【IT】生成AI登場でプログラマーは「大量失業」時代へ [田杉山脈★] (691レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

376: [sage] 2024/03/31(日) 08:00:11.41 ID:IcKgEfCa(1/3)
AIはロジックを理解して演繹的に結果を出してるわけじゃないからAIのミス(ハルシネーション)はAIには検知と訂正が出来ない
そこが問題
393: [sage] 2024/03/31(日) 13:07:36.46 ID:IcKgEfCa(2/3)
保守運用を半自動化してオペレーターを半分に減らした途端に前代未聞のドデカイ障害をやらかしたKDDIと言う企業があってだな…
399: [sage] 2024/03/31(日) 13:31:04.43 ID:IcKgEfCa(3/3)
AIの精度は学習データの質と量次第だからどっかで頭打ちするんじゃない?
Gitが登場したときも、あらゆるプログラミングがコピペで完結するようになるからプログラマーは絶滅すると言われた
だが実際はプロや企業が商業システムのソースコードを知財として非公開設定にしたからそれは実現しなかった
AIも同じく知財の壁に直面すると思う
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.249s*