菅内閣不信任案 首相の「人災」に今決別を 総選挙で国民の判断仰ごう − 産経新聞 (244レス)
1-

51: [sage] 2012/11/24(土) 08:48:46.20 ID:0H3p7ai40(3/3)
太陽の党 閉塞状況打破の先導役に
2012.11.14 03:06
石原慎太郎前東京都知事とたちあがれ日本の平沼赳夫代表の2人を共同代表とする新党が結成された。党名は
「太陽の党」で、「自主憲法制定」など11項目を綱領にうたっている。
日本維新の会(代表・橋下徹大阪市長)などと連携した第三極が、政治の閉塞(へいそく)状況を破る原動力と
なることを期待したい。
石原氏は会見で、日本の現状を憂えた戦争未亡人の和歌を紹介しながら、したたかで強い日本への国づくりを訴
えた。日本維新の会などとは「必ず大同団結する」と宣言した。
平沼氏は、日本の歴史と伝統文化を守ることと憲法改正の必要性を改めて強調した。
中国が尖閣諸島の奪取を狙い、北朝鮮が核実験を繰り返す危機的な状況に、「平和を愛する諸国民の公正と信義」
への信頼をうたった現行“平和憲法”が通用しなくなっていることは明白である。
第三極を目指す維新の会、みんなの党(渡辺喜美代表)に加え、安倍晋三総裁の率いる自民党も「国防軍」を明
記した憲法改正草案を示している。憲法を次期衆院選での争点にすべきだ。
太陽の党はまた、東日本大震災への対応の反省を踏まえた「危機管理体制の立て直し」「強い統治能力の回復」、
資源争奪戦の激化や国際テロの横行に備えた「わが国の発言力と防衛力の倍増」などの大胆な提言を行っている。
ただ、第三極連携を意識し、消費税や原発政策で明言を避けているのが気がかりだ。国家の基本となる政策を曖
昧にしてはなるまい。維新の会やみんなの党にも、より明確な国家観の提示を重ねて求めたい。
日本維新の会などとの政策協議では、教育改革も重要課題だ。
石原氏は足かけ14年に及ぶ都知事時代、都立高学区制全廃や徳育充実などの教育改革を進めた。橋下氏も大阪
府知事時代から、学力向上や国旗・国歌の指導徹底を目指し、共通点が多い。
平沼氏によれば、太陽の党にはすでに10人近い国会議員から参加の打診があり、次期衆院選に数十人の立候補
を予定している。維新の会は今週中にも第1次候補を発表する。選挙区で共倒れを防ぐ調整も行われているとい
う。
第三極には、衆院選後の保守勢力の結集を含めた政界再編の先導役も期待される。

外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
1-
あと 193 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s