[過去ログ] 【自然食】未接種者の解毒情報交換【より健康に】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): (茸) (スプッッ Sd3f-t7fj) [sage] 2021/11/26(金) 16:15:06.21 ID:2+lDScFkd(1)
こちらは解毒スレから派生した未接種者のための解毒および健康情報交換スレです
諸々の解毒や予防法・ワクチンから逃れてより健康になるための情報を交換してください

解毒スレが未接種者の自然食レスによりサプリ等の情報が高速に流れてしまうため分離させていただきました

解毒本スレはワクチン接種者にワクチンの解毒情報を提供するスレです
ご理解ください

本スレ
【まだ】ワクチンの解毒方法を語るスレ。【あきらめるな】 Part.3
2chスレ:covid19
2: (神奈川県) (ワッチョイW f758-t7fj) [sage] 2021/11/26(金) 20:11:38.46 ID:JuPic8Zt0(1)
|ω・)ノいちおつ
これ置いとく

家庭で出来る自然療法 著者 東城百合子

[楽天]ですまん 外部リンク:item.rakuten.co.jp
3: (宮城県) (ワッチョイ 9725-ksYO) [sage] 2021/11/26(金) 22:28:51.34 ID:Lzes+2P40(1)
◆置いときます◆

自然療法大学 - YouTube
外部リンク:www.youtube.com

洗脳社会<マトリックス>の謎を解く〜科学も医学も迷信だった〜
外部リンク:ncode.syosetu.com

シェディングの体験談|中村 篤史/ナカムラクリニック|note
外部リンク:note.com
4: (神奈川県) (ワッチョイW bf79-ms+A) [sage] 2021/11/27(土) 05:12:12.04 ID:wXshdh2D0(1)
>>1
未接種でのコロナ予防やシェディング回避について話せるスレ欲しいと思ってたのでありがと
5
(2): (大阪府) (ワッチョイW ff41-MnBR) [sa] 2021/11/27(土) 12:25:03.35 ID:0djsDDx00(1)
イベルメクチンの後発薬

イベルメクトール

インドからの輸入だけど、皮膚の染み、ぶつぶつが完全に消えた

シェーディングでやられてた
6
(1): (茸) (スプッッ Sd3f-Wx7f) [] 2021/11/27(土) 12:57:26.36 ID:jjpf2Vb8d(1)
>>5
業者かよw
イベルメクチンの話はお腹いっぱい
7
(1): (ジパング) (オイコラミネオ MMab-tcJ5) [sage] 2021/11/27(土) 12:59:39.88 ID:Z2s2l23+M(1)
報告したら業者扱い
バイトかな
NGリストへGo!
8: (茸) (スプッッ Sd3f-2GwC) [sage] 2021/11/27(土) 18:06:33.03 ID:1TyYBoXCd(1)
>>7
これで業者って言われたら
何も書き込み出来ないよな
9: (神奈川県) (ワッチョイW bf79-ms+A) [sage] 2021/11/28(日) 00:57:22.12 ID:pvaoVnhf0(1)
解毒スレにもいた奴かな
すぐ工作員や業者認定する
10
(1): (大阪府) (ワッチョイW ff41-MnBR) [sa] 2021/11/28(日) 01:52:09.29 ID:pQRdbkM+0(1/2)
>>6
と、業者が申しております
11: (茸) (スッップ Sdbf-2GwC) [sage] 2021/11/28(日) 06:33:23.75 ID:DY0+OvPid(1)
まぁつまらん罵りスレはやめて
何でも良いから有益な情報共有しようよ
12: (東京都) (ワッチョイW 9fee-yCXW) [sage] 2021/11/28(日) 10:03:12.95 ID:Iitw0Gwd0(1/2)
まず解毒以前に未接種の人が毎日飲むものとしてビタミンC 、アスコルビン酸でいいんじゃないかな
風邪ひきにくくなる
13: (東京都) (ワッチョイW 9fee-yCXW) [sage] 2021/11/28(日) 10:03:43.39 ID:Iitw0Gwd0(2/2)
まあ解毒って感じではないが
14
(1): (大阪府) (ワッチョイ 1faa-UwgR) [] 2021/11/28(日) 11:13:54.04 ID:rt1I6SZm0(1)
解毒ってわけじゃないけど
軽く汗をかく程度に1日1時間ウオーキング
ストレッチかヨガもしくはバレエの基本ポジションみたいなやつ
ビタミンを偏りなく心持ち多めになるよう摂取
ミネラルは少なすぎても多すぎても良くない

ミネラルは西洋医学的にはわからんが
東洋医学的には体質により多めに摂取すべきものがあると思う

睡眠が一番大事!
15: (大阪府) (ワッチョイW ff41-MnBR) [sa] 2021/11/28(日) 12:02:02.68 ID:pQRdbkM+0(2/2)
イベルメクチンの後発薬、イベルメクトールをインドから輸入
1-
あと 987 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.771s*