義じゃなくて族長支配なんです。電気は、
選挙の方法とか、思想の自由を与えてきた。テレビや電話などを通じてたくさんの情報が入りますね。民主
主義は電気でできているわけです。
橋本 曽野さんが訳されたオスカー・ワイルドの「幸福の王子」は衝撃でした。後書きで曽野さんは「平和
や愛とはそのために自分の持ち物や財産をどれだけ差し出し、自分が盲目になることや・後には自分の命さ
え与えることを承認することだと悟るはずだ」と書かれています。平和の達成のためどれだけの犠牲を払う
覚悟があるかが問われているということですね。
省35
27: [sage] 2013/01/05(土) 00:22:24.73 ID:pircF4Bb0(5/6)
大部屋教育 社会を学ぶ
橋本特別編集委員 いじめ問題についてうかがいます。昔だってガキ大将はいた。今は非常に卑怯になって
いる。例えばインターネットを使って誹謗中傷する。自分は隠れて安全地帯にいて、名乗らないでやってい
る。たから先生も見抜けない。
曽野綾子さん それを敷衍していくと、ステルスミサイルの精神ですね。姿を隠して無人機でやつっけるわ
けですから。私は嫌いですね。
橋本 あらゆるものの責任を学校現場に押しつけるのも間題がある。家庭にも大きな責任がある。全部、先
生に押しつけるのは正さないといけないと思う。
曽野 私の祖母は仏壇の引き出しから、えんま様に舌を抜かれる場面もある地獄の絵を見せた。14歳でお嫁
に行った人で、小学校もまともに出ていないような人なんですけれど、本当に子どもに恐ろしがらせるよう
省35
28: [sage] 2013/01/05(土) 00:23:22.87 ID:pircF4Bb0(6/6)
「お友達内閣」何が悪いの
橋本特別編集委員 大学生に接して感じることは、仕事を持つことが単なる手段と勘違いしている人が多い。
3年間は大企業に行って、今度は自分で会社を持って……と。いとも簡単に考えている。「それは違う。仕
事を選ぶことはどう生きるかということなのだ」と私は言うんですけど。
曽野綾子さん 昔は奉公にやりましたよね。最初から奉公先のご主人に「うちの息子は戻してください」と。
橋本 いい会社に入って、そこを踏み台にして、というのは感心しません。
曽野 一生かけて命を懸けてやりたいものが各人にあるはずで、なかった人は失敗なんです。
橋本 私ががんで入院した大病院には、ボランティアの女性がたくさんいて、お年寄りを介護していました。
共通点は、舅、姑が生きている峙に手を尽くして見送れなかったという後悔なんです。その気持ちを埋めよ
うと、見ず知らずの人を介護しているんです。だから限りなく親切なのです。
省38
29: [] 2013/01/06(日) 15:35:48.02 ID:v6BbF2GET(1)
電力不足に光明、次世代半導体SiCの秘める力 原発8基分の効果も

外部リンク:www.nikkei.com

出口の見えない電力不足が日本の企業や消費者に重くのしかかるなか、圧倒的な省エネをもたらす
技術革新が静かに進んでいる。炭化ケイ素(SiC)を使った次世代パワー半導体がそれだ。
エアコンから自動車、発電システムまで幅広く使われる半導体で、すべてを次世代品に切り替えると
原発7〜8基分の電力消費を削減できるとの試算もある

SiC半導体の生みの親松波弘之京都大名誉教授「朝日賞」受賞
外部リンク[html]:www.asahi.com

炭化ケイ素(SiC)という、従来は研磨材や耐熱材料としての利用しかなかった材料の半導体材料とし
ての可能性に早くから注目し、20年以上の試行錯誤の末、SiC 薄膜作製法において、結晶面に適度
省5
30: [] 2013/01/06(日) 16:26:21.15 ID:+wyFq9se0(1)
長い・・・
31: [sage] 2013/01/07(月) 00:31:26.05 ID:+H/CpyMa0(1/2)
「理想郷」に迷い込むな
経済部長 斎藤孝光

「ユートピア(理想郷)」について、劇作家の別役実氏が皮肉を書いている。
「現在我々の棲息する環境における不都合な要素を、すべて排除することによって可能な、信じられない
ほど好都合な環境のこと。実験的にこの種の環境を創り上げてみたところ、そこに我々はいなかった」
(噴版・悪魔の辞典=平凡社刊)。すべての「不都合」は我々がもたらしつつあるからだ……と続く。
2013年の日本経済には、この種の「住めないユートピア」への分かれ道がいくつも待ち受けている。
経済記事をお届けするに当たり、間違った道案内だけはしないようている。
最初の分岐点は、消費税率の引き上げだろう。
昨夏の与野党3党合意で道筋はついたが、14年4月に8%に引き上げるか、最終判断は今年の秋だ。その
省20
32: [sage] 2013/01/07(月) 00:32:27.60 ID:+H/CpyMa0(2/2)
未来向いて世界と交流
日本のソフト・パワーはたくさんある。すぐれた美意識や繊細さを持つ伝統文化、たとえば生け花などが
あるが、これらは日本を非常に魅力的にしている。日本食も非常に人気だ。伝統文化だけではなく、ア二
メや若者向けの歌など現代的なものもある。
そうしたソフト・パワーにより、日本が魅力的な国であることが世界に伝われば、日本への投資を引きつ
け、日本の経済成長を高めることができる。
若い人々は過去にとらわれるのではなく、未来を向いているものだ。学生の国際交流は、非常によいソフ
ト・パワーの源だ。日本からの留学生の数が減少しているのは、残念で、懸念している。日本にとっても、
世界にとってもよくない。
中国の国民が、日本を現代的な文化や技術の国として、もっとイメージできるようになればいい。近隣諸
省16
33: [sage] 2013/01/13(日) 14:35:46.69 ID:xFlPCEtz0(1)
教育再生実行会議委員に曽野綾子氏ら内定

下村博文文部科学相は8日、第1次安倍内閣で設置された教育再生会議に連なる安倍晋三首相
直属の「教育再生実行会議」を、今月下旬に発足する方針を明らかにした。有識者約15人で
構成する委員には作家の曽野綾子氏らを内定。いじめ対策や教育委員会制度改革などをテーマ
に議論し、夏までの提言取りまとめを目指す。
下村氏は、首相官邸で首相と会談後、記者団に対し、初会合の開催時期について「再来週ぐら
いから」と述べた。首相からは、28日召集予定の通常国会で成立を目指す「いじめ対策法案」
などに反映させるべく「早めに一定の方向性は打ち出してほしい」と指示があったという。
委員に内定した曽野氏は、著書に「無名碑」「神の汚れた手」などがあり、昨年は菊池寛賞を
受賞。産経新聞の正論メンバーでもある。
省7
34: [sage] 2013/01/14(月) 09:06:27.66 ID:eywXBGMr0(1)
you tubeで「新唐人テレビ」を検索して見てください。
それを見ると中国人も中国の民主化を望んでいる事がわかります。

新唐人テレビは中国の民主化を望む中国人自身によるテレビ局で、海外に拠点をおき、
中国共産党の圧力に屈する情けない日本のマスゴミよりもよっぽどまともなテレビ局です。

日本語による吹き替えも毎日アップしています。
日本では中国共産党の圧力により報道出来ないニュースが沢山取り上げられています。
新唐人テレビのような勇気ある報道機関を広める事で、中共の圧力に屈し、真実を伝えない
日本のマスゴミのへなちょこぶりを浮き彫りにする事にもなります。

さらに新唐人テレビを衛生放送を使って中国国内に放送する計画まであります。
これはある意味、中国共産党に対する強力な「兵器」です。
省1
35: [sage] 2013/01/25(金) 11:47:00.10 ID:r2qhanlf0(1/2)
日本のエネルギー 「ゼロの呪縛」を解こう 原子力を基軸に再構築せよ
2013.1.7 03:42
平成25年は、日本のエネルギー政策の再出発の年である。
民主党の原発ゼロ政策の影響で国内50基中の原発のうち、稼働しているのは関西電力・大飯原
子力発電所の3、4号機のみだ。
原発を保有する地域電力9社は火力発電の焚(た)き増しで、原発の不足分を補っているために、
輸入燃料代の急増に苦しんでいる。
9社合計で毎日、約100億円が液化天然ガスなどの輸入に消えている。1年に3兆円のペース
で国富の海外流出を余儀なくされ、日本の貿易収支は赤字に陥っている。まずはこの深刻な現状
を直視することが必要だ。
省40
36: [sage] 2013/01/25(金) 14:36:45.85 ID:r2qhanlf0(2/2)
エネルギー戦略 現実的な原発政策を推進せよ(1月8日付・読売社説)
◆政府は再稼働の準備を着実に◆
日本経済の再生には、電力の安定供給が欠かせない。国家の命運がかかったエネルギー・原子力
政策を、抜本的に再構築する重要な1年だ。
安倍首相は、「2030年代に原発稼働ゼロ」を目指す民主党政権の革新的エネルギー・環境戦
略の見直しや、安全性を高めた原発の新設に意欲を示している。妥当な認識と言えよう。
政府は、原発を含む多様な電源の活用を盛り込んだ現実的なエネルギー戦略を、速やかに打ち出
すべきである。
◆安定供給の回復が急務◆
東京電力福島第一原発のような重大事故は再び起こしてはならない。とはいえ、性急に脱原発へ
省46
37: [sage] 2013/01/26(土) 03:23:47.07 ID:l0mvHGV60(1)
電源構成 長期的視点で
国のエネルギー政策は四つの要素のバランスを考えなければいけない。安定供給、コスト、気候
変動への影響、安全性だ。日本では、主に安定供給の面から、原子力を最優先にしてきた。福島
第一原子力発電所の事故を受け、日本国民は地震、津波がある中で、原子力に対してどれだけの
リスクを負う用意があるか、決めなければならない。
昨年12月の衆院選の結果をみると、日本国民は「とにかく安全性重視で原発ゼロだ」という道を
選ばなかった、と解釈できるかもしれない。
原発は安定供給と気候変動の面から、魅力のある発電方法の一つだ。日本は非常に高い初期費用
を払って原発を作ったのだから、それを全然使わないということになれぱ、当然大きなコストに
なる。
省17
38: [sage] 2013/01/26(土) 15:25:05.25 ID:1RrlK4IS0(1)
迷った末 日本原電入社
政策の職人 与謝野馨
野球部員の就職の世話に明け暮れながら4年生になりましたが、自分の就職は迷っていました。
東大が東京六大学野球運営の当番校になり、マネジャーの私は責任者として忙しく、授業も出ら
れません。友人たちの助けで試験を乗り切っていました。国家公務員試験は無理だろうと思って
いましたし、外交官の父の生活を見ていて、役人にはなる気がしなかった。
どうしようか迷っていると母に話したところ、「私が入っている大正年まれの集まり『大正会』
に中曽根康弘さんという政治家が来る。あの人の話は面白そうだから、聞いてみたら」と勧めら
れました。中曽根元首相も当時はまだ40歳代の自民党のホープ。科学技術庁長官を務めた後でし
た。事務所を訪ねると、「これからは原子力が面白い。ぜひ、そちらへ進んだらどうか。日本原
省23
39: [sage] 2013/01/26(土) 17:41:45.65 ID:QTbrRz0A0(1)
「メッセージ」公平に、正確に
科学部長 長谷川 聖治
iPS細胞(人工多能性幹細胞)を開発し、昨年ノーベル生理学・医学賞を受賞した山中伸弥・
京都大教授(50)。講演は常にユーモアにあふれ、聴衆を魅了するが、そんな山中教授とは違う
姿を見たことがあった。
2009年9月、日本せきずい基金のシンポジウムで、車いすの脊髄損傷の患者から、iPSを
使った治療がいつ始まるのか、質問された時のことだ(山中教授は間を置き「予測は軽々しくい
えない。乗り越えるベきことがたくさんある」と毅然と答えた。雰囲気に流されず、都合の悪い
ことも冷静に語る。その真摯な人間性に、患者らの信頼はより強くなったように感じた。
科学、科学者の役割とは何なのか。
省25
40: [sage] 2013/01/26(土) 20:34:39.14 ID:TOGdICv20(1/2)
成人の日 「日本は俺が創る」の志で
2013.1.14 03:14
今年の元日を20歳で迎えた新成人は122万人に上る。しかしこれは、第1次ベビーブーム世
代が成人を迎えた昭和45年のほぼ半分でしかなく、総人口に占める割合も0・96%にすぎな
い。
若者人口の減少は国力の衰退につながり、国は早急に手を打たねばならない。同時に、若者自身
にも日本の次代を担っていこうとする自覚を促したい。
先月の衆院選で投票所に足を運んだ新成人は、果たしてどれくらいいただろうか。
詳細はまだ明らかになっていないが、明るい選挙推進協会によれば、平成5年から21年までの
6回の衆院選における20歳代の投票率は、いずれも30%台、40%台で、60歳代(約77
省18
41: [sage] 2013/01/26(土) 22:26:22.99 ID:TOGdICv20(2/2)
難しい冬の節電
北海道編集部 平野達雄
「暖房が利いた部屋でビールを飲むのが北海道の冬の醍醂味。でも今冬は、それは難しそう」。
昨夏、北海道電力の泊原子力発電所が停止したまま迎える冬の北海道の生活を想像した。
夏より冬の電力需要が多い北海道は今冬、全国で唯一、節電目標が設けられた。しかし、12月の
節電実績は目標の7%に及ばず2%しか達成できなかった。暖房器具や道路の雪や氷を解かすロ
ードヒーティングなどに多くの電力を必要とするためで、しかも今冬は極寒。
札幌市では元日から14日連続で最高気温でも氷点下の真冬日が続き、内陸部で氷点下20度を下回
るのは珍しくない。こうなると、例年程度の温度設定でも、部屋の温度は上がってくれない。以
前にこの欄で紹介した「エコかるた」の「ぬ・脱ぎたくなったら室温下げよう」「か・カーテン
省10
42: [sage] 2013/01/27(日) 02:46:25.35 ID:Wwi42uzU0(1)
ドイツ「脱原発」 再生エネ普及に高いハードル(1月16日付・読売社説)
風力や太陽光など再生可能エネルギーの本格的普及へハードルは高い。日本はドイツの試行錯誤
に学ばねばならない。
ドイツは、2022年までの原子力発電所全廃を決め、「脱原発」を打ち出した。代替電力とし
て再生エネに期待をかけている。
普及策の柱は、2000年に制定した再生エネの「固定価格買い取り制度」だ。電力会社が、再
生エネの電力を一定年数、高値の固定価格で買い取る制度だ。
これによって太陽光発電などへ参入が急増し、再生エネが発電総量に占める割合は、00年の7
%から11年の20%まで伸びた。
問題は、買い取り費用を上乗せするため、電気料金の引き上げに歯止めがかからない点にある。
省21
43: [sage] 2013/01/27(日) 23:02:04.99 ID:gPmdO4ki0(1)
科学ジャーナリズム
未来託す研究 育む重責
昨年の暮れ、一冊の心躍る本に出違った。表題はぐっと砕けて『ボクらのエネルギーって、どう
なるの!?』。著者は岸田一隆氏、物用学を専門とする本格的な研究者でありながら、憂国の思い
があって、科学ジャーナリズムに真摯に取り組む文事家でもある。
全編ことごとく考えさせられる内容たが、とくに私の目を惹いたのは、巻末に併載された対談、
原子核工学者の大井川宏之氏と著者がADSについて語り合う一章だった。ADSとは「加速器
駆動核変換システム」の略称であり、簡単にいえば、原子炉の核廃棄物に中性子を当て、放射能
の減衰期を現状の10万年単位から数百年規模に短縮する装置だという。
素人論議の喧しい原発問題だが、なかでも話題の焦点になってきたのは、使用済み核燃料の最終
省18
44: [sage] 2013/01/28(月) 00:44:19.33 ID:0TPBsRus0(1)
地球温暖化の議論
「リスク選択」の視点で

5年半前、地球温暖化防止を訴え、世界の温室効果ガス排出量を2050年までに50%削減する
ことを提案した日本の首相を覚えておられるだろうか。答えは安倍首相である。当時はアル・ゴ
ア元米副大統領の映画「不都合な真実」などが注目を集めた「地球温暖化ブーム」元年だった。
翌08年から京都議定書の第1約束期間(削減期間08〜12年)が始まり、日本は排出量の6%削減
に取り組んだ。だが世界的な金融危機や先進各国の財政危機が続き、温暖化問題の優先順位は落
ちてゆく。日本では東日本大震災と原発事故も影響し、ブームはすっかり退潮した。第1約束期
間は昨年で終了したが、続く第2約束期間(13〜20年)に日本は参加していない。
この5年間で世界のニ酸化炭素排出量は1割程度増加した。昨年は北極海の氷の面積が最小記録
省26
45: [sage] 2013/02/02(土) 07:11:43.42 ID:P/gBG1jT0(1)
原発住民投票案 新潟県議会の否決は当然だ(1月24日付・読売社説)
安全性が確認された原子力発電所の再稼働は、政府の判断で決めるべきである。住民投票に委ね
るのは筋違いだ。
新潟県にある東京電力柏崎刈羽原発の再稼働の是非を問うための住民投票条例案を、新潟県議会
が否決した。過半数を占める自民党や民主党は「再稼働問題は県民投票になじまない」と条例案
に反対した。
妥当な判断である。
条例案は、住民団体が先月、約6万8000人の署名を添えて泉田裕彦知事に直接請求した。
不可解なのは知事の対応だ。
知事は今月16日、条例案への意見書を公表し、「二者択一では民意を適切に反映できない」
省23
46: [sage] 2013/02/02(土) 18:37:01.61 ID:nc36f9qG0(1/3)
規制委の人事 国会の意見聴取が必要だ
2013.1.28 03:08
このまま安直に決めてしまってよいのだろうか。原子力規制委員会の人事のことである。
28日からの通常国会で衆参両院に対して国会同意が諮られようとしているが、国の生命線で
あるエネルギー政策の根幹にも関わる極めて重要な人事案件だ。
最終的な国会同意に当たっては、事前に田中俊一委員長と4人の委員の全員から原子力安全と
国のエネルギーに対する考え方を、国会の場で表明してもらうべきだろう。
規制委の人事は昨年9月、民主党政権下で同党内の意見がまとまらないまま、当時の野田佳彦
首相の職務権限で任命されたにすぎない。いわば仮免許の位置付けなので、国会の事後承認が
必要とされているのだ。
省17
47: [sage] 2013/02/02(土) 19:50:09.13 ID:nc36f9qG0(2/3)
原発安全の理念が見えない
2013/1/26付
原子力規制委員会は原子力発電所の新安全基準の骨子を今月末にも公表する。地震や津波、テ
ロなど外部からの脅威に備えて、重要な設備の多重化などを電力会社に義務付ける。新基準づ
くりは規制委にとって最優先の仕事だ。しかし規制委の議論の進め方は、目指すべき安全目標
など肝心な点を置き去りにしている。
東京電力・福島第1原発事故では、地震で原発に電気を送る送電線が壊れ、津波によって非常
用発電機が水没した。全電源喪失に陥り原子炉を冷却できなくなった。
この教訓を踏まえ、新安全基準は安全設備を多重・多様化し、自然災害などへの対応力を増す。
また炉心溶融などが起きても、放射性物質の放出を回避する手段を手厚く備えるよう求める。
省14
48: [sage] 2013/02/02(土) 21:05:19.10 ID:nc36f9qG0(3/3)
巨額貿易赤字 輸出力の強化と原発再稼動を(1月27日付・読売社説)
「貿易立国」としての日本の土台が揺らいでいる。官民で巻き返しを図らねばならない。
輸出額から輸入額を差し引いた2012年の貿易収支は、過去最大の6・9兆円の赤字だった。
第2次石油危機直後の1980年に記録した2・6兆円を大きく上回った。
東日本大震災の影響で31年ぶりに貿易赤字に転落した一昨年と比べても2・7倍に増えた。
極めて深刻な事態である。
要因は、欧州危機や中国経済減速に伴い、輸出が減少する一方、輸入が急増したことによる。
東京電力福島第一原子力発電所事故後、原発が全国で停止し、再稼働したのは2基にとどまる。
電力各社が代替電源として火力発電をフル稼働した結果、燃料となる液化天然ガス(LNG)
の輸入額が年間で約6兆円にも達する異常事態になっている。
省20
49: [sage] 2013/02/03(日) 07:55:51.75 ID:nBcOO+XI0(1/3)
代表質問 経済再生へ建設的論戦深めよ(1月31日付・読売社説)
現下の最重要課題である日本経済の再生へ、与野党は建設的な論戦を展開してもらいたい。
安倍首相の所信表明演説に対する各党代表質問が始まり、首相と民主党の海江田代表が初めて
対決した。
海江田氏は、政府と日銀による2%の物価目標について、実質賃金の低下や長期金利の上昇な
ど、「国民生活への副作用も無視できない」と懸念を示した。
政府の景気対策についても「公共事業に偏重した旧来型経済政策は効果に乏しい」と批判した。
首相は、金融緩和の副作用について「機動的なマクロ経済運営などで対応する」と反論した。
景気対策では、財政規律にも配慮するとして、「財政健全化と経済再生の双方を実現する」と
語った。
省22
50: [sage] 2013/02/03(日) 09:16:02.27 ID:nBcOO+XI0(2/3)
代表質問 まずは改憲条項の緩和だ
2013.1.31 03:25
安倍晋三首相は所信表明に対する衆院代表質問で、憲法改正に関し「まずは多くの党派が主張
している96条の改正に取り組む」と答弁した。
憲法96条は、改正の発議には「各議院の総議員の3分の2以上の賛成」を必要としている。
自民党や日本維新の会は発議要件を2分の1に緩和する案を示しており、首相が「不磨の大典」
の見直しを最優先すると表明した意味は大きい。
改正に慎重な公明党の説得などは残るが、賛同する勢力を増やすためにも、憲法改正への具体
的な論議を深めてほしい。
アルジェリアの人質事件を受け、首相は海外で邦人が安心して活動するため、「必要な対策に
省21
1-
あと 176 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.853s*