「フライパンと向き合い半年間」味の素「冷凍餃子」2月にリニューアルへ。3500個以上を集めたフライパン研究の成果がついに日の目を見る [朝一から閉店までφ★] (100レス)
1-

1
(3): 朝一から閉店までφ ★ [sage] 2024/01/17(水) 16:43:13.67 ID:sIW0YM2C(1)
1/17(水) 12:05配信

BuzzFeed Japan

味の素冷凍食品の人気商品「ギョーザ(冷凍餃子)」が、よりフライパンに張りつきにくくなって新登場! 2024年2月中旬をめどに商品をリニューアルすると発表されました。

冷凍餃子のリニューアルは、2023年にSNSに投稿された「餃子がフライパンに張り付いてしまった」というユーザーの声がきっかけ。

味の素冷凍食品が商品改良の研究のために「餃子が張り付いたフライパンを送ってほしい」とSNSで呼びかけたところ、瞬く間に3520個ものフライパンが寄せられました。 その後、集められたフライパンは検証や分類が行われ、「フライパンチャレンジ」と題した特設サイトに掲載されています。
省7
51: [] 2024/01/18(木) 21:51:34.36 ID:CBt280/w(1)
大手メーカーの人気冷凍餃子って弁当用なの?ボリュームがショボい 餃子の満州とか餃子屋チェーンの冷凍買ってウチで焼いてるわ
52: [] 2024/01/18(木) 21:54:03.10 ID:cNegniR9(1)
結論は「新しいフライパン買え」で良いんじゃないかな
53
(2): [] 2024/01/18(木) 21:54:50.25 ID:TPclJdv/(2/2)
楽するための冷凍食品なのに
フライパンが必要というところで
矛盾してる
54: [] 2024/01/18(木) 22:56:40.30 ID:7S3LZ8pG(1)
>>10
味の素を隠し味に汁!
55
(1): [] 2024/01/19(金) 05:58:53.10 ID:yyUtBy6E(1)
電子レンジで作れる餃子開発しないと
56: [sage] 2024/01/19(金) 06:16:39.47 ID:mFPLrgHz(1)
おまんら!許さんぜよ!
画像リンク

57
(2): [] 2024/01/19(金) 08:45:37.98 ID:10B1d6x5(1)
>リニューアル商品では、「すべてベッタリと張りついてしまうフライパン」のうち26%で、
餃子1パックがきれいに焼けるようになった

詐欺っぽい説明。
たった26%しか改善できてない。
しかも張り付く最悪のフライパンの定義や割合が不明。

改善の効果がよくわからない企画。
張り付くフライパンを送った人の1割以下にしか効果がないはず。
58: [sage] 2024/01/19(金) 09:50:32.34 ID:O7tZe7Y/(1)
>>53
美味しい餃子は焼くべきと思う客の需要に応えてる
レンチン餃子と両立している
59: [] 2024/01/19(金) 11:55:08.04 ID:zWGQ1uBu(1)
>>55
いちおう開発済み

【レンジでギョーザ】
外部リンク:www.ffa.ajinomoto.com
60
(1): [sage] 2024/01/19(金) 16:35:10.20 ID:awtinrg2(1)
>>57
送られたフライパンのうち全て張り付いてしまう重症のやつのうちの26%だろ?
1割以下になるわけねえだろが。
61: [sage] 2024/01/19(金) 16:54:14.48 ID:KQyyPVqb(1/2)
>>8
小さいのが好きな人もいれば厚い皮の苦手な人もいる

つまり「好み」で終了
お前は一生買わなくてOK
62: [sage] 2024/01/19(金) 16:56:43.90 ID:KQyyPVqb(2/2)
>>53
自作は当然として、冷凍じゃないレトルトよりもかなり楽だから一度作ってみなよ

まあそれでも面倒なら流動食でもどうぞ
63: [sage] 2024/01/19(金) 16:58:16.20 ID:D/Sehk7i(1)
>>57
バカを自覚できないって大変だね
64: [] 2024/01/19(金) 17:08:37.87 ID:28Ax6E0t(1)
>>60
送られたフライパンの数を知ってるの?
なら、「すべてが張り付いてしまうフライパン」は全体の何割?
65: [sage] 2024/01/19(金) 17:22:03.75 ID:+XAjOPS9(1)
足湯をするなら使わなくなったフライパンが1番使い勝手がいいよ
66: [sage] 2024/01/19(金) 17:31:15.13 ID:cGwr6Obq(1)
レンチンしただけでとてもおいしい餃子あればいいな
焼いた方がメイラード反応がどうので美味しくなるってのは
そうだろうけど
レンチンがラク
67: [] 2024/01/19(金) 18:10:08.83 ID:XkklGPvg(1)
冷凍餃子フライパンチャレンジ 味の素冷凍食品公式フライパンnote
外部リンク:note.com
おもしれー
>色分けの記録ルールを決めていたはずなのに、
>緑色で、midoriのM100での記録もあればGreenのG101も存在し…
>ピンクはpinkのPですが、紫で、murasakiのM、purpleのPと、MとPが2つ存在していることが発覚
68: [sage] 2024/01/19(金) 18:52:13.27 ID:VP+sj5aG(1)
ミンミンのセミ餃子だって別に焦げ付いたりしないよ。
水を入れて蒸した後、火を止めて数分休ませるだけで全部剥がれる。
69
(1): [] 2024/01/20(土) 11:31:12.52 ID:rhKKaxaY(1/2)
餃子は焦げてないとおいしく見えない風変わりな食べ物。
しかも綺麗なひだをつけるのに、焦げた部分を表にして出す。
一番嫌いなのはひだが見える面なのに。
ひだなんて見えないからつけなくてもよさそうだけど省かない。
よく考えた上でそうしてるのか疑問になる食べ物。
70
(1): [] 2024/01/20(土) 11:32:51.11 ID:rhKKaxaY(2/2)
訂正

餃子は焦げてないとおいしく見えない風変わりな食べ物。
しかも綺麗なひだをつけるのに、焦げた部分を表にして出す。
一番【綺麗なのは】ひだが見える面なのに。
ひだなんて見えないからつけなくてもよさそうだけど省かない。
よく考えた上でそうしてるのか疑問になる食べ物。
71: [] 2024/01/20(土) 12:00:58.73 ID:2s2oLgD1(1)
変に手を加えると不味くなる。
72: [] 2024/01/20(土) 13:02:03.52 ID:lu/onNYv(1)
また餃子食いたくなってきた
73: [sage] 2024/01/20(土) 18:17:12.23 ID:KJXtK8Ib(1/2)
>>2
油引いた炒め物がフライや
74: [sage] 2024/01/20(土) 18:17:36.74 ID:ocZGiRPv(1)
>>70
あたしひだの部分の食感が苦手で、餃子は両面焼くわ
75: [sage] 2024/01/20(土) 18:20:02.02 ID:KJXtK8Ib(2/2)
そんな事いいから
フライパンとコンロ見せたら
どう調理するのが最適か教えるアプリ作れよ
もう簡単だろ
調理ばかりしてる能無しは首にしろ
76: [] 2024/01/20(土) 22:49:08.21 ID:EMOukZyn(1)
>>69
水餃子もあるし
77: [sage] 2024/01/21(日) 07:21:53.27 ID:U0mn6WMt(1)
それより、レンジと向き合えよ
78: [sage] 2024/01/21(日) 07:52:36.89 ID:PQJb8C0D(1)
焼売は電子レンジでできるが、餃子は皮が破裂するんじゃないだろうか。
79: [sage] 2024/01/22(月) 01:13:46.94 ID:pIp+2r67(1)
再掲

【レンジでギョーザ】
外部リンク:www.ffa.ajinomoto.com
80
(1): [sage] 2024/01/24(水) 11:58:24.25 ID:vY3IRUk9(1)
我が家はどんなに高いフライパンでも劣化させてしまうためフライパンをいたわって使う方向にシフトした
まず使うのをやめたのが金属ヘラ
金属ヘラ対応のフライパンでも実際は劣化の最大要因
プラスチックのヘラにしてかなり寿命が伸びたが
次に最大の劣化要因となったのが強火
強火だと炒め物等では部分的に空焚き状態となり劣化する
そのためうちはIHだが9段階のうち下から6段階までしか使わないようにした
これでまた寿命がかなり伸びたが正直火力は不満
81
(1): [sage] 2024/01/25(木) 08:16:25.74 ID:yOyvUDQ0(1)
>>80
鉄フライパンにすれば金属ヘラ使おうがステンレスたわしでこすろうが強火使おうが永年使えるからおすすめ
82
(2): [] 2024/01/26(金) 09:26:45.35 ID:8WRlR/QT(1)
>>81
重いし使う油増えて不健康
83: [sage] 2024/01/26(金) 14:42:47.11 ID:UGi0GWhK(1/2)
>>82
大量の油を使わないとこびりつくのは十分温度を上げずに焼き始めるから
でも多少こびりついたところで金属ターナーで剥がせばいいだけだから気にしないけどね
ノーコーティングの強み
15年以上同じフライパン使ってる

重さに関しては腕力の個人差だから知らん
84: [sage] 2024/01/26(金) 14:49:04.70 ID:UGi0GWhK(2/2)
>>82
ちなみに油返しなんかわざわざしなくても大丈夫です
85
(1): [] 2024/01/26(金) 15:18:12.37 ID:yhg6slaY(1)
最近気づいたんだが、ヨーグルトのアルミの蓋ってヨーグルトほとんどつかないじゃん
あんな感じで表面ざらざらにしたらフライパンにつかないんじゃね?
86: [sage] 2024/01/26(金) 17:53:06.84 ID:uYVU4zhC(1)
ようやくまずいってバレたんだね
87: [sage] 2024/01/30(火) 01:29:57.74 ID:W+ueXDlg(1)
>>85
おまえが気づく前から商品化されてるよ

ドイツ フィスラー社 レヴィタルコンフォート
外部リンク:www.fissler.com
88: 社説+で新規スレ立て人募集中 [] 2024/02/04(日) 19:33:58.53 ID:ejCtaFrv(1/2)
焦げつき防止?
餃子内蔵の油を
さらに油増やすのか?
やめとけ
89: 社説+で新規スレ立て人募集中 [] 2024/02/04(日) 19:35:55.19 ID:ejCtaFrv(2/2)
>>40
これな
見栄え重視で餃子の中に油を仕込む的な

最終系は銀だこ油揚げだろうな
90: 社説+で新規スレ立て人募集中 [] 2024/02/11(日) 01:02:56.40 ID:mobWHnxa(1)
糖尿病の敵、それは炭水化物
91: 社説+で新規スレ立て人募集中 [] 2024/02/11(日) 01:10:11.11 ID:H2dLgO+i(1)
レンジでチンが楽でええ
92: 社説+で新規スレ立て人募集中 [sage] 2024/02/11(日) 14:34:19.64 ID:5276yl8t(1)
再々掲

【レンジでギョーザ】
外部リンク:www.ffa.ajinomoto.com
93: E [] 2024/03/04(月) 02:14:48.98 ID:+NOMzP7X(1)
3500枚集めて真面目に検証しましたって美談になってるけど、
想定外で3500枚集まっちゃった、収集つかなくなった的な事というのをテレビで見た。
このご時世に物流会社かわいそうだなと、なに無駄な物流コストかけてんだと、くだらない企業の検証に。謝罪すべきだと思うと真面目に思っちゃったのは性格の歪みか。
94: [sage] 2024/03/04(月) 08:04:10.86 ID:Qs9hnZLh(1)
それよりレンジのほう増やしてほしい
面倒くさいから冷凍買うのに
95: [sage] 2024/03/06(水) 09:19:32.13 ID:qaqB2BFO(1)
テフロンパンを5年以上使うとかアホかとおもた
マイクロプラスチック取りまくりだなw

鉄パン最強
96: [sage] 2024/03/10(日) 13:50:34.90 ID:rxmC6RNQ(1)
鉄パンよりノーパンに挑戦せよ。
炭火で串焼き餃子。
97: 社説+で新規スレ立て人募集中 [sage] 2024/05/09(木) 08:56:05.17 ID:AWI2kJqL(1)
紀文のチルド餃子が安いときは158円で美味かったのに最近なぜか売ってない、以前食ってた味の素に戻るか
98: [] 2024/05/16(木) 12:08:02.34 ID:JkD2ErwR(1)
味はちょっと落ちます
99: スクリプトでない名無しさん [] 2024/05/16(木) 13:28:08.67 ID:WnQdGaHy(1)
テフロン剥がれてきてるのを
辛抱して使ってる人が案外多い。
目玉焼き作ると寿命か、
だいたい、わかるねん。
100: [] 2024/05/16(木) 13:59:08.35 ID:gb+2l9J5(1)
とろ火でじっくり蒸し焼きにすればええんよ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.828s*