【社会】日本人83万人減、過去最大 総人口は13年連続マイナス [田杉山脈★] (116レス)
1-

88: [] 2024/05/21(火) 22:01:31.72 ID:GyZjfx/r(1)
人口増やしたかったら大都市から適度に分散させて人目のない所で思いっきりセックスさせろ!
89: [] 2024/05/22(水) 00:52:12.79 ID:o6lQM29F(1)
中年婚活の本「歌舞伎町で若い女が目をつけたのが、おぢとよんで恋愛詐欺が流行。団塊の世代はアルコールを浴びながら女好きで有名。ブラック労働はすさまじく、男も女も疲弊し、結婚どころではなくなってしまった。2ちゃんねる世代はセクハラパワハラするし〜ウンザリといった状況」
↑俺「知るかボケ。ニュー速+で俺を氷河期世代してからかい攻撃して、ゾンビ会社や労働者のてめえらに税金あたえてるとかふざけんなクズどもが」
90: [sage] 2024/05/22(水) 01:14:11.63 ID:C+/XC/vM(1)
>>4
お前は優秀な外人に駆逐される側な
91: [sage] 2024/05/22(水) 04:06:24.90 ID:9zur1ntC(1/3)
>>4
最近は優秀層は日本を避けてるよ
来るのはゴミばかり
92
(1): [sage] 2024/05/22(水) 04:08:04.56 ID:9zur1ntC(2/3)
>>30
少子化の原因は女性の社会進出だよ
ただ、これはタブーだからみんな言わないだけ
93: [sage] 2024/05/22(水) 04:09:29.39 ID:9zur1ntC(3/3)
>>61
阿呆か
問題は数じゃなくて年齢構成
94: [] 2024/05/22(水) 05:32:04.01 ID:Su744JT8(1)
年齢構成はこれだからな。
画像リンク

95: 警備員[Lv.15]:0.00452430 [] 2024/05/22(水) 06:07:48.38 ID:LwMMEh+H(1)
>>92
国際化も進んでいるのでしょうか?情報求むっ!!
96: [] 2024/05/22(水) 06:44:29.65 ID:DFdQw12C(1)
ワクチンと貧困化で人口削減
さすが自民・公明党の棄民政策が効いてるな
97: [] 2024/05/22(水) 06:53:49.76 ID:Nl/3A+O9(1)
ワクチンの安全性に疑問を持つ人を”反ワク”だと徹底攻撃したのが5chだけどな
98: 警備員[Lv.18]:0.00651875 [] 2024/05/23(木) 06:05:37.56 ID:hlG4wQpG(1/3)
多国籍化も進んでいるのでしょうか?情報求むっ!!
99: 警備員[Lv.18]:0.00665139 [] 2024/05/23(木) 06:06:06.41 ID:hlG4wQpG(2/3)
国際化も加速しているのでしょうか?情報求むっ!!
100: 警備員[Lv.18]:0.00665139 [] 2024/05/23(木) 06:06:18.70 ID:hlG4wQpG(3/3)
多国籍化も加速しているのでしょうか?情報求むっ!!
101: [sage] 2024/05/23(木) 07:37:18.32 ID:3LxUxGvC(1)
自民党が大成功した政策じゃん
102: 警備員[Lv.19]:0.00794687 [] 2024/05/24(金) 06:05:22.20 ID:f9gky4pr(1)
国際化の時代でしょうか?情報求むっ!!
103: [sage] 2024/05/24(金) 06:13:49.41 ID:UrKUERBw(1/2)
83万x消費額+税金が消失するということだからな、一人年間100万と過小見積しても毎年8300億円の消費+税金が失われる。そりゃ増税必死だしGDPもだだ下がりするわな。人口減の恐ろしさを今体感している途中。あと50年続くわけだが。
104
(1): [sage] 2024/05/24(金) 06:28:53.41 ID:EaamAWti(1)
人口減少は問題ない
105
(1): [sage] 2024/05/24(金) 07:41:28.85 ID:UrKUERBw(2/2)
>>104
そろそろ冷や汗出てきただろ。あと数年後はもっと凄い状況だぞ。
106: [] 2024/05/24(金) 20:39:25.01 ID:HLPeklRe(1)
まあこんだけ風俗嬢がいるうちは大丈夫。
107: 警備員[Lv.22]:0.00930416 [] 2024/05/25(土) 06:08:13.93 ID:G+ky03Ya(1)
多国籍化の時代でしょうか?情報求むっ!!
108
(1): [] 2024/05/25(土) 08:32:26.28 ID:GGbh5Q58(1)
>>105
江戸時代は3000万だったし
それぐらいで良いんだ

そもそもITやロボ使えば人はいらない

コンビニの技能実習生だって無人レジにすれば良いだけなんだ
109
(1): [sage] 2024/05/25(土) 09:39:46.21 ID:n0oYJbQP(1)
>>108
今は江戸時代ではない。ロボットもITも思っただけでは導入できない。金とシステムに詳しい人がたくさん必要。今の日本には人がいない。そして今後さらに人は減る。現実逃避は虚しいだけ。
110
(1): [] 2024/05/25(土) 20:08:52.22 ID:TVKxf7sY(1)
江戸時代と比べて年寄りが多いのが決定的な差だよなー。貧富の差は同じ様なもんかな?
111: 警備員[Lv.6][新芽] [sage] 2024/05/26(日) 00:18:27.63 ID:PlnWHB8J(1)
>>19
今から太平洋戦争が50年つづく勢いで日本人が減るんだが
112: [sage] 2024/05/26(日) 03:59:21.12 ID:eTrlrPif(1)
>>110
明治時代終わりまで平均年齢45歳だっからな
113: 警備員[Lv.24]:0.01138484 [] 2024/05/26(日) 06:02:27.69 ID:QFoGIHMK(1)
>>109
反対に外国人が増え続けていれば人口も増えるのでしょうか?情報求むっ!!
114: [] 2024/05/26(日) 06:23:42.76 ID:5bRmEoTE(1)
ワクチンによる年金削減効果が効いてるなw
打たなくてほんとに良かったよ
115: [sage] 2024/05/26(日) 07:55:33.81 ID:YMJIgcA/(1)
金まみれ忖度まみれで動けない自民党に任せたら日本は滅びる
116: [] 2024/05/26(日) 12:38:07.29 ID:xmLRDiOS(1)
五毛ちゃんに託さないとな
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.571s*