JR東日本、デジタル戦略の誤算 みどりの窓口削減凍結 [HAIKI★] (173レス)
1-

1: HAIKI ★ [] 2024/05/13(月) 21:43:55.67 ID:/yYCndz0(1)
JR東日本のデジタルトランスフォーメーション(DX)戦略が岐路に立っている。チケットレス化を前提にみどりの窓口の削減に取り組んできたが、移行は想定通りに進捗していない。有人の切符販売窓口では混乱が頻発し、削減計画は凍結を余儀なくされた。使い勝手の悪いネット販売システムの改修を怠ったまま拙速に取り組んだ結果の「デジタル戦略の誤算」で、顧客目線に立った改善が…

続きはソース元で
外部リンク:www.nikkei.com

関連ソース

JR東日本、みどりの窓口縮小を凍結 デジタル化進まず
外部リンク:www.nikkei.com

JR東日本 みどりの窓口の削減計画を当面見合わせ 訪日外国人の増加や定期券購入客で長い待ち時間が発生し苦情も
外部リンク:news.yahoo.co.jp
省2
124
(3): [] 2024/05/25(土) 14:22:28.97 ID:YX/PnOuJ(2/7)
>>123
なんだその、馬鹿丸出しのレス?
125
(1): [] 2024/05/25(土) 15:48:46.48 ID:Zer7tKBj(3/6)
>>124
そういうとこだぞ
自覚がないからなんだろうけど
126
(1): [sage] 2024/05/25(土) 16:11:36.65 ID:P/XlUg+q(1)
旅行とかで年数回しか鉄道を使わない人はわざわざSuicaやWEBサービスに登録したりしないからな
みどりの窓口使った方が手っ取り早い
127: [] 2024/05/25(土) 17:49:31.33 ID:YX/PnOuJ(3/7)
>>125
>>124
128
(1): [] 2024/05/25(土) 20:19:59.79 ID:n+3gkJky(1)
>>126
メールアドレスと電話番号、クレカ、
ID、パスワードを登録するのに、
異様な抵抗感を示す人って、
年寄りじゃなくてもいるものな
最近は二要素認証とか普通にあるし

東京駅の東海道新幹線の有人窓口とかに
大行列をつくっている人を見ると、
「いったいどういう人なんだろう?」
と軽く眺めてしまう
省1
129: [sage] 2024/05/25(土) 20:32:20.50 ID:iLzRa8vm(1)
つーか、普通に新幹線の自販機あるよな?
130: [sage] 2024/05/25(土) 20:37:05.16 ID:Ip+0RFJz(1)
JRは殿様商売なので売ってやるだからな
131: [] 2024/05/25(土) 20:47:11.29 ID:hbrVCHCh(1)
>>59
EXは便利や
132
(2): [] 2024/05/25(土) 20:54:36.94 ID:YX/PnOuJ(4/7)
>>128
>メールアドレスと電話番号、クレカ、
>ID、パスワードを登録する

それって、もの凄い手間な

>異様な抵抗感を示す人って、
>年寄りじゃなくてもいるものな
>最近は二要素認証とか普通にあるし

馬鹿丸出し

JRにはこういう馬鹿しかいないんだろうな
133
(1): [] 2024/05/25(土) 21:12:03.70 ID:Zer7tKBj(4/6)
>>132
まともなこと言ってても最後の一言で台無し
損してるよ君

と、言えばわかるかね
134
(1): [] 2024/05/25(土) 21:17:23.58 ID:XWXHlcL+(1)
>>132
えきねっとやモバイルSuica、エクスプレス
予約を、手間と感じる人が多くいるわけだから、
JRはそこを商機にすべきだと思うんだよね

「1枚当たり千円払ってでもいいから、
有人窓口で買いたい」という層に
訴えれば、こんなに窓口を廃止しなくて
済むかもしれない

「みどりの窓口 年間優先パス1万円」とか
始めたら、ジジババがみんな買うだろ
135: [] 2024/05/25(土) 21:32:18.25 ID:qdQkEglq(1)
あげ
136: [sage] 2024/05/25(土) 21:35:16.39 ID:1qnS22Xa(1)
DX化じゃなく普通にサービス低下としか見なされないよな
137: [] 2024/05/25(土) 22:55:19.44 ID:YX/PnOuJ(5/7)
>>133-134
>>124
>なんだその、馬鹿丸出しのレス?
138: [] 2024/05/25(土) 23:02:37.09 ID:Zer7tKBj(5/6)
負けたくない
ですね
わかります

(スルーしてもいいんですよ)
139
(1): [] 2024/05/25(土) 23:13:56.94 ID:YX/PnOuJ(6/7)
馬鹿に、負けたくないからスルー出来ずに馬鹿なレスを繰り返すと、自白されてもwww
140: [sage] 2024/05/25(土) 23:24:40.35 ID:OTlUYxyx(1)
まさにこいつらみたいなJR脳が蔓延ってるんだろうなw
141
(1): [] 2024/05/25(土) 23:41:18.84 ID:Zer7tKBj(6/6)
>>139
最後にレスした方が勝ち
ですね
わかります

(古き良き()2ちゃんねる展開)
142: [] 2024/05/25(土) 23:44:42.93 ID:J5PylhKa(1)
みどりの窓口に立っている女性をみどりのおばさんと呼ぶのは日本人の常識な
143: [] 2024/05/25(土) 23:59:50.12 ID:YX/PnOuJ(7/7)
>>141
ふーん
144: [] 2024/05/26(日) 00:29:27.06 ID:NSo1VlsN(1)
みどりの窓口の端末ソフトを販売すれば良いのに。
あなたも自宅でJR職員気分とかwww
145
(1): [sage] 2024/05/26(日) 01:41:11.78 ID:i+gu0Qx3(1)
近頃は「お得な切符を出すぞ!→会員限定な」のパターンが多すぎて
せっかくの利用チャンスををわざわざ自分から排除しててバカとしか思えない
146: [sage] 2024/05/26(日) 02:37:46.64 ID:/avRqIsQ(1)
IT後進国の日本ではデジタル化というと必ずハードとセットで考えるんだよね
鉄道座席の赤緑ランプ・国民識別番号・ETCとかハードメーカーが必ず儲かるようにする

台湾なんか高速道路の料金所は廃止されて鉄道の改札は安く改修されてQRになってるぞw
147: [] 2024/05/26(日) 08:34:35.72 ID:Ss0wk3kI(1/2)
>>145
ビックSuicaぐらい持っておいても
損はないのでは

年会費無料だし、モバイルSuicaで
エクスプレス予約も使える
148
(1): [sage] 2024/05/26(日) 09:01:03.64 ID:xyQplXtk(1/2)
>>121
往復始め各種の割引、一筆書き行程等的鉄道切符のが遥かに複雑だよ。
頭悪いから分からないだろうが…
149
(1): [] 2024/05/26(日) 09:53:37.50 ID:Etwp/NnV(1/3)
>>148
>往復始め各種の割引、一筆書き行程等的鉄道切符のが遥かに複雑だよ。

ふーん、飛行機には往復始め各種の割引ないのかwwwww

ここまで馬鹿なのは、JRの中の人くらいかな?
150: [] 2024/05/26(日) 10:21:25.48 ID:UHrXtYjV(1)
JRは客を平気で監禁するガイジばかりだからな。
151
(1): [sage] 2024/05/26(日) 13:12:20.62 ID:xyQplXtk(2/2)
>>149
ちなみにJRの往復割引は600Km超えないと使えない。各都市近郊には独自料金も存在する。何より駅と空港じゃ数が違い過ぎるw
152: [] 2024/05/26(日) 13:50:13.27 ID:Etwp/NnV(2/3)
>>151
飛行機なんか特殊な条件で発動する乗り継ぎ割引ありまくりだし、世界の空港数とJRの駅数は同じくらいだのに、
情弱自慢はそのくらいにしとけ
153: [] 2024/05/26(日) 14:02:49.52 ID:iOOyb8SG(1/3)
航空路線で一筆書き予約できるの??理論上?
154: [] 2024/05/26(日) 14:23:10.47 ID:Etwp/NnV(3/3)
往復で経由地違うなんてよくあるし、オープンジョーでも運賃は往復並みだし、RTWなんてのもあるが、だから何?

ってか、そもそもそういうのは買う側が経由地指定するもんであって、システム側は指定された経路での運賃を淡々と
計算するだけ
155
(1): [] 2024/05/26(日) 14:40:56.64 ID:XnY+yxLl(1/2)
いつも、駅で新幹線切符かうのに

なんだ日本の国産のipadあるでねーか
ってマルスって業務用だけど

みたいな
日立の
156: [] 2024/05/26(日) 15:30:27.44 ID:iOOyb8SG(2/3)
RTWは乗り放題なのか
予約支払全部自己完結であちこち行けるのね航空って
157
(1): [] 2024/05/26(日) 18:20:57.96 ID:Ss0wk3kI(2/2)
>>155
券売機でわざわざ切符買うなよ
お前みたいなのがいるから行列になるんだ
158: [] 2024/05/26(日) 20:27:13.37 ID:iOOyb8SG(3/3)
チケットレス対応じゃなけりゃ発券しなきゃならん
159: [] 2024/05/26(日) 20:44:57.99 ID:XnY+yxLl(2/2)
>>157
俺の四国は、特急とりつぎ

しないと新幹線と接続できないでこんなのだ
新幹線こねー
160: [] 2024/05/29(水) 12:39:51.10 ID:zDAVyqMh(1)
殿様商売ばっかやってんじゃねーぞ!そのうちSuicaなんて誰も使わなくなるわ
161: !donguri [sage] 2024/05/29(水) 13:06:31.46 ID:ujlzpse6(1)
手段の為に目的選ばず
162: [!donguri] 2024/05/31(金) 06:30:15.23 ID:aZEfIC4U(1)
券売機 じゃ買えないチケットの例というのを具体的に教えてくれますか 駅名を出して。
163
(1): [sage] 2024/05/31(金) 07:31:59.17 ID:kq56TL3Y(1)
新幹線を使わない東海道とか。
川崎ー沼津とか
164: [] 2024/05/31(金) 07:40:10.49 ID:zlY69Pf7(1/2)
買えないだけじゃないんだけどな
素人にプロの操作求められてもって感じ
165: [] 2024/05/31(金) 07:47:24.48 ID:nCX5KlyW(1)
券売機での代理購入とかカネになりさうではある。
資格要件としては行政書士でいいのか
166
(1): [!donguri] 2024/05/31(金) 08:34:11.76 ID:awFctetp(1/2)
>>163
スイカ無い駅なの?
167: [!donguri] 2024/05/31(金) 08:36:58.33 ID:awFctetp(2/2)
他の駅発の乗車券は券売機では買えないみたいですがこんな乗車券買う人ってそんなにいないでしょ?
168: [sage] 2024/05/31(金) 12:56:30.75 ID:3LEbA+pO(1)
>>166
熱海跨ぐとSuicaでは跨げない。
JR東とJR東海の境目が熱海駅w
169: [] 2024/05/31(金) 19:41:06.51 ID:TI/iPdNF(1)
サフィール踊り子の個室を利用したかったのですが、みどりの窓口か駅の券売機で買えるとのことなので、クルマで30分かけて最寄りの窓口のある駅に行ったのですが、15分ほど並んで券売機を操作した結果、売り切れで買えず、この時点で自分の操作が正解だったのか確信が持てず、あらためて窓口で10分程並んで調べてもらったら、やはり満席で買えませんでした。この間、約1時間を費やし、徒労に終わり、結局はクルマで出かけることにしました。 すくなくとも購入する前に空席情報がわかれば良かったのですが、自分が調べた範囲では、サフィール踊り子の個室の空室を自身のパソコンなどで調べる方法はわかりませんでした。 また、JR東のえきネットなど関連ページを探しても、そのような案内は見つけられませんでした。 だから、なるべく鉄道は利用しないようにします。事前に駅まで切符を買いに行く時間と交通費が無駄になるからです。
170: [] 2024/05/31(金) 21:26:16.80 ID:zlY69Pf7(2/2)
これまた無駄な時間を使ってでんでん
171: [] 2024/05/31(金) 22:15:34.55 ID:dEWHQbdc(1/3)
駅でしか買えない切符を買いに行って帰るまで約1時間半、希望日の切符は満席で買えず。
では予定を変更すれば良いのだけど、家族と相談してからまた駅まで買いに行って1時間。これですでに切符の購入に約2時間半ほど浪費してるわけです。因みに家から伊東までクルマで3時間弱ですから、切符など買わずにクルマで出かけてればまもなく到着というところです。
しかも家族で移動なら人数分の料金が必要な鉄道よりも圧倒的に安いわけ。
仮に運良くサフィール踊り子の個室が買えたとして、変更や払い戻しは手数料がかかる上に、窓口でしか対応できないから、混んでたり遠方だったとしてもみどりの窓口のある駅まで行かなきゃならない…こんな高額な前売り切符、買わないほうがいいよね、購入者になんのデメリットしかない…
172: [] 2024/05/31(金) 22:17:06.65 ID:dEWHQbdc(2/3)
なんのメリットもなく、デメリットしかない
173: [] 2024/05/31(金) 23:00:09.90 ID:dEWHQbdc(3/3)
ついでに書いちゃうと、普通グリーン車料金上がったよね。
休日800円から1550円に。家族4人でグリーン料金だけで6200円だよ。しかもスイカで購入しないとさらに260円高いとか、子供らの分まで個別のスイカ用意してチャージして端末でグリーン券購入しなきゃならん。
家から伊東まで高速料金フルに使って4000円くらい、ケチれば3000円以下だからね、もういよいよ鉄道は移動の選択肢に入らなくなったね。
面倒くさい上に料金高過ぎ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.572s*