バス会社 ブラック企業ランキング ★2 (356レス)
1-

128: (オッペケ Sr91-b9wh) [sage] 2024/03/11(月) 12:19:16.48 ID:DUjluvyHr(1)
そういうのは反撃しないといつまでも続くでw
案外反撃した方がそいつと仲良くなって関係良くなったりするし
黙ってるのは雑魚の思考
129: (ワッチョイW 05fc-m1Em) [] 2024/03/11(月) 12:41:25.53 ID:YZSwDg020(1)
>>2
相鉄はFランじゃなくてZランだと思うぞ?
10年ほど居たが、年々解放だらけになって
年収ガタ落ち。そのクセやる事ばっか増えまくりw
長年居ても退職金は中退共でしかも掛け金3000円w
鬱ヤメ多いしこの世からバイバイキンするヤツ多いw
まともなヤツはみんな辞めたから、現場の技術レベル低すぎw
ここだけは絶対やめとけw
130: (ワッチョイ c626-jpM3) [] 2024/03/12(火) 13:19:07.76 ID:I+dhLSAX0(1)
保有台数全国1位の会社と2位の会社もいい話は聞かないし、この業界ホント終わってると思う
131: (オッペケ Sr91-b9wh) [sage] 2024/03/12(火) 19:40:17.80 ID:+1BomTbWr(1)
路線バスは赤字当たり前だのクラッカーなんだから国が補助出して従業員の賃金は守らんと駄目だよな
赤字だから賃金安いは通らない
地域の重要なインフラだしなぁ
132: (ワッチョイW f2cd-QATo) [] 2024/03/13(水) 11:11:38.16 ID:ZO5zA7n90(1)
相鉄は労務管理が厳しい何人自殺してると思ってんだ
133
(1): (ワッチョイW c6f0-FFEJ) [sage] 2024/03/13(水) 13:09:12.40 ID:JTHVLJX10(1)
ブラックな会社しかないバス業界に縛られる必要はない
大型二種持ってるんだしバス以外にもいくらでも仕事はあるぞ
134: (ワッチョイW 052f-Dbhq) [] 2024/03/13(水) 13:36:39.95 ID:hZV6bmhm0(1)
>>133
例えば??
135
(1): (ワッチョイW f953-QATo) [] 2024/03/14(木) 02:11:43.85 ID:Ot/e8NBe0(1)
JR東海バスがJRグループのバス屋では一番いいと聞くけどどうなんかね
136
(1): (ワッチョイW 027c-FFEJ) [sage] 2024/03/14(木) 10:04:15.33 ID:AMPdG27V0(1)
そもそも何を良いとするかによる
残業をたくさんできる方が良いとする社畜もいれば家から近いことを最優先する人もいるし人間関係を重視する人もいる
137: (ワッチョイW 0264-Dbhq) [] 2024/03/14(木) 11:31:27.93 ID:iHfI+MmG0(1)
>>136
それらは二次要素。
まずは給与と福利厚生がまともでないと何も始まらない。
138
(1): (オーパイW e198-+Ox0) [] 2024/03/14(木) 15:06:38.34 ID:f8777FI60Pi(1)
都内で実働時間制なの都バスくらい?
139: (オーパイW 0264-Dbhq) [] 2024/03/14(木) 16:22:30.36 ID:iHfI+MmG0Pi(1)
>>138
リムジンも。
140: (スッップ Sda2-QATo) [] 2024/03/15(金) 08:36:22.75 ID:fI3KNY9Ad(1)
>>135
金はそこそこ良いけど………軍隊だぞ
141: (ワッチョイW 8d6c-FFEJ) [sage] 2024/03/16(土) 07:20:52.54 ID:vjSEhVrW0(1)
持ち家が地方にあるとどんなにクソ会社でも通勤圏内だとそこしかないから転職できないってパターンは数多くあるからな
ブラックなところはそういう人達で成り立ってる部分がある
142: (ワッチョイW 2bdc-BQFt) [] 2024/03/18(月) 19:36:27.66 ID:u85W5J7U0(1)
>>120
事故したら自腹ではなく、ボーナスが消えるだけ。
まあ下手な自腹より酷いけど…
143: (オッペケ Sr85-ChQH) [sage] 2024/03/19(火) 08:01:50.37 ID:l+VFQ3Kur(1)
持ち家が東京近郊だから私鉄系も地方系も選び放題だけど私鉄の選んだぞ
144: (ワッチョイW 2bba-9gI3) [] 2024/03/19(火) 13:48:13.41 ID:YoLApYkx0(1)
うちの会社
・7年連続でベア無し(今年も他の事業が赤字だからという理由でベア無し→赤字でも社長の車だけはクラウンからレクサスへ買い替えられている)
・福利厚生に力を入れると言いながら改善されたのは、車庫にある簡易トイレに電気が付いたくらい(それも100均で売ってるようなライトを付けただけ)
・運転士用休憩所もある事はあるが普段は倉庫として利用されていて、カーペットの上にオイルやチェーン、訳わからん書類の山などが散乱していて休憩なんて出来ない(事務方専用の休憩所もあり、そちらはマッサージチェアやコーヒーメーカーなどがあって休憩所らしい休憩所だが運転士は使用禁止されている→監査ではそちらを運転士休憩所として見せている)
・配車も配車係のご機嫌次第。余程配車係に好かれないと新車(と言っても5年落ちの中古車)には当たらない。酷いと警告灯が付きっぱなしやドアも満足に開かないような車両を当てられ、報告しても「そのまま運行しろ」としか言われず、故障して目的地まで辿り着く事が出来ない事もしばしばある

こんな会社に来ないか?中部地方にある会社だよ!
145: (ワッチョイ 7b9b-0rOl) [] 2024/03/19(火) 14:21:46.83 ID:HOwrObBF0(1)
はいはい、次の方どうぞ!
146: (ワッチョイW 1387-4FZ1) [sage] 2024/03/19(火) 17:11:37.08 ID:yCEljV6y0(1)
長文は読む気がしない
147: (JPW 0Heb-QMyp) [sage] 2024/03/20(水) 01:10:46.43 ID:dC1Y3osiH(1)
ベアなしといっても
定昇があるんだろ?どうせ
148
(1): (スッップ Sd33-BQFt) [] 2024/03/20(水) 22:47:48.90 ID:fuIAka2Qd(1)
ちょっと聞くけど、昇給って査定するもんなの?
ボーナスは査定するもんだと思うけど、昇給まで査定されたら堪らんよな
しかも管理職の好き嫌いで判断するから嫌われてるヤツはほんと可哀想
149: (ワッチョイW 8111-x4GB) [] 2024/03/20(水) 23:05:49.15 ID:jQ9yF6sS0(1)
>>148
仕方ない。それが会社ってもの。
150: (ワッチョイ 49b8-FuGx) [sage] 2024/03/21(木) 01:33:33.19 ID:iGat82as0(1)
昇給と昇職がごっちゃになってんじゃないのか?
151: (ワッチョイW fb39-BQFt) [] 2024/03/21(木) 16:35:30.28 ID:BAWcbVW10(1)
国際いたけど人によって昇給額が違っていたな、元含む組合役員だとUPするけど。
だから募集要項だと昇給ありとしか書いていない、組合がちゃんとしている会社は平均いくらとか一律いくらとか載せている。
なぜなら昇給額は組合との合意事項だから勝手にいじれない。御用組合はダメだね。
152: (JPW 0Heb-QMyp) [sage] 2024/03/21(木) 16:54:01.49 ID:dXXrTiRwH(1)
国際は宗教ですから
153: (ワントンキン MMd3-p32g) [sage] 2024/03/21(木) 17:17:00.63 ID:IDie3oUKM(1)
バス会社は国が責任を持って国営化するべき
154: (スププ Sd33-BQFt) [] 2024/03/21(木) 17:39:12.99 ID:vjpj797wd(1)
なら昇給はどうで昇職はどうなの?
155: (ワッチョイW 8b6c-dEjB) [] 2024/03/21(木) 21:10:58.25 ID:YfZjc2hS0(1)
医師より稼げるハイヤードライバー

外部リンク[html]:news.goo.ne.jp
156: (ワッチョイW fb92-BHH4) [] 2024/03/23(土) 08:09:23.55 ID:rQutkD7P0(1)
大阪なら千里山バス。奈良なら奈良交通。
京都ならMKバスと京阪バス
157: (スップ Sdb2-UAcP) [] 2024/03/24(日) 18:57:39.49 ID:MEFgRs7jd(1)
結局残業規制で何が変わる?
今までと大して変わらないんじゃないか
158: (スププ Sdb2-UAcP) [] 2024/03/25(月) 20:33:20.28 ID:xj8JOPWBd(1)
所詮労働基準法なんてザルだから
会社都合で無理に日にちを指定されて有給取らされても何の問題もないらしいし、労働者のための法律ではない
159: (JPW 0H96-sjlw) [sage] 2024/03/29(金) 00:28:00.20 ID:Gm4MSIlzH(1)
そんなあなたに
ハイウェイパイロット
160
(1): (ワッチョイ f6f7-6Gz/) [] 2024/03/29(金) 11:42:42.75 ID:vmaomkT60(1)
ウィラーって年収高いって聞いたけどどうなの?
161
(1): (ニククエW 7519-LG9E) [] 2024/03/29(金) 22:13:43.35 ID:p/JB472b0NIKU(1)
>>160
ウィラーでパイロットになれば年収600万円らしい。
162: (ニククエW 5e6c-w3IC) [] 2024/03/29(金) 22:51:36.68 ID:J9SJ3uWO0NIKU(1)
公営バスの貸切専業営業所(保有台数9台)
以前から年中ウテシ募集してるよね

外部リンク[html]:www.keneibus.jp
163: (スッップ Sdb2-LyMr) [] 2024/03/30(土) 06:18:39.34 ID:Dxhe6rqid(1)
>>161
マジ?
どこの営業でどんな仕事するとそれくらいいくの?
164: (ワッチョイW b644-CYwW) [sage] 2024/03/30(土) 06:26:32.89 ID:h4Nq+rbv0(1)
ウィラーとか未だに契約スタートかよ。夜行大好きなら良いが、歳取ると確実に身体にダメージがくるからな。増務なしでその年収は絶対ない
165: (オッペケ Sr79-UKK8) [sage] 2024/03/30(土) 16:01:40.30 ID:GTk2drNdr(1)
深夜バスは年寄りきついでw
体壊す覚悟で挑んだ方がいい
166: (ワッチョイW 127c-a5Q5) [sage] 2024/03/30(土) 22:29:28.44 ID:FUiHTiJJ0(1)
年寄りにとって夜に客がいるかどうか目を凝らしながらバス停を見なきゃいけない路線バスに比べれば観光バスや高速バスの方が楽だぞ
167
(3): (ワッチョイ 9b71-M2FD) [] 2024/04/01(月) 16:54:26.86 ID:uPckOgb/0(1)
今の時代、契約社員スタートって採用する気あるの??????
って思う。
継続的な雇用にはならないだろうし、契約の状態で3年、4年て続けてるのもどうかと思う
そんな雇用条件の会社は労働力を増やそうと思ってないと思われても仕方ない
むしろ「カラ求人」かと思うレベルなのに気付くべき
168: (オッペケ Sr01-t0u7) [sage] 2024/04/01(月) 17:17:09.17 ID:kmWHQ8e+r(1)
>>167
本来は正社員になれば超高待遇になるって前提での契約社員ではあるべきだわな
最近はトラックでも契約社員とかあるみたいだけど
169: (ワッチョイ 0d4c-M2FD) [] 2024/04/01(月) 23:09:06.10 ID:/nnTS5ZA0(1)
新人をすぐ社員にしたがらない会社は事故あった時に責任逃れしたいからじゃないかね
それしか考えられん
170: (ワッチョイ 1592-QzNJ) [sage] 2024/04/01(月) 23:25:48.44 ID:MPTw5Ygn0(1)
>>167
試用期間中(だいたい6か月)は契約社員という所も多い。
ただ、試用期間が明示されていないor終わっても契約のままという所は、ちょっとあやしい
171: (ワッチョイW 9bc2-iGSr) [] 2024/04/03(水) 23:43:18.22 ID:qS2SPO5t0(1)
>>167
箱根登山とかもだよね!

契約がネックで人手不足で大変らしい
172: (アンパン Sd03-mfZO) [sage] 2024/04/04(木) 16:50:15.53 ID:KoIOlO30d0404(1)
令和の時代、契約社員からスタートの会社は絶対入っちゃダメだね、すでに会社が従業員を大切にしていないって事だもん。
173: (アンパンW 250e-tTIK) [] 2024/04/04(木) 18:31:03.00 ID:P50XjfnJ00404(1)
バス未経験なら契約社員として立ち客ほとんどいない特定バスからスタートして、普通にやってれば正社員になって乗合乗れますとかなら分かるけどな
仕事内容はみんな同じか、キツい仕業ばっかり押し付けられて待遇が契約社員じゃまともな奴入ってこないよな
174: (アンパンW 2332-M1dU) [sage] 2024/04/04(木) 19:40:34.38 ID:Yweks6ql00404(1)
まあせいぜい契約社員は半年までだな。会社としては正社員だと簡単にクビにできんからな。勤務態度は悪い、運転はできないというろくでもないやつは確かに存在する。
175: (アンパン 1de5-M2FD) [] 2024/04/04(木) 20:25:18.73 ID:2xOVuFDO00404(1)
関東バスは比較的良い評判のようだけど、最初の3年は1年更新の
契約じゃなかったっけか
176
(1): (ワッチョイW 23b8-tTIK) [] 2024/04/04(木) 23:30:10.96 ID:ZdmLeTRx0(1)
今年度から正社員採用になった
177: (スッップ Sd43-tTIK) [] 2024/04/05(金) 03:19:33.85 ID:2RaoXXKpd(1)
バカみたいな会社の古いやり方に固執して、今いる人間はやめていき、新しい人間は続かないという典型的な負のスパイラルなのがわが社
いつまでも下らない会社のプライドを捨てずにもっと傾いて潰れてくれw
1-
あと 179 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s