【企業動向】米レッドロブスター、5月中にも破産申請へ=関係筋 [Ikhtiandr★] (83レス)
1-

1: Ikhtiandr ★ [sage] 2024/05/15(水) 14:38:54.42 ID:mzOZNewH(1)

 米国最大のシーフード・レストラン・チェーンであるレッドロブスターは債務削減を目指し、早ければ来週にも連邦破産法第11条(民事再生法に相当)の適用を申請する見通しだ。事情に詳しい複数の関係者が明らかにした。  関係者によると、レッドロブスターは5月27日のメモリアルデー(戦没将兵追悼記念日)前にフロリダ州オーランドで破産法適用を申請する準備を進めている。破産手続きにより、賃貸人とリースを巡り譲歩を引き出すほか、債権者と事業継続に向けて合意したい考えで、数億ドル規模の債務削減につながる可能性があるという。  最近では、全米約650店舗のうち数十店舗を閉鎖していた。清算人によると、閉店された店舗は約20州にまたがり、デンバー、サンディエゴ、インディアナポリス、サンアントニオ、フロリダ州オーランドの店舗が含まれる。オーランドには同社の米国本社がある。

※以下は有料記事です

ダイヤモンドオンライン 2024年5月15日 9:25
外部リンク:diamond.jp
34: [] 2024/05/15(水) 22:58:28.59 ID:jfNhjVi9(1)
一度行ってみたかった
田舎には無いんだよね
35: [] 2024/05/15(水) 23:08:05.78 ID:ERXnSXGj(1)
>>9
せやな
36
(1): [sage] 2024/05/15(水) 23:10:38.49 ID:pD57AIlS(1)
赤字ロブスター
37: [sage] 2024/05/15(水) 23:31:01.62 ID:S69zbW0T(1)
>>19
曲は、グレン・ミラーのイン・ザ・ムードですね。
私の家からは、小岩店と松戸二十世紀が丘店が近かった。
松戸のは新松戸に移ったみたいだけど。
38
(1): [sage] 2024/05/15(水) 23:41:23.88 ID:snP0vZhS(1)
レッドロブスターて高いよね
39: [] 2024/05/16(木) 01:36:01.68 ID:rMcJuC4N(1)
地元にレッドロブスター店あったときに全然金無くて行けなかった
あるときには地元どころか隣接県含めてもう店なくなってたしなんか残念、
生涯行けないままになりそう(;_;)
40
(1): [sage] 2024/05/16(木) 06:53:59.46 ID:4H+BWNzm(1)
>>31
むしろ日本のレッドロブスターがまだ潰れてないのが奇跡w
41
(1): [sage] 2024/05/16(木) 07:30:59.75 ID:ielRoxv7(1)
ワニはどこで食べれば。。。
42: [sage] 2024/05/16(木) 07:31:10.20 ID:Amm/QSyt(1)
>>27
ロブスターとステーキのハーフセットが好きだった
43
(1): [sage] 2024/05/16(木) 07:57:43.16 ID:RCHKwsPa(1)
>>38
食材を考えれば妥当じゃね?
大量生産しててどこでも安く買えるってものでもないし
44: [] 2024/05/16(木) 08:05:08.05 ID:5Q62fyJV(1/2)
ロブスター料理
昔、超羨ましかったが
今になって そうなるとは…ちょっとビックリ
45
(1): [] 2024/05/16(木) 08:07:09.51 ID:5Q62fyJV(2/2)
>>40
一生に一度ぐらいは 食べてみたかったなぁ〜w

でもよく考えたら 乱獲しすぎだもんな
タコ焼きのタコと同じ

しばらく増えるまで控えないと 資源には限りがあるから
46
(1): [] 2024/05/16(木) 08:08:12.51 ID:OYWEPp4Y(1)
近所にあるが、レインズに買われてからちょっと違う感出してた
同じ値段出すならロイホ行くかな
47: [] 2024/05/16(木) 08:33:47.49 ID:bj5SijbV(1/2)
>>15
流石にそれは臭い
48: [] 2024/05/16(木) 08:36:13.27 ID:bj5SijbV(2/2)
>>36
ブラックタイガーに改名せなかんは(´・ω・`)
49: [sage] 2024/05/16(木) 08:43:14.62 ID:In91K4yQ(1)
セブンイレブン、ローソン、タワレコ、yahoo。アメリカが潰れて、日本の方が生き残る。
50: [sage] 2024/05/16(木) 08:47:02.27 ID:9p4vNyTS(1)
イン・ザ・ムードのCMは子供の頃よく見てた
いつか行こうと思っていたが
思っているうちに日本法人も看板掛けかえしそうだなぁ
51: [] 2024/05/16(木) 09:03:15.78 ID:Un2x7lXP(1)
そもそもそんな頻繁にロブスターを食わんやろ
そんな需要の無い物をチェーン店で展開しようってのが厳しい
52: [] 2024/05/16(木) 09:04:58.17 ID:iKcY1jga(1)
>>43 >>45
日本で食べてる海老みたいに養殖しようとしなかったのかね
53: [] 2024/05/16(木) 09:28:55.88 ID:hMjlHOze(1/2)
チャプターイレブンやからな。
日本の民事再生やから。ごめんなさい借金返しませんでも事業継続しますってだけやから。不採算店舗閉めて復活するだけ。行きたい奴は今後も行けるよ。
54
(1): [] 2024/05/16(木) 09:28:55.94 ID:hMjlHOze(2/2)
チャプターイレブンやからな。
日本の民事再生やから。ごめんなさい借金返しませんでも事業継続しますってだけやから。不採算店舗閉めて復活するだけ。行きたい奴は今後も行けるよ。
55: [] 2024/05/16(木) 09:38:18.88 ID:kRdduvVv(1/2)
>>41
外国人向けの輸入食品店とか業務スーパー系とか通販で買えるよ
自分はエキゾチックな居酒屋で食べたことある
あとは愛知県のリトルワールドw
56: [] 2024/05/16(木) 13:39:56.71 ID:NRPDBe8v(1)
アメリカではチポトレ一択
57: [sage] 2024/05/16(木) 14:56:04.25 ID:f7uwK0hX(1/3)
>>6
前世紀から別会社
58: [sage] 2024/05/16(木) 14:57:50.78 ID:f7uwK0hX(2/3)
>>46
もうレインズじゃ無くなったのは10年以上も前の話だけどな
59: [sage] 2024/05/16(木) 14:58:14.88 ID:f7uwK0hX(3/3)
>>54
そもそも日本は関係ない
60: [sage] 2024/05/16(木) 15:12:51.08 ID:zJuCB7B/(1)
それ何ヶ月も前から何度スレ立てしてんのよ
61: [] 2024/05/16(木) 15:18:16.83 ID:Y+eOop9Y(1)
茅ヶ崎だかの行ったことあるけどすげえ高かった
62: [] 2024/05/16(木) 15:39:21.00 ID:5qtjR07g(1)
日本版レッドロブスターは生き残れると思うな
63: [sage] 2024/05/16(木) 20:42:54.60 ID:CAEY/ohv(1)
CMでみたことはあるけど実店舗を見たことがない
64: [] 2024/05/16(木) 21:07:28.47 ID:vB719j2o(1)
不味くはないけど

という割に高いという印象
65: [] 2024/05/16(木) 21:18:16.37 ID:kRdduvVv(2/2)
ワニもダチョウもカンガルーも
あんまり美味しくない
66: [sage] 2024/05/16(木) 22:29:19.41 ID:TGxrtyBF(1)
武蔵境あたりで見たような
67: [] 2024/05/16(木) 22:29:54.95 ID:yI22YIOX(1)
近くに店舗がない
68: [] 2024/05/16(木) 22:41:18.03 ID:PxB0AMQY(1)
以前、日本法人が「どれぐらいの予算感で食事ができるのか知られてないというのが課題」といっていて
そこのところはよく分かってるんだなと思った。
69: [sage] 2024/05/17(金) 07:49:44.68 ID:NN95hJbv(1)
瀬戸内少年野球団かレッドロブスターか
70: [] 2024/05/17(金) 07:57:40.06 ID:gpQlo38X(1)
「エビ→ヤドカリ→カニ」進化説
71: [] 2024/05/17(金) 13:08:08.66 ID:XcTgzimj(1)
食べ放題のカニがクソ不味かった思い出
72
(1): [] 2024/05/17(金) 16:24:41.52 ID:GWFWWGs5(1)
「破産」というから潰れて消滅するみたいに勘違いされるけど
破産法11条は債務チャラにしてゲーム再開するリセットボタンだからな
日本も民事再生法をもっと便利に使うようになればいいいのに
73: [] 2024/05/19(日) 15:55:04.31 ID:JpSbTMOv(1)
セリュックスホールディングス wiki
キーワードが沢山出て来て一目で分る
74: [sage] 2024/05/19(日) 15:58:01.48 ID:2067XqE0(1)
デッドロブスター
75: 警備員[Lv.31] [] 2024/05/19(日) 16:57:23.13 ID:kSdq23DH(1)
ファミレスの予算では食べられない
豊かなファミリーが行く店だったな
76: [sage] 2024/05/19(日) 17:10:44.72 ID:0pN2HY5R(1)
>>72
ダメ男はリセットしてもダメ男
77: [] 2024/05/19(日) 21:06:04.40 ID:bzZteiYJ(1)
アメリカの飛行機会社も自動車会社もみんなチャプター11で、借金や年金圧縮して、しばらくすると隆々としてるしな
78: [sage] 2024/05/19(日) 21:15:27.97 ID:hqmC72tM(1)
ロブスターっておいしいものじゃないよな
79: [sage] 2024/05/20(月) 11:25:35.15 ID:yPNyykTJ(1)
日本法人は存続か
米国での消費が減る分ロブスターが安くなったりするといいな
80: [] 2024/05/20(月) 17:13:20.67 ID:G6Ifx1jI(1)
実はロブスターの平均寿命は不明
脱皮の際に内臓も新しくなるので、好環境なら不老不死なのではと言われている
81: [sage] 2024/05/21(火) 07:16:08.06 ID:4J6njbiC(1)
コロナ禍で失った客を呼び戻すために食べ放題メニュー(20ドル)を導入したら裏目に。乞食は大迷惑。

米レッドロブスター破産 食べ放題誤算、損失拡大
外部リンク:news.yahoo.co.jp
82: [sage] 2024/05/22(水) 12:38:10.21 ID:OwZ3ZzKt(1)
ロブスターかまぼこでいいわ
83: [] 2024/05/22(水) 20:27:18.67 ID:PUvSuene(1)
元々日本に持ち込んだのはジャスコだったんだな
その後牛角に身売りしさらに別の会社の傘下に
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.496s*