●アーチェリーのルールは間違っている● (921レス)
1-

1
(2): [] 2012/08/26(日) 05:55:27.30 ID:M/E9UckT(1/2)
ロンドンオリンピックで日本女子団体が銅メダルを取ったことをきっかけに、アーチェリー入門者が増えているという。
しかし、アーチェリーのルールは間違っている。
現在のアーチェリーのルールでは、まず予選を行い、予選を通過したものが勝ち抜き戦方式で対戦することになっている。
しかし1対1の勝ち抜き戦方式は、格闘技や球技のような競技には適していても、アーチェリーのような得点競技には適していない。
得点競技とは、選手やチーム同士が戦ったり妨害し合ったりせずに、それぞれが可能な最高得点を目指す競技である。
例として射撃があげられる。射撃はきわめて公正なルールで行われている。
しかし、アーチェリーは得点競技であるにも関わらず、1対1の勝ち抜き戦方式で決勝ラウンドが行われる。
これだと得点で勝るものが必ずしも上位に入れるとはいえない。たとえば準決勝に4人が進出すれば、そのうち得点で1位と3位が決勝に進む可能性があるのだ。
それに、団体戦があるのもおかしい。アーチェリーはいかなる意味でも団体競技ではない。選手同士が協力し合うことがまったくないのだ。
器械体操・卓球・スキージャンプの団体のように、意味不明の団体戦である。
省1
2: [sage] 2012/08/26(日) 12:27:23.86 ID:DTQVTqWW(1)
一応、突っ込んどくが競技中に協力出来たら団体戦じゃなくただの集団競技だぞ。
さらに言えばロンドン五輪での卓球は3人で4シングルス、1ダブルスを行う方式で団体戦と言うより集団競技に近い。
3: [] 2012/08/26(日) 18:51:36.27 ID:M/E9UckT(2/2)
アーチェリーは射撃のように公正なルールで行うべきだ。
全員が制限時間内に決められた数を射ち、得点順に順位を決めるべきだ。
勝ち抜き制の決勝ラウンドなど論外である。
4
(1): ミョウバンを [] 2012/08/26(日) 23:52:48.68 ID:kycpESly(1)
賛成

ところで
汗臭い奴等へ朗報

ミョウバンを調べろ

安いし。

腋臭消える
5
(1): [] 2012/08/28(火) 22:31:29.48 ID:Yk3QACC/(1)
mixiでおなじみsigesige@ギザギザ団センセイスレ立て乙
6: [sage] 2012/08/29(水) 00:25:03.95 ID:iMehiQg0(1)
>>4
フライパンで炒った奴をすり鉢で粉にして
布袋に入れてポンポンすると昔聞いたが
実際は水溶液をスプレーするだけでいい
そうですな。
7: [] 2012/08/29(水) 12:13:48.16 ID:afxfitRL(1)
>>5 くだらないことを書かないで1にたいして何か意見をかけ。
8
(1): [] 2012/09/15(土) 11:47:53.41 ID:jl1IyiYx(1)
ちょっと質問。
インドア・アーチェリーってアウトドアとどういう風に違うの?
アウトドアだと風の影響とかでるだろうなとはおもうけど、そのほかはよくわからない。
インドアでできるのならインドアですべきと思う。
ゴルフとかスキージャンプとかも風の影響がでるけど、あれはインドアでやるのは無理だからね。
9: [] 2012/10/02(火) 04:47:53.09 ID:Et+4s963(1)
夏のオリンピックはフィールドアーチェリーにして、冬のオリンピックでインドアをやればいい。
10: [] 2012/11/17(土) 19:46:38.54 ID:a8v5LWao(1)
じれp
11
(1): [sage] 2012/11/20(火) 14:59:45.36 ID:XTgvDN01(1)
1のルール意見ももっともだが、公正でないことはない。みんな同じルールの元でおこなわれる。
また、1の言い分は、勝ち抜くための精神力がない者の言い訳に利用される。

団体戦はあってもよい。
団体戦を経験している人が、チームでお互いに協力をしていないのだなどと考えるものだろうか?
12: [] 2013/03/20(水) 08:47:21.75 ID:MJTvO1LQ(1)
>>11
「みんな同じルールの元でおこなわれる。」のは当たり前。そうでなければそもそもスポーツとも言えない。
「勝ち抜くための精神力がない者の言い訳に利用される」などというのは訳が分からない。
オリンピックラウンド(ノックダウン方式)では偶然の要素が高まるから、シングルラウンドでより上位のものが、より下位のものに負けたら文句を言う資格はある。「精神力がない」わけではない。

アーチェリーの団体戦などナンセンス極まりない。アーチェリーは一人で射るものであり、団体戦はまったく不要である。
スキージャンプの団体戦と同じくらい馬鹿げている。
13
(1): [sage] 2013/03/21(木) 10:33:51.42 ID:CZs5MTPb(1/2)
こいつ団体戦の意義が全くわかってないな。
単に一人でやりたいだけなんだろう。
14: [] 2013/03/21(木) 11:35:59.86 ID:Jc6eZGwQ(1)
>>13
団体戦の意義なんかあるわけがない。メダル数を増やすのと、ナショナリズムを煽るため以外になにかあろうか?
15: [sage] 2013/03/21(木) 13:05:38.09 ID:CZs5MTPb(2/2)
まさしく一番チームに入れたくないやつだなw
一人さびしくやってなさいwww
16: [] 2013/03/21(木) 14:39:35.24 ID:BjzQRGjZ(1)
団体戦と集団競技の定義の違いを理解できてない池沼
17
(1): [sage] 2013/03/22(金) 08:45:23.31 ID:alXaMTIx(1/3)
「得点競技とは、選手やチーム同士が戦ったり妨害し合ったりせずに、それぞれが可能な最高得点を目指す競技である。 」

得点をする競技で、選手やチーム同士が戦うことも出来るので、
「得点競技」という言葉をこのように定義したところがおかしい。

サッカーや野球も得点競技だが、妨害(守備)もするし、
ボーリングだって得点競技だが、トーナメント方式でおこなうのが一般的。
ビリヤード(キャロム)も得点競技といえばそうだ。妨害もあるし。総当たり戦など、スポーツにおいては様々な対戦方式がある。

アーチェリーのルールを変えたいのなら、べつに構わないが、その方式が間違っているように論じるやりかたは無理があると思うね。
18: [] 2013/03/22(金) 16:39:18.44 ID:NgPuUY6L(1/2)
>>17
いや、だから「得点競技」というのを、ここで議論するために私なりに定義したでしょ?
その定義そのものに反論されても、返事のしようがない。
とにかくここでの定義では、選手やチームが直接闘わずに、それぞれ最高得点をめざすものを「得点競技」と言っている。
ダーツは得点競技か否か微妙なところだね。選手同士は直接闘わないが、相手のプレイによって得点が減ったりするので私のいう「得点競技」には入らないかな?
あなたのいう「ボウリング」というのは10ピン・ボウリングだよね?あれなら完全に「得点競技」だから、ノックダウン方式はおかしい。
私が提案する10ピン・ボウリングの方式は、選手全員が120分間に60投して、得点によって順位をつけるというもの。
芝生の上で行うボウリング(ローンボウルズ)なら、相手を妨害するので、「得点競技」ではない。
これを氷の上でやることにしたのが、冬季オリンピックでも行われているカーリング。
とにかく、アーチェリーでノックダウン方式は間違っている。
19: [] 2013/03/22(金) 16:56:25.69 ID:NgPuUY6L(2/2)
夏季オリンピックでアーチェリーが始まったのは1972年だが、1972年から1988年まではシングルラウンドで、ノックダウン形式のオリンピックラウンドはなかった。
昔に戻すべき。
また、団体戦が始まったのは1988年から。団体戦は無意味なので廃止すべき。
20: [sage] 2013/03/22(金) 16:56:36.67 ID:alXaMTIx(2/3)
>私が提案する10ピン・ボウリングの方式は、選手全員が120分間に60投して、得点によって順位をつけるというもの。

それはボーリングをちょっとしらなすぎる。
人数を絞るために予選でならそれで良いかもしれないけど、決勝ラウンドは直接対決が望ましいよ。

おなじ2レーンを同時に使うことに意味がある。
刻々と変化するレーンのコンディションをどう読んでつかむか。
相手の利き腕が違うときも、相手の使うコースによっても変わるコンディション。
そういう戦いがあるのがボーリング。

そして、競り合うときの緊張感が醍醐味。目の前に居る人間と直接対峙してそのプレッシャーといかに戦うか。
そういうメンタルが絡むスポーツなんだよ。
そのうえで、アベランキングがつけられるというもの。
省2
21
(1): [sage] 2013/03/22(金) 17:06:08.76 ID:alXaMTIx(3/3)
>選手全員が120分間に60投して、得点によって順位をつけるというもの

なぜ、このひとは、ボーリングを廃れさせるような提案をするのかね?
一体これ以上廃れさせてどうするのかね?

その場で相手に打ち勝つという緊張感のない競技が面白いと思うのか?
それとも、相手が居るとイロイロとペースが乱されたりするんで、そういうのを排除したいというのだろうか?
それも勝負のうちじゃないか。一体なにをしたいんだろうな。
22
(2): [] 2013/03/23(土) 17:59:26.96 ID:tJFWCkmv(1)
>>21
「その場で相手に打ち勝つという緊張感」を味わいたければ、芝生のボウリング(ローンボウルズ)とか、スヌーカーとか、ダーツとかをやってください。
10ピン・ボウリングは相手と直接闘わない競技です。
23: [] 2013/03/24(日) 22:15:54.84 ID:clsBzkPl(1/2)
だから競技として直接戦えるようにしてるってことじゃない?
アーチェリーもそうなんじゃない?

相手が居て相手の良いプレイを称え、自分も良いプレイをする。
そういったお互いの切磋琢磨がある。
団体戦といえばその成果を競うといったものだろう。
その場で対峙することで対戦の意義があるのにな。それを捨てるとはもったいない。

そうでなければ競技というより、ただのオナヌになるから見てても参加しててもつまらんよ。
24
(1): [] 2013/03/24(日) 22:45:03.26 ID:clsBzkPl(2/2)
そこで>>22に問いたい。

あなたの提案するアーチェリーの試合をすることで、
その競技に参加する人は何が得られるとお思いでしょうか?
25
(2): [] 2013/03/25(月) 00:49:18.23 ID:bp25mw2/(1/3)
>>24
現在でも世界選手権はシングルラウンドで行われており、世界のトップ選手が参加しているはずですが?
26
(1): [sage] 2013/03/25(月) 08:52:16.63 ID:RT+aTfLZ(1)
>>25
いつの話?

RCは70mダブル、CPは50mダブルが予選でファイナルはトーナメントだぞ!
27
(1): [sage] 2013/03/25(月) 08:55:00.37 ID:z73ECQ4y(1/4)
>>25
それは質問になんの回答にもなっていないよ?
トップ選手が参加しているから、なんだというのだ?

世界のトップ選手が、予選でシングルラウンドで行われている世界選手権に参加していると、
22の提案する試合方式で得られるものはなにかと考えていることが判るというのか?
それともいまは決勝もシングルラウンドになったんですか?

通常の試合の方式で対戦するのではなく、
単に時間内の発射数にて決める方式でなにが得られるかとたずねたんです。
28
(1): [] 2013/03/25(月) 11:12:17.62 ID:bp25mw2/(2/3)
>>26 なるほど。変わってたのか。知らなくてすまん。
>>27 何が得られるか?公正さに決まってるでしょ!
29: [sage] 2013/03/25(月) 11:24:25.28 ID:z73ECQ4y(2/4)
>>28
公正さ得られる<

それでは、決められたルールで行われるトーナメント方式には、
公正さがないということでしょうか?

公正さという運営の問題解決というよりも、選手が試合を通じて何を得られるのかをたずねたわけですが?
それとも、アーチェリーをすることの目的が公正さを求めることだったのでしょうか?
30: [sage] 2013/03/25(月) 11:28:43.17 ID:z73ECQ4y(3/4)
>>22はアーチェリーの予選選抜だけ楽しんでくればよろしいのではないでしょうか?
31
(2): [sage] 2013/03/25(月) 16:47:37.64 ID:3CZNz1i8(1)
なんかmixiも2chも定期的に涌いてくるなぁ!

まじ文句があるなら協会とかに加入して全ア連とかのお偉いさんを通してWAに訴えろよ!
今のところ、選手はみんな今の”ルール”で競う事に同意してると思うが?

部外者なら・・・一応参考にしとく!
部外者でもなく、上に訴える度胸もないのに喚いてるだけなら見苦しい!

一人で思っているだけなら、それは人それぞれの考え方として容認するから
黙って”日本記録”か”世界記録”を出して、「オレが一番!」と思っとけ!!
32: [sage] 2013/03/25(月) 16:50:01.17 ID:vd9vPghs(1)
>>31
あ、2chは元々そういう場所だったな!

どうぞ勝手にやってくれ・・・・
ただし、mixiコミュとか他のSNSを巻き込むな!!
33
(1): [] 2013/03/25(月) 18:29:00.79 ID:bp25mw2/(3/3)
>>31
部外者です。

>今のところ、選手はみんな今の”ルール”で競う事に同意してると思うが?

そりゃ当り前でしょ。選手にルール改正の権限はない。選手は与えられたルールでやるだけ。
mixiアーチェリー部からは排除されて書き込みできません。
34: [sage] 2013/03/25(月) 19:49:08.60 ID:z73ECQ4y(4/4)
部外者www
排除www

ただのスポーツに無理解な部外者だったとは。
35: [sage] 2013/03/26(火) 09:19:29.32 ID:NhK52eaj(1)
>>33

> 選手にルール改正の権限はない。選手は与えられたルールでやるだけ。

なんか勘違いしてると思うが?
”選手の側も運営側もルールを勝手に改変する権限はない”
ならわかるが?

選手側が「このルールは適正でない!」と思えば上訴すれば良い
それは”ルール”として明記されてる
36
(1): [sage] 2013/03/29(金) 09:18:48.44 ID:B+33zpHO(1)
>相手と直接闘わない競技

まあスポーツにしろなんにしろ、相手がいて初めて勝敗を意識してしまうもんだからな。
そのなかでいかにして自分の力を発揮できるかってのが勝負じゃないかとおもうんだよね。

たんなる点数競争では対戦相手への尊敬も生まれてこないし、それこそ無意味なものになってしまうとおもうわな。
37
(1): [] 2013/04/02(火) 00:33:59.45 ID:0Z/EXnw1(1/2)
>>36
だからスポーツを2種類に分けているだけの話だってわからない?
格闘技とか球技とか、あるいはスヌーカーとかカーリングとかは「相手と直接闘う」競技。
射撃とかアーチェリーとか10ピン・ボウリングとか重量挙げとかは「相手と直接闘わない」競技。
この区別をしてるだけってことがわからない?
それで、「相手と直接闘わない」競技においては、1対1のノックダウン方式はふさわしくないってことがわからない?
38
(1): [age] 2013/04/02(火) 09:43:45.92 ID:h1s0FIN7(1/2)
>>37
なんでお前の解釈がふさわしいものだと思わなければならんのだ?

直接戦わない競技をわざわざ「相手と直接戦う形式」に膳立てをしてるわけだが、
そういうことの深い意味が分からんのかね?
39
(2): [] 2013/04/02(火) 13:53:48.29 ID:0Z/EXnw1(2/2)
>>38
>直接戦わない競技をわざわざ「相手と直接戦う形式」に膳立てをしてるわけだが、
>そういうことの深い意味が分からんのかね?

「深い意味」なんてないでしょ。ただ単に面白くしてテレビ映りをよくするだけでしょ。
たしかに表面的にはノックダウン形式の方が面白いでしょうね。
しかし競技の本質に反する面白さは、長い目で見れば競技そのものを衰退させるんじゃないか?
直接闘わない競技はあくまでそれにふさわしい形式で行われなければならない。
40
(1): [age] 2013/04/02(火) 16:01:12.08 ID:h1s0FIN7(2/2)
>>39
だからよ?
なんでお前のふさわしいとおもうことをコッチが同じように思わなきゃアカンの?
深い意味が理解できてないことはわかったからさ。

あとは、お前が自分の思うとおりの形式の大会を開催すればいいだけの話だろ。
41: [] 2013/04/03(水) 10:42:54.62 ID:h/D5b7VI(1)
それよりアーチェリー界の韓流ゴリ押しもなんとかして欲しい。
42
(1): [] 2013/04/03(水) 19:47:48.08 ID:tM5Z4pwj(1)
>>40現在でも世界で行われている大会はシングルラウンドが多数でしょ?
43
(1): [] 2013/04/04(木) 00:19:09.22 ID:X2kc81Lt(1)
韓流とはどんなだ?
44: [age] 2013/04/04(木) 08:15:33.00 ID:ZQUT449k(1)
>>42
>>39にとって多数かどうかが問題になってるの?
45
(1): [] 2013/04/04(木) 14:14:57.37 ID:UTyigrrs(1)
>>43
なんでもかんでも韓国、韓国
強いのは判るが押し付けるなと言いたい
弓具は殆ど韓国製ばかりで日体大や近畿大学のような
日本を代表するような選手を育成する組織ですらコーチが韓国人
早川のような帰化人までオリンピックや世界大会に
派遣して実質乗っ取られてるようなもんじゃないか?
それを批判すれば登録県協会からIOC条項のスポーツにおける人種差別の禁止
に抵触すると言われ追放される始末。どうしてくれる?
46
(1): [] 2013/04/05(金) 03:50:02.61 ID:8BUZsq/5(1/2)
>>45国際大会での国別代表枠をなくすべきなんだよ。
韓国が強ければ韓国から何十人も出たっていいじゃないか。国別枠なんてものをつくるからいろいろ問題が起きるんだ。
47
(1): [] 2013/04/05(金) 10:28:18.13 ID:MJslt/mD(1/2)
>>46
俺が言ってるのはそういうことじゃないの。
韓国が強かろうが何人国際大会に出てこようが知ったことじゃない
ただ、日本で韓国のやり方を無理に推進する連中とそいつらの方針に
従わなければ沙汰されたり妨害されたり、社会的に正当と認められる
方法やものの言い方で批判・抗議したら県協会に選手登録を拒否される
というのはおかしいんじゃないのか?
48: [] 2013/04/05(金) 15:02:30.59 ID:8BUZsq/5(2/2)
>>47よくわからないので具体的に教えてほしい。
まず、「韓国のやり方を無理に推進する連中」とは何か?
49: [age] 2013/04/05(金) 15:28:17.66 ID:15iUAmou(1)
「日本で韓国のやり方を無理に推進する連中」とは誰か?
「そいつらの方針」とはどんなものか?
「批判・抗議」の内容はどういったものであったか?
「選手登録を拒否された人」とは誰か?
50: [] 2013/04/05(金) 22:25:13.46 ID:MJslt/mD(2/2)
>「日本で韓国のやり方を無理に推進する連中」とは誰か?

隔月刊アーチェリー誌(メディアによるゴリ押し)
実質競技界では上層部連中並びにその息のかかった日体大関連や
近畿大系関連などOB/OGとその友好関連にあるその他の勢力。
全日本アーチェリー連盟の多数がこの勢力(しかし大半の連中は無自覚)
韓国人選手の模倣や崇拝を同調圧力によるゴリ押し

>「批判・抗議」の内容はどういったものであったか?

私が所属していた県では県の財政上スポーツ振興予算が苦しい関係から
マイナースポーツに割り振られる金額は非常に少ない。
競技運営が非常に難しいので金がかかる韓国式のやり方はまず不可能で
省18
1-
あと 871 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.958s*