[過去ログ] 〈誰でも〉Book Base〈作品販売〉 (58レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: [] 2020/01/11(土) 18:19:50 ID:0wpnipFa(1)
〈誰でも出版〉Book Base〈ネット小説・コミック 販売プラットフォーム〉

外部リンク:bookport.net

オタクペンギン(社長)
Twitterリンク:NovelPengin
外部リンク:note.com

最高の物語が生まれ
そして出会える場所

BookBaseとは、電子書籍版メルカリのような、誰でも自作の小説や漫画を掲載し、
販売することのできる出版プラットフォームです。
小説家、漫画家、イラストレーター、翻訳家が稼げる環境をつくることで
省2
2: [] 2020/01/11(土) 18:20:30 ID:viPLn+X+(1)
BookBaseの特徴
作品を出版するために存在した従来の高いハードルを取り払い、1部からでも利益を出すことができる仕組みが本サービスの特徴となります。
また、作者さまにとって自由度の高いサービスとすることで、それぞれのスタイルと目的に合致した使い方をしてもらえることを願っています。

◎掲載作品はすべて有料作品。
◎掲載するための登録料や掲載料などは一切なし。
◎販売した額から10%のサービス利用料と3%の決済手数料を頂戴します。
◎最大印税率87%
◎作品の著作権、出版権は運営側で専有しません。
◎1冊の価格や文量は作者さまが自由に設定できます(最下限は設定予定です)。
◎作風やジャンルの制限などはありません。
省1
3: [] 2020/01/12(日) 04:44:01 ID:8+QxjIMQ(1)
連載第1話、はじめました。

外部リンク:bigsky.orgfree.com
4: [] 2020/01/13(月) 20:56:49 ID:XrgNMGHC(1)
ここ直近、5年、考えた結果......

・紙小説
・ネット小説

この二つは、「似ているが、別のジャンル or コンテンツ」なのではなのいかということ。

テーマ
ストーリー
キャラクター
文体

構成要素等々、すべて「独自仕様」にしなければ、結局、売れないのではないかと
思う。
省3
5: [] 2020/01/15(水) 19:57:21 ID:kd84l/IQ(1)
CG小説全般に言えること。

ストーリーに「ぼんやり感」が多いということ。

範囲は狭くてもいい。集中度を高める方向に進んだ方がいい気がする。
外部リンク:bigsky.orgfree.com
6: [] 2020/01/17(金) 00:19:53 ID:80QNPSF+(1/2)
誰でも、最初は、3D‐CGクリエイター歴の初めは、クール・ビューティ路線を目指しますが、
どうも、それでは、あまりウケないのでは……と考えを改めるようになりました。

自信作を描き上げても、何か違う……。
こうじゃないという気がする。

何か、この小骨が、ひっかかったような違和感。

この違和感が、現在の制作スタイル・作風の原点・出発点になりました。

連載 第1話
外部リンク:bigsky.orgfree.com
7: [] 2020/01/17(金) 19:33:18 ID:80QNPSF+(2/2)
9名無しさん@お腹いっぱい。2019/12/23(月) 01:32:59.32ID:VNVs0RiA
「クール・ビューティ路線」が、

ぱっとしない、
思ったより地味、
鎮まりかえってしまう、

のなら、その真逆を行くしかない。

この発想の転換で、CGネット小説のヒロインには、"ホット・ビューティ指向"が始まったといえます。

いや、制作コンセプトは、このやり方しかない!
そう決まったような気がしますね。
省2
8: [] 2020/01/18(土) 18:10:02 ID:hXOOuWGy(1)
>なんていうか、声のでかい人の意見ってどこまで受け入れていいのか分からんことあるなぁと…

個人的には、一応は、聞いておき、何時間か、何日かのちに、反芻します。
反芻しないようなコメントなら、それまでだろうと

自分の感性やセンスが、"コメントのフィルター"になっていますね。
どこまで、記憶していられるか……。

連載第1話
外部リンク:bigsky.orgfree.com
1-
あと 50 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.005s